ガーリエンヌ(@girliennes)さんの人気ツイート(新しい順)

1
幼児の生態を間近で見ていると、人生の喜びとは、よく食べ、よく眠り、音楽にのって歌い踊ることなのだなと感じる。この歌い踊るというのがじつはかなり大事で、大人になると見過ごされがちだけど、たぶん一生やったほうがいい
2
あしなが育英会は、病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした子どもたちや、障がいなどで親が十分に働けない家庭の子どもたちを、奨学金、教育支援、心のケアで支える民間非営利団体です。寄付は簡単にできます! URL貼っておきます ashinaga.org/support/donati…
3
継続寄付してるあしなが育英会から機関紙が届いたんだけど、物価高に大変な思いをしている家庭の声がたくさん載っていて、読んでいて苦しくなってしまった。白湯でおなかを満たす、食事の品数を減らす、質素なものばかり…いま公助しなくていつするの? 期間限定でも消費税減税とかさあ
4
2022年のベストバイを投稿していきます。出産祝いに自分で買ったMARNIのスマホケース。キャッシュレス時代、これに携帯電話とクレジットカードを入れればだいたいの買い物は片づく。薄ピンク×赤の組み合わせがもともと好きなので、手持ちの服や靴にも合っていて馴染んでよかった!
5
14歳にして何故かYOSHIKIにハマっている姪が、「紅白おもしろくない」と言いながらスマホを耳に当てて、YouTubeでRusty Nailを聴いていた。その瞬間を目撃できただけで、義実家で年越しする甲斐があった…
6
もう既に言い尽くされていると思いますが、ボーイズグループのデビュー曲があえてこのサウンド、この歌詞ということに感銘を受けたし、矜持を感じた。肯定感が時代のキーワードなのかな。フレッシュさと確信犯が同居している BE:FIRST / Gifted. -Music Video- youtu.be/hwc6dE7hjUU @YouTubeより
7
NHKで大谷選手の番組やってるんだけど、ナレーションが二宮和也で、聞きやすくてソフトなんだけど力強い。上手だなー
8
疫病が蔓延して穀倉は大打撃、でもお上による税の取り立ては厳しくなるばかり。さらに奇祭のために大量の人柱を捧げさせられる…これ江戸時代の話じゃないんやで、21世紀の話やで! 文明とは? 民主主義とは? 日本が衰退しすぎて悲しいよ〜
9
UKの女性アーティスト、パロマ・フェイスがインテリアブランドpaloma homeを開始。さすがの世界観、デザインで、シノワズリ×ロックで可愛い〜虎がお気に入りのモチーフみたいで、クッションだけでも3種類くらいある。欲しい sofology.co.uk/inspiration/pa…
10
テレ東の音楽特番観ながら、夫が急に「KAT-TUNっていろんなことあったけど、亀梨くんは一貫して看板背負い続けて、ずっと真面目にアイドルやってるんだね…俺、亀梨くんのこと好きになっちゃった」と言い出したんだけど、いやマジでそのとおりなんですよ、亀梨和也はかっこいいんだわ
11
中高の同級生で、トップクラスに頭よくて、東大→東大院で古代の木簡とか読んでた子が、就職できずに主婦になっていたことを思い出す。もちろん要因はジェンダーだけじゃないにしても、大きな割合を占めてるのは確かで、それを「置いて」おいた時点でまともな議論になるわけないと思う
12
少し前に、出版社志望の大学3年生の前で話す機会があったんだけど、「ニュースは何の媒体で見てますか?」と聞いたら、7割以上がLINEニュースで、Yahooニュースは15%くらいしかいなくて、影響力の変化に衝撃を受けた。Yahooニュース見てるの多分40〜50代ばっかり、私くらいが最後の世代だと思う
13
ひとり4000円。貸切にできるし、そう高くないと感じる。テラスでいただけたらベストだったけど。気になる〜! 旅行気分が味わえる!表参道の貸切サロンで楽しむ「モロッコの朝食」 mi-mollet.com/articles/-/293… @mimollet2015より
14
吉川ひなの『わたしが幸せになるまで 豊かな人生の見つけ方』(5月13日発売・幻冬舎)。冒頭部分だけでここまで読み応えがあるとは…IZAMとの電撃結婚とか、ここでは触れられてないけど、そのときはきっと彼女に必要なことだったんだろうな
15
吉川ひなのの全盛期の裏側や複雑な家庭環境、想像以上にドラマチックそして過酷だ… 「10代前半でデビュー。瞬く間に売れていったけど、全然幸せじゃなかった」吉川ひなのエッセイ冒頭を限定公開(オリコン) news.yahoo.co.jp/articles/73193…
16
お友達から、エリックサウスの冷凍セットや、パッケージめちゃ好みのハンドソープや、ノワドゥブールのフィナンシェなど素敵なプレゼントがざくざく届いていて天国すぎる。ありがてぇ〜! 伊勢丹のギフトサービスMOODMARKを初めて利用したけど、送る方も送られる方も便利ね moodmark.mistore.jp
17
木村拓哉の誕生日ということでcocomiとkokiがインスタに子どもの頃の写真をあげてお祝いしてるんだけど、もう本当に貴重なものを開陳してくれてありがとうって感じ。日本国民のほとんどが知ってる木村拓哉の、ほとんどが知らない一瞬の表情、モーメント…なにかの答え合わせのようでもある。感慨深い!
18
マンダリオンオリエンタルシンガポールの過去の月餅ボックスもめちゃくちゃ可愛いやんけ。なんで今まで気づかんかったんや。ざっと見てるけど、地域的には本土や香港よりシンガポールがおしゃれさで群を抜いてる印象がありますね
19
フワちゃんに対して、ダウンタウンのふたりと坂上忍が「うるせー」って顔しながらめちゃくちゃ嬉しそうだったのが印象的だった。ガンガン来るけどカラッとしてて、子どもがちょっかい出してくるみたいな感じで、かつ2020年らしいアップデートされた笑いのセンスなのが、彼らも受けてて心地いいんだろう
20
ダウンタウンなうで、坂上忍に「恋とかするの?」って聞かれたフワちゃんが、「あんた、この関係性で教えてあげるわけないじゃん」って答えたの、最高にクレバーかつ笑える返しで感動した!
21
「どうでもいい服」をけっして増やしたくはないんだが、夏はガンガン洗えてすぐ乾いて、すぽっと被るだけでOKなワンピースが必要なんだよな。これは物欲とかそういう次元ではなく、健康と衛生の話です
22
現実に起きていることと信じられないんだけど、改めて表明します。総理本人はもちろん、反対できない与党の人間も有り得んと思ってる。人によって意見が違うよねという議題ではなく、法治国家として根本的に許されない話じゃん。これ通したらもう本当に自民党は腐ります #検察庁法改正案に抗議します
23
アメリカの「ここで買っときゃ間違いない」センスのいい総合雑貨店ことアンソロポロジーが、いつの間にか日本版公式サイトを発動させててびっくりした。今ならほとんどの商品が20%オフ、合計5000円以上なら送料無料…マジで今買うしかないですよ!! jp.anthropologie.com/ja-jp/
24
こんなに可愛い宝物みたいな娘2人を、よく世間から隠してこれたなキムタクと静香よ~!と感動さえするわ。自慢したくて仕方ないでしょ、仕上がりすぎて。見た目が美しいのはもちろんだけど、個性がはっきりしてて、個人として魅力的なのが素晴らしいよ~