1
【書きました】2022年最後の配信記事は #コミケ狂詩曲 。1月にがんで亡くなった絵師・ゆきさん @yk_ichinomiya の創作人生について、ご家族・ご友人に伺いました。
ものをつくる喜びと尊さを、9千字ほどにまとめています。重厚長大ですがご一読ください。 #C101 #C100 #C99
withnews.jp/article/f02212…
2
【書きました】前々から取材したいと考えていた、 #モルカーDS ・小野ハナ監督。このほど、制作の背景事情について伺う機会をいただきました。
今だからこそ語れる、既出エピソードの演出秘話や、ファン文化への思いを存分に語ってくださっています。ぜひご一読ください🚗
withnews.jp/article/f02211…
3
テディネキ、サメの不調の要因を見抜く観察眼と、危険を顧みず海底トンネルのガラス壁を蹴破る大胆さと、胃の中のゴミを隈なくかつ素早く処理する(婉曲表現)繊細さを兼ね備えるとか最強(狂)モルカーかよ……!先週の予告映像で流れた「どうする!?教習テディ!」は伊達じゃなかった! #モルカーDS
4
キムワイプ大好き人間としては見逃せない記事。めっっっっちゃ面白くて嫉妬した。
①出土後の木製文化財は水分を含み、すぐ乾かすと変形などの原因に
②状態を安定させるため、特殊な溶液に漬け、キムワイプでくるみ凍結乾燥
③毛羽立ちづらいので、表面を傷つけずにはがせる
digital.asahi.com/articles/ASQBS…
5
【編集しました】JR神戸駅前に突如出現した、大量の毒キノコ。都心に群生する謎についての取材顛末記を、朝日新聞神戸総局 @asahi_kobe の黒田早織記者に書いて頂きました。
「へぇ!」と驚くことばかりの、楽しい原稿。キノコの生態はもちろん、予想外の結末にも注目です🍄
withnews.jp/article/f02210…
6
【書きました】「同人誌の転売の自由」をうたうnoteの記事が、ツイッター上で拡散され、炎上に至った一件。制作側の受け止めを知るため、同人誌印刷大手・栄光 @eikou_info の岡田社長にお話を伺いました。同人文化を愛する一人として、個人的な思いもつづっています。
withnews.jp/article/f02210…
7
【書きました】 #コミケ に人々が集い、創作物を軸に関係を紡ぐ――。そんな営みの本質について考える記事を、100回目の開催という節目に出しました。友人の同人作家・阪本繁紀さん @KisyuProspers に、描くこと、そして他者と出会うことの尊さについて伺っています。
withnews.jp/article/f02208… #C100
8
なお「なぜ現代人に虫嫌いが多いのか」という問いをめぐり、現千葉大学園芸学研究院の深野祐也准教授が、とても示唆に富む研究を行っておられます。都市化による野外(またはそれに近い環境)で虫を見る機会の減少と、虫の識別能力低下が影響している可能性があるそうです。
a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_…
9
【書きました】沖縄こどもの国 @OkinawaZoo の掲示物について取材。大人の来園者に、虫への嫌悪感をむやみに表現しないよう呼びかける内容です。ネガティブな感情を抱くのは自然。でも虫好きな子どもに率直な思いを告げたらどうなるか……。想像力を逞しくしたいと思いました。withnews.jp/article/f02207…
10
なお、ネット上に指差し確認をする猫「現場猫」のイラストが出回っています。これはイラストレーター・くまみねさん @kumamine が描かれた「電話猫」のコラージュ作品。そして様々な背景事情から、現場猫を翻案した公式キャラが「仕事猫」です。各々混同されがちなため、記事中で経緯を説明しました。
11
【書きました】ネット上の人気者 #仕事猫 を起用した、熱中症予防啓発ポスターの制作背景について取材。思わず「あるある!」と叫びたくなるNG行動事例が、コミカルに解説されています。
イラストから「ヨシ!」な対処法を学び取って頂きつつ、皆様ご安全にお過ごし下さい🐱
withnews.jp/article/f02206…
12
安価な唐揚げの需要の高さは、社会全体が貧しくなっていることの証左だろうし、持ち上げるのは違うと思う。コロナ禍でバイトに行けず収入が減り、野草食を続ける大学生を肯定的に取り上げた「所さん!大変ですよ」しかり、NHKの情報系番組で、貧困を軽々しく扱う場面が散見され、とても気になっている。
13
今日の #クローズアップ現代 。収入減のリスクを負って脱サラしたり、借金したりして唐揚げ専門店を設立する人々を、「公助が期待できない時代に自助で抵抗する市民の姿」「ジャパニーズドリーム」と評していて心配になった。そもそも起業は公的扶助を補完しない。過当競争の問題も論じられなかった。
14
【書きました】造幣局公認「1円玉ぬいぐるみ」について取材。おなじみの硬貨が、もふもふの愛らしいアイテムに仕立て直されるまでの経緯を、深く掘り下げています。裏側に刻まれた「若木」の由来など、僕自身初めて知る情報も多く、勉強になりました。ぜひ、ご一読下さい💹
withnews.jp/article/f02204…
15
【書きました】今月、開業から25周年を迎える秋田新幹線。記念キャンペーン向けに制作された、「渋すぎる」ポスターのデザインについて、制作元企業に取材しました。秋田愛ほとばしる衝撃的ビジュアルの誕生秘話をお楽しみください🚄
withnews.jp/article/f02203…
16
【書きました】那須どうぶつ王国 @nakprstaff が投稿した啓発ツイートについて取材。一見、不可思議に感じられる取り組みが持つ、重要な意義について掘り下げました。「動物園において、人間は生き物の生活領域にお邪魔している」ということを忘れずにいたいと思います。
withnews.jp/article/f02203…
17
【書きました】いわずとしれた、カップ麺界の雄 #カップヌードル 。最近、フタ裏にあしらわれた動物イラストが消失した、とのうわさが飛び交っています。真相に迫るべく、日清食品に直撃取材しました。結論は、ぜひ記事でご確認下さい🍜
withnews.jp/article/f02203…
18
【書きました】記念すべき第100回目の開催が決定した、同人誌即売会 #コミックマーケット 。これに先立つ昨年末、約2年ぶりに行われた「冬コミ」のルポルタージュを配信しました。思いを込めすぎて、5千字超の長行原稿となってしまいましたが、ご一読頂ければ幸いです。
withnews.jp/article/f02202… #C99
19
【書きました】震災後に崩落してしまった、大量の活字。何とか棚の中で持ちこたえたものを、意外な形で活用する、印刷所・山添の取り組みについて取材しました。2代目社長・野村いずみさん @Izumi_Nomura の、技術継承にかける思いと、職人魂を存分に感じられるお話です。
withnews.jp/article/f02201…
20
【書きました】ツイッター上で話題を呼んだ、「オタク版SDGs」の解説画像。その制作経緯について、作者・しげのさん @t_shigeno に詳しく伺いました。
好きな物事を一生愛で続けるための行動指針として、僕自身も実践してみたいと思える項目ばかり。秀逸な内容です🙌
withnews.jp/article/f02201…
21
【書きました】先月SNS上で炎上した、高校生らによる「同人誌販売代行」事案。#コミケ への参加経験が豊富な人物に受け止めを聞きました。終始が赤字でも、サークル主として足を運び続ける理由も尋ねています。次期冬コミへの出展当落が通知される今日、読んで頂きたいです。
withnews.jp/article/f02111…
22
小崎さんのご活動については、こちらの記事でも報じられています。
「孤独と出会い」最期まで発信 被爆者小崎登明さん死去
asahi.com/articles/ASP4J…
23
76年前の今日、小崎さんは、自らの中に巣食う「弱さ」に直面した。最後の最後まで、先輩への割り切れない思いを抱え続けた生き様は、とても人間的であると感じる。いわゆる被爆体験の、さらに深層から紡がれる言葉の一つひとつを、また味わいたい。 #長崎原爆の日
nhk-ondemand.jp/goods/G2021115…
24
彼に命を救われた人物を訪ね、その足跡をたどり、資料集を編纂。戦争の記憶とともに、対外的に発信しつつ、自らの過ちと向き合った。小崎さんは亡くなる直前、インタビューに語っている。「今、先輩に会えたら、きっと『大丈夫か』と声をかけると思う。駆け寄れるかまでは…正直わからないけどね」→
25
一方、母親は自宅で被爆し「消失」。「朝に手を振って別れ、それっきり。遺骨もない」(小崎さん)。天涯孤独の身となり、やがてカトリック修道士を志す。ほどなく腎臓を患い、療養と勉学を繰り返す中、アウシュビッツで他の収容者の身代わりとして亡くなった、ポーランド人神父の存在を知った→