正解は「国際レッサーパンダデー」でした。 動物園の人気者のレッサーパンダですが、野生下では絶滅の危機にあります。 この取り組みを通して、レッサーパンダのことを知り、考えてくれる方が増えてくれると嬉しいです。 #いしかわ動物園 #レッサーパンダ  #国際レッサーパンダデー
おわかりいただけただろうか…。
今日は、アムールトラの月の3歳の誕生日です💖  これからも無邪気に遊ぶ可愛い姿を、たくさん見せてね🎶 #いしかわ動物園 #アムールトラ  #月 #3歳  #HappyBirthday
10月16日に来園したお子様が水槽をたたいて壊れるということがありました。 以前にもツイートさせていただきましたが、ガラス、水槽はどんな理由があろうと絶対にたたいてはいけません。 今回のように壊れるだけでなく、動物にとても大きなストレスがかかります。 小さなお子様はしてもいいこと、悪い
ことの区別をつけること、理解することは難しいですので、保護者の方がしっかりと注意して、してはいけないことをしないように防いでいただきたいと思います。 動物たちのためにもご理解ください。
昨日のツイートについて補足いたします。 展示水槽が割れた経緯は以下の通りだったと思われます。 ①水槽を叩く ②水槽が後ろに滑る ③水槽が後ろの擬岩に当たって割れる ガラスを強く叩き、そこが割れたわけではありません。(続く)
今後とも、楽しく遊びながら学べる動物園として、皆様のお越しをお待ちしています。 なお、当園としても展示の仕方に至らない点があったこと、またツイートが皆様の誤解を生んでしまったことを、お詫び申し上げます。(続く)
水槽は割れてしまいましたが、幸い展示していた動物に目立った被害はなく、また、叩いてしまったお子様にもお怪我はないようでした。 現在は、水槽の下に滑り止めを敷き、擬岩との間に仕切り板を設けることで動物の展示を再開しています。(続く)
<動物園の楽しみ方> ①観察しよう 大声を出したりせず、静かに観察しよう。 ②考えよう なぜ、その動物がそうしているのかな? 動かない時は、眠かったり休憩していたりするのかもしれないね。 ③伝えよう 家族や友だちに、今日の出来事を伝えてみよう。 もちろん、近くを通りがかった職員でもOK!
トラの展示場で使っていた、トラの匂いがたっぷりついた丸太を、ライオンのララにあげてみました🎶 #いしかわ動物園  #ライオン  #ララ  #トラの匂いつき丸太  #興奮して一回転  #たくさん遊んでくれました
カピバラの長風呂対決の 経過報告です📝 モミジくん 岩に掴まりながら 一生懸命にがんばっています🛀 いよいよ記録は1時間を 超えました‼️ 以上、いしかわ動物園の 現場からでした🎤 #いしかわ動物園 #カピバラ #モミジ君 #カピバラの長風呂対決
昨日は #猫の日 でしたね🐱💦 一日遅れになってしましましたが、当園で暮らす8頭のネコたちです🐾 #いしかわ動物園 #ライオン #クリス #ララ #トラ #クラウン #ミタケ #月 #ヒョウ #コロン #ユキヒョウ #ジーマ #スカイ
3月31日の早朝に、いしかわ動物園初となる、ユキヒョウの赤ちゃん1頭が誕生しました🎉 母子共に健康で、赤ちゃんは母乳を飲んでいる様子です。 今後も慎重に、健康状態を見守っていきます✨ #いしかわ動物園 #ユキヒョウ #赤ちゃん誕生 #エイプリールフールだけど #嘘じゃないよ
母親は #ジーマ (12歳)、父親は #スカイ (11歳)です。赤ちゃんの性別は、まだ不明です。 ※ユキヒョウの赤ちゃんの誕生にともない、しばらくの間、ユキヒョウの「スカイ」とアムールヒョウの「コロン」の展示が一時的に中止になりますので、ご了承ください。
『ユキヒョウの赤ちゃんnews』 おっぱいを一生懸命飲んでいるであろう後ろ姿。心なしか、尻尾の動きにも力強さが出てきたように感じます。 #いしかわ動物園 #ユキヒョウ  #赤ちゃん  #昨夜の様子 #何事もない日常も #こまめに発信していけたらと思います
『ユキヒョウの赤ちゃんnews』 ✨生後1週間✨ お母さんのジーマから、少し離れて寝られるようになりました💤  #いしかわ動物園 #ユキヒョウ #赤ちゃん  #日々成長  #お腹パンパン💕
『ユキヒョウの赤ちゃんnews』 母の腕枕から振り落とされるも、そのまま寝続ける赤ちゃん(強者)🤣 しかし、さらに寝ぼけた母ジーマの追撃?に、さすがに目を覚ましたと思いきや、またすぐ寝る赤ちゃん(やはり強者)🤣🤣🤣 つづく・・・ #いしかわ動物園 #ユキヒョウ #赤ちゃん #母も子も強し
この後、ようやくはっきりと目を覚ましたジーマは、慌てて赤ちゃんの存在を確かめるように、毛づくろいをしてあげてました😊 こんな時もあるよね!ジーマも赤ちゃんもお疲れさま✨ #ジーマ  #担当者もおどろきの寝相  #子育ては睡魔との闘い  #子育て経験者のひとり言(by広報)
4月12日(水)から動物学習センターで、近日中に撮影したユキヒョウの赤ちゃんの産室内の録画映像を公開します‼️ すくすくと成長している赤ちゃんの様子を、ぜひ観察してください✨※ライブ映像ではありません 時間:10:00~16:00 場所:動物学習センター #いしかわ動物園  #ユキヒョウ #赤ちゃん
『ユキヒョウの赤ちゃんnews』 赤ちゃんの目が開きました💖  モニターを確認していると、赤ちゃんの目がしっかり開いた様子が確認できました😊 最近は、赤ちゃんがよく鳴くようにもなりましたよ🎶  #いしかわ動物園  #ユキヒョウ  #ジーマ #スカイ #赤ちゃん
『ユキヒョウの赤ちゃんnews』 今日、初めて健康診断をしました✨ 赤ちゃんはメスで、誕生時に比べると、かなり大きくなりました😊  体長(頭の先からおしりまで)は約31cm、体重は1.560gでした! #いしかわ動物園 #ユキヒョウ  #赤ちゃん  #初健康診断
『ユキヒョウの赤ちゃんnews』 本日2回目の体重測定を行いました! 体重は、2.135g✨ すくすく成長し、鋭い爪も生えてました😊 そして、お待たせしました!赤ちゃんの鳴き声が録れましたよ🎶 カワイイ声をぜひ聞いてみてください💕  #いしかわ動物園  #ユキヒョウ  #赤ちゃん  #鳴き声
5/5に発生した、能登地方を中心とした地震による被害はありませんでした。ご心配いただいた皆さまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。 なお、ビオトープ周辺にある一部の木が、倒木の恐れがあるため、ビオトープへの立ち入りをしばらくの間禁止とさせていただきます。 #いしかわ動物園