ぽっぴん'どりーむ!劇場公開おめでとうございます! あらためまして配信おつかれさまでした! 香澄こそバンドリ!なんだとより強く実感しますね…!!
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
いつも一生懸命な六花に勇気をもらっている日々、ありがとう。 #朝日六花生誕祭2021 #ロック誕生日
8日は月刊ブシロード発売日、そして9日は #ロックの日 です!
湊さん、作中でどんどん柔らかく、いろんなものを受け入れられるようになっていってほんと好きです。 11月7日発売のRAise2巻にはロゼリアのあのライブシーンも収録されてます! #湊友希那誕生祭2020 #湊友希那生誕祭2020
と、言うわけでRAise!2巻が11月7日の発売決定しました!! ぜひぜひよろしくお願いします。
R.I.O.Tが世界へと憑依したとき、満を持して「バンドリの曲じゃん!」って言いたくないですか? その瞬間を信じて応援していきたい。
六花ちゃん誕生日おめでとう 一緒に歩んできた思い入れや愛着、上手く言葉で語ることができないのでRASのスタンスに合わせて「読めばわかる」と言うことにしました 公開中の1話目のURLはこちら↓ gekkan-bushi.com/comics/comic-r… #朝日六花生誕祭2020 #朝日六花誕生祭2020
歌うことが大好きで楽しくて楽しくてしかたないような表情を描きたいと思ってます。 六花の目に映るポピパさんのシーン、ほぼ常にキラキラ出てますね。 #戸山香澄生誕祭2020 #戸山香澄誕生祭2020
おはようございます、バンドリーマーのみなさん! 6月9日 今日はロックの日! 明日6月10日にガルパ参戦が決まりますます高まるRAS人気。 よりこの熱狂をぶち上げていきたく思い個人的なファンアートを描きました。 #ロックの日 #バンドリ 夜は公式チャンネルでライブ配信、一緒に見ましょう!
ライブ配信2日目の本日6月8日は月ブシ発売日です! 大好きなあの場面をリスペクトしたカットも描きました。 ガルパ参戦前にもっともっと多くの人に見て知って好きになっていただければ嬉しいです。 感想ツイートや誌面アンケート等もよろしくお願いします! #バンドリ #ガルパRAS登場記念DAY2
諦めそうになったとこで突拍子もなく派手な登場で駆けつけてくるのほんとに鬼塚っぽくて笑う #りこスペ
2人ともお強い!ドン勝すごかったです! #りこスペ
恩義を重んじる人情家で、口下手だけど行動や努力には人一倍強い気持ちがこもる子だと思っています。 誰かのために怒ることができるのは彼女の本当に優しいところ。 #佐藤ますき生誕祭2020
エクスポのDon`t run away!のノビかっこ良くて好き #7thRAS実況
ペンライトで遊ぶチュチュ様 #7thRAS実況
マスキングめっちゃマスク似合うんだけど、口元では笑ってるのに怒ってると思われてしまったことを気にしてて部屋で怖がられない練習してたら可愛い。
【チュチュ】 不器用揃いのRASでもとびきり不器用な子 こんなに音楽が大好きなのに…それでも諦めきれない熱情を持つ子 僕も自分より漫画がうまい人が沢山いることは知りつつも辞めることはできなかったのでとても気持ちがわかってしまう、正直、特別感情移入してしまう大好きなキャラ
【ロック】 ずっと頑張り続けた子 気弱で引っ込み思案な自分を変えたいと望みながらも失敗するし落ち込んだりする、でも壁に当たるたびに頑張りでこじ開けてきた子 努力することでより情熱を培うタイプだからこそいざというときに思い切った行動をするだけの熱を内に溜めてきたのかなと思う
【マスキング】 情や義に厚くて頑張ってる人や困ってる人を放っておけない気質はヤンキー漫画なら主人公になっていたかなって思う おかしいと思うことにおかしいって言えて、気の弱い相手には優しく接することもできる、理想のチームメイト 不良っぽい子が気弱な眼鏡っ子に優しくしてる絵面、良いよね
【レイヤ】 誰よりもプロフェッショナルで真剣に音楽と向き合っていた子 求められるパフォーマンスの維持を大事にしてたからこそメンバーとの認識の齟齬にも我慢してきたのかな 瓦解しそうになるなかで心を通わそうとして、自分たちで音楽を創りあげていくことを知ったのが本当によかったと思う
【パレオ】 なりたい自分をずっと持ってきた子。 ただその器用さゆえに不器用になってしまったから、好きでやっていたはずのことで周りを意識してしまったのだと思う それでも誰よりも自分を変えたいと強く願った少女は「好き」を持ち続けたから、きっかけを得たんだと思う
最終回でRASが勝った負けたの外のとこに意義と意味を見出せたことが描かれたの本当に良いなって思います 僕なんか漫画を描けばアンケートを気にするし、仕事をすれば評価が気になる、でもその枠の外にあって、そういうことよりも大事なのが作中でいう星の鼓動、いわゆる夢なのかなって思いました