1
中国人が行きたい旅行先1位は日本だって知ってる?入国規制解除したら、大変なことになるよ。中国人が押し寄せてくること間違いない。人口侵略も嫌だし、もう中国にはこりごりだよ。
2
勝った!時間かかったけど、これで朝鮮人追悼碑は撤去だ。
朝鮮人追悼碑の不許可「適法」 市民団体の敗訴確定 a.msn.com/01/ja-jp/AAYwV…
3
本日も営業を続けている「アムディ亀有」に赴き、営業を休止するよう強く求めました。
パチンコ店全店営業休止なんて嘘っぱちです!
4
レジ袋の有料化が始まって以降、万引被害が大幅に増加しているという。予想されたことだけど、マイバック持って店内にいるんだもんね。お店の防犯対策への負担は大きいよ。言い出したのは誰だっけ?環境大臣か?
5
武蔵野市議会で住民投票条例案、「否決」された。
6
今日は「竹島の日」です。午後から17回目の式典が開かれます。
現地は閑散としています。
NHKも猫の日報道、政府も大臣を派遣しない体たらく…
経済制裁、日韓断交など「竹島奪還」に向けて日本は韓国と戦う覚悟を示せ!
7
パチンコ店の営業休止を求めて、警察庁に申し入れ。国民の怒りをぶつけてきた。
パチンコ業界に対する政府の対応は、全く不誠実だ。業界に気を遣って国民の健康は?
対応して頂いた警察官僚曰く「3密ではない」?
感染拡大を抑えるためにパチンコ店を早く閉めろ!
8
この期に及んで、全戸配布マスクを中国から輸入するってなんだよ。挙げ句の果ては、カビに異物混入だろう。中国から肺炎来たのに中国に儲けさすのか?政府の中国依存っておかしくない?
9
警察官は批判に負けずに治安維持に努めてほしい。職務質問は有効な犯罪抑止力です。懲戒免職なんてあり得ない。
警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
10
覚醒剤で逮捕されても外国人なら釈放っておかしくない?
11
アメブロを更新しました。 『渋谷警察署にデモする外国人を特定し国外退去とせよ!』
ameblo.jp/ishinsya/entry…
12
竹島は日本の領土です。
竹島周辺が船の航路 幕府による江戸時代後期の地図見つかる|NHK 島根県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/2…
13
警察官は今回のトルコ出身のクルド人の訴えに臆することなく、正当な職務を遂行し、治安維持に務めていただきたい。
米国における黒人への制圧行動とはまったく違う。日本人でも同じ行動を取れば制圧されるもの。 ameblo.jp/ishinsya/entry…
14
太陽光パネル設置義務化っておかしくない?絶対にNGだ!
石原良純、太陽光パネル義務化に「あり得ないことを真顔で言っているのは信じられない」!95%反対 deliciousicecoffee.jp/blog-entry-864…
15
日本端子という中国と関係の深い会社は、河野一族の会社だ。シナ大陸で会社と従業員を人質に取られ、河野太郎氏は中国共産党とまともに対中外交できるのだろうか?金儲けは勝手だが、敵性国家に深入りし過ぎている人物に国の舵取りは任せられない。この会社ネットでアクセスが集中しているらしい。
16
日本人女性をレイプしても不起訴なのか? ameblo.jp/ishinsya/entry…
18
5回逮捕されても日本で泥棒できるっておかしくない? twitter.com/keiseisuzuki/s…
19
入国禁止なのに特段の事情で入国許可される中国人っておかしくない?
20
小池都知事は気が狂ってる!
環境利権に乗ったのか?
戸建てに太陽光発電義務化を 東京都が条例制定目指す、小池知事「ゼロエミッション東京の実現」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/152111
21
男女共同参画事業予算が9兆円。減額して防衛費に割いて欲しいな!
22
23
準暴力団「チャイニーズドラゴン」幹部、趙成龍容疑者35歳ら中国籍の男4人が建造物損壊などの疑いで逮捕された。
外国人犯罪組織はますます増加し、外国人は集住する。
日本に危険な地域、危険な日本と葛飾区にしたくない。
葛飾区から日本の町を守る戦いを続ける。
ameblo.jp/ishinsya/entry…
24
YouTubeは見てもNHKは見ない。モニターがあってもテレビは見ない。これから益々テレビ離れが止まらない。NHKが映らなくても受信料の支払い義務ありっておかしくない?
裁判所も時代について行ってない。裁判官はテレビ新聞が情報源の、時代に取り残された奴らなのだろう。
25
「都内有名大学」に韓国人総長が就任、慰安婦像をキャンパス内に設置しようとしているとの情報を得たので、しんぶん国民で大学に取材した。
大学は慰安婦像設置は無いと否定したが、実際には教授らの反対で頓挫した。
ところが、今朝、産経新聞に注目すべき記事が掲載された。
ameblo.jp/ishinsya/entry…