451
【スカスカ論法2】日本学術会議人事介入に関して、政府は自ら会員選挙制を破壊して、形式的任命制に変えた経緯を不問に付して任命権があるとすり替え。いまだ6名を拒否した理由も根拠も一切語れない。いつも、スガは理由や根拠を説明できないのに「問題がない」を繰り返すだけ。バカか?
452
【学会は次々抗議声明】日本学術会議の任命拒否に対して、教育史学会、日本社会学会、日本映像学会、社会政策学会、日本社会福祉学会、社会事業史学会、歴史学研究会、日本科学者会議、日本パグウォッシュ会議などの学会、研究者団体などが相次いで抗議声明を発表した。
huffingtonpost.jp/entry/science-…
453
【壊れたレコード】野党が学術会議会員任命拒否された6人の実績に触れ「なぜ選に漏れたのか」「理由を説明すべきだ」と質問。内閣府の大塚幸寛官房長は「総合的、俯瞰的な観点から会員の任命を行った」とかみ合わない答弁に終始した。この忖度官僚はついにアイヒマンになった。47news.jp/news/5345670.h…
454
【まともな意見が通用しなくなった自民党】自民党の船田元氏が任命拒否は「闇討ち」のようだと批判した。総裁選での石破イジメもひどかったが、まともな意見は封じ込められる。政党としては解党して出直しした方がよいレベルに落ちてきた。
tokyo-np.co.jp/article/60094
455
【シモムラという悪】下村博文政調会長が6名の任命拒否に関して一切答えず、自民党内で「政策決定におけるアカデミアの役割」を議論すべきとすり替える。政治資金パーティを出す私的企業ベネッセに大学入試を丸投げした下村は、教育の公的役割をきちんと議論すべきだろう。asahi.com/articles/ASNB6…
456
【カトウは詐欺師の仲間】この国民に隠してアベが作った内閣府文書に対して、ジャパンライフの広告塔・カトウ官房長官が、「解釈に変更を加えたものではないので公表する必要がなかった」と主張する。カトウの方は賃金統計改ざんの責任者だ。腐りきった後進国独裁の国そのものだ。
457
【名前を見ていない】スガは6人を除外する前の名簿を見ていないという。事務方はそのまま官邸にあげたと言っている。誰がいかなる理由で6名を外したのか?6人の名前を見ないで、どうして「総合的、俯瞰的」に見たと言えるのか?見ないで任命拒否したのか。あまりに無責任だ。
asahi.com/articles/ASNB9…
458
【メディア、官僚の次は学問の自由】スガは嘘で固めて学術会議の人事介入を企てる。スガは森友公文書改ざん、ジャパンライフ広告塔のカトウ官房長官は賃金統計改ざん、大塚内閣府官房長は桜名簿の改ざんの改ざんトリオが主役。無知無能のクズは、メディア、官僚に続いて学問の自由を壊しにきたのだ。
459
【世田谷方式の地道な努力】区議会において圧倒的多数で始まった介護士と保育士の社会的検査を進める世田谷区で、次々と無症状の介護士の感染者が見つかった。高齢者施設は死につながりやすい中で防衛戦になっている。反対し妨害だけの自分だけPCRの橋下徹と維新の会はクズだろう。
460
【検査結果待ちか?】日テレの「スッキリ」の加藤浩次氏、発熱でPCR検査を受け、結果待ちだという。
news.goo.ne.jp/article/sponic…
で、加藤氏は結果が2,3日かかるなら世田谷方式は無意味と反対していた。自分だけ検査は橋下維新も同じ。世田谷区議会で維新の4名だけが反対。
news.yahoo.co.jp/articles/e203c…
461
【検査制限のイソジン維新】橋下は世田谷区民のために何もしないで、世田谷区で始まった介護士の系統的な検査に、今度は複数回でないと意味がないと反対する。だが、1回目がなければ複数回になるわけがない。本気なら、なぜ大阪では複数回の定期検査をやってこなかったのか?
462
【公文書改ざんという悪癖】スガは9日、日本学術会議からの推薦者リストについて、任命されなかった6人を含む105人のリストは「見ていない」とし、99人になっていたと説明。日本学術会議元会長の大西隆東大名誉教授は「公文書改ざん」であり、法律違反であると指摘だ。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
463
【暗いスガ公安警察内閣が露わに】学術会議人事で内閣調査室出身の杉田官房副長官が主要な役割だと。内閣調査室はインターネットの情報も監視し、アベ・スガ政権の中枢の杉田も、伊藤詩織さん事件もみ消しに関わったとされる北村滋も内閣調査室長出身だ。
cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu…
464
【さらに公安警察内閣の任命した最高裁判事が愚行を繰り返す】同一労働でも、正規と非正規で、ボーナスと退職金に差別があっていいという最高裁判決の後に、今週は、「病気休暇」「夏と冬の休暇」「扶養手当」にも差別を問われる最高裁判決が予定されている。暗黒列島になりかねない。
465
【学者たちは声を上げる】安保法制に反対する学者の会の8人が記者会見。内田樹氏、小熊英二氏、佐藤学氏、山口二郎氏、大澤真理氏らが、任命拒否をされた6名をただちに任命するように要求した。ノーベル物理学者の益川俊英さんも歴史上糾弾されるというメッセージを寄せた。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
466
【のべ380団体が反対】学術会議の6名任命拒否に関して、日本自然保護協会、日本野鳥の会、世界自然保護基金など自然保護団体、憲法研究者の有志も抗議声明。これだけ多くの団体が反対しても、その声を無視すること自体が反民主主義の体質を露呈させる。
asahi.com/articles/ASNB6…
467
【説明せよ】日本学術会議の梶田隆章会長が菅首相と15分間会談。しかし、スガ首相は6名を任命拒否した理由を説明しなかった。名簿をろくに見ずに拒否したために、説明できなかったのだ。野党は法律違反である以上、スガ首相と杉田官房副長官を国会証言を求め撤回させるべき。jiji.com/jc/article?k=2…
468
【原発事故戦犯=経済産業妨害省】みな忘れっぽい。アベは「アンダーコントロール」と嘘をつき、凍土遮水壁はダダ漏れで機能せず、その中でトリチウムなどの放射性物質を含む原発処理水を海洋に放出する。そのうえ、エネルギー基本計画でコストが一番高い原発を再稼働させる。asahi.com/articles/ASNBJ…
469
【許してはいけない】毎日新聞のインタビューで、前学術会議会員の本田由紀東大教授が、スガ首相が6人を任命拒否した理由を語らないことを問題にしている。学者たちが声を次々と上げている。憲法23条「学問の自由は、これを保障する」から違反しているから当然だ。
mainichi.jp/articles/20201…
470
【失敗を隠す恐怖政治】雑誌『創』編集長は言う。「官僚も政権の意向に反対する人は排除されるし、残った人も忖度するようになる。全体として官僚組織は政権の意のままに動くようになったので、次は政権に批判的な学者やメディアをどうにかしたいと考えているのでしょう」。
news.yahoo.co.jp/byline/shinoda…
471
【公安警察国家は先進諸国でも民主主義国家でもない】公安警察出身、内調局長だった杉田官房副長官が日本学術会議の会員をパージして、それを「総合的俯瞰的」に認める国が、元のネオリベ元祖の首相の合同葬に弔意を示せと大学に通達する。スガは習近平体制と非常に似てきた。jiji.com/jc/article?k=2…
472
【日本のみじめなコロナ対策】信頼されるジョンスホプキンス大集計で、日本は感染者は1日500人平均で9万名を超え48位、死者は毎日5~10名で1670名で46位、コロナ対策重視と言いながら人口あたり検査は世界最下位グループで152位。予算目当てで何もしないゴミ分科会だ。worldometers.info/coronavirus/
473
【まるで戦前の軍部の「二重の誤謬」のPCR否定論】検査拡大に失敗した厚労省技官と、無症状の患者に対応いらないとするゴミ分科会の「二重の誤謬」が合わさったPCR検査否定論が根深い。作戦失敗を絶対に認めず、気づいたら戦争中の「物量不足、大艦巨砲主義」と同じ論理構造に陥っている。
474
【学者は抗議する】日本学術会議元会員でノーベル医学生理学賞の本庶佑氏が、「理由なく拒否することが行われれば危険」と警告。理由なき任命拒否は文科大臣による国立大学学長の任命などにも拒否権が拡大解釈されていきかねない。行革対象とするが、予算10億円は少ないと。tokyo-np.co.jp/article/62861
475
【なぜ日本政府はウィズアウトコロナを目指さないのだろうか?】冬に向かい、思い切った検査体制をとり、保因者を診断、隔離、治療し、安全・安心の社会を取り戻さないのか?人口百万人あたりの死亡率が一桁以上違う欧米、中東、露、印と比べ交叉免疫もあり、日本は感染を抑え込める可能性があるのに。