1
									
								
								
							この先「アイドル」って概念について考える時、早川さんが引退発表ブログに綴った
「底抜けに明るい青空。優しい母を泣かせてしまった夜。」「涙で残酷な程にキラキラした世界」は何年経っても思い出してしまうと思う、あまりにも鮮明に残るアイドルの概念
							
						
									2
									
								
								
							・タイトルが「SEIGO氏に関して」じゃなくて「早川聖来の発言につきまして」
・「一部事実と異なる(認識違い)」って責めるような文
・聖来ちゃんに関してメンタルケアや保護の方針に関する一文が何もない
・SEIGO氏は「解任」じゃなく「辞任」
想像を悪い方向で超えてくるのやめて欲しい
							
						
									3
									
								
								
							「演出家SEIGO氏に関して」じゃなくて「早川聖来の発言につきまして」の時点でもうどっちを責めたいか、どっちの肩を持つか意図が透けてて本当に最悪
守るべきは権力者じゃなくて被害受けたメンバーじゃないの
							
						
									4
									
								
								
							運営、「乃木坂に携わる演出家SEIGO氏に関して」じゃなくて、「早川聖来の発言につきまして」で声明出すところ本当に最悪、問題の焦点を聖来ちゃんの告発にズラして、「一部事実と異なる」ってまるであの子が行き過ぎた行動したみたいな言い方で突き放さないでよ
メンタルケアとか保護方針も記載ないし
							
						
									5
									
								
								
							何が愛悪って「演出家からメンバーの発言に関して」じゃなくて、「5/21(日)放送 NHKラジオ第1らじらー!サンデーにおける早川聖来の発言につきまして」ってタイトルで声明出すところでしょ
問題の焦点を聖来ちゃんの告発にズラした上で、「一部事実と異なる」って言い出すの一番最悪では
							
						
									6
									
								
								
							地味に混同してる人見かけたから言うと
桃子が「乃木坂も悪くないな」って言ったドキュメンタリーのレコ大に同行してたシンクロニシティの振り付けの人→seishiro先生
今回メンバーに「しねブス」等暴言パワハラやってた事がわかった演出家→SEIGO
だから名前似ててもよく映像に映る先生と別人です
							
						
									7
									
								
								
							今後乃木坂のライブを怒鳴られたり嫌な事言われてないかな?って気持ちで見なきゃならないわけじゃん。あの子たちの笑顔も涙も全てライブの感動が生んだだけの感情じゃないんじゃ?って心配になってしまう。どう受け止めたら良いのかわからなくて混乱してる
ただ一つ言えるのは早川さんは本当に立派だ
							
						
									8
									
								
								
							多分演出家SEIGOの騒動はもう少しでネット炎上扇動系インフルエンサーにまとめられるだろうし、乃木坂・坂道界隈以外にも広がるだろうから、そこから情報得た人からの茶化しや横槍も覚悟しなきゃならない気がする。今回言って皆を守ってくれた彼女とメンバー達が疲弊しないようにちゃんと守ってほしい
							
						
									9
									
								
								
							SEIGOに関しては桃子休業後のShowroomでかりんちゃんも「桃子が怒鳴られて泣いてた」って名前出して教えてくれてたよね、あの頃からメンバーの為に声を上げてくれるメンバーもいたのに結局まだSEIGO使ってたんだ
							
						
									10
									
								
								
							ブログもモバメも検閲入るからNHKの生放送ラジオで言ったのかな?偉いね偉いってか本当に立派だわ 
これで守られる後輩、同期がたくさんいるだろうし皆を守るために声を上げられる勇気は本当に偉いよ。次は声を上げてくれたせーらちゃんが守られる番だからね
							
						
									11
									
								
								
							演出家は掛橋ちゃん本人と親御さんの前で「掛橋が落ちたのはお前らが悪い」って言えるの?
運営も結局再発防止対策の発表もないまま今年も神宮に向かってて、前々からメンバー泣かせて休業に追い込んだり悪評しかない演出家は「掛橋落ちたのはお前らが悪い」ってヤバすぎ、組織の癌はちゃんと出してよ
							
						
									12
									
								
								
							運営の偉い人が「63万人の応募の中からチケットを勝ち取った幸運の持ち主の皆様と」って言ってるのを画面越しに見る配信勢の不運な俺たち、これが人生ってやつよ
 #齋藤飛鳥卒業コンサート
							
						
									13
									
								
								
							ガチで選挙カーみたいなの使ってさっきの乃木坂の可愛い子、最終兵器の井上和ちゃんです!!!!!!!!!!って言いたい。早く世界に見つかってほしい
ウチらの希望の星、最後の願いこと井上和ちゃんです
 #Mステ
							
						
									14
									
								
								
							
									15
									
								
								
							
									17
									
								
								
							散々「真夏は私の」って卒業前に連呼しまくるし新幹線では領地広げるし卒業後は寂しくなって地方公演のたびスーツケース借りにくる生田絵梨花さんが、「真夏は人気者だから私の自惚じゃなければ私が真夏と一番仲良くなってたと思ってるから、勝手に」なの、ジャイアンのいじらしさ出てて泣いちゃった
							
						
									18
									
								
								
							先に卒業した一期生からの「私たちが先にいなくなっちゃってごめんね」とか「真夏優しいから許してくれるかな」とか本当、一期生の物語はまだ終わってなくて絆はずっと続いてるんだなって死にそうになる。やっぱ乃木坂って一期なんよな…
 #秋元真夏卒業コンサート
							
						
									19
									
								
								
							乃木坂以外の坂道に入る可能性もあった、下手したらどこにも入れない可能性だってあった坂道研修生の同期の為に「はるか」じゃなくて「かっきー」を選んだ賀喜遥香さんの良いヤツ具合ほんとすごいよなと思う。あの子は研修生の同期の事「絶対に大丈夫」って信じて願って、ちゃんと待ってたんだろうな
							
						
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							池田瑛紗ちゃんの選抜匂わせか?って騒がれてたブログ、結局自分は今回は選抜じゃなかったし、同期の選抜入りが嬉しくて見て見て〜!!!これウチの同期!!!!!!ってはしゃいでただけなのマジでおもろ可愛い女
							
						
									23
									
								
								
							マジでAKBが栄華を極めてる時期で、公式ライバル笑 って笑われて誰もAKBは倒せないだろ…って頃に生駒ちゃんが泣きながら「私たちには勝たなければいけない相手がいます AKB48さんです」って言ったから歴史が動いたんよね あの頃AKBが天下だったもん
							
						
									24
									
								
								
							乃木坂はAKBが誰にも負けそうになかった本当に凄かった時期にできた公式ライバルグループだったから面白かったのに、乃木坂筆頭に坂道がガチで勢い凄かった時期じゃなくて、色々と落ち着いてきてしまってワンチャン勝てそうになってから公式ライバルグループ作るのちょっとな
							
						
									25
									
								
								
							乃木坂の公式ライバルグループやるならサブスク国内年間トップソング100に乃木坂、欅坂、日向坂の曲が複数ランクインしてた2017〜2019年あたりにやれば話題性もあって良かったのにavexワンテンポ遅いと思う
坂道自体、正直主力メンの卒業相次いでる変革期だし韓国勢の人気勢い強すぎて余裕ないし何で今
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									