Mシュンヤ(@51dsc8Eu23khxiP)さんの人気ツイート(新しい順)

1
野木亜紀子作品は「共感」「伏線の回収」「テンポの良さ」「エンタメ精度」が醍醐味ですが、坂元裕二作品は「非日常的な人物たち」「考察の深さ」「物語の奥行き」「(視聴者を削ぎ落とす)文学的表現」だと思う。 #初恋の悪魔
2
本日ジュラシックパークが放送されているので、ここでシリーズ3大「言動がウザすぎ身勝手すぎて仲間を死なせまくった人物」を載せますね。 ロストワールド:サラ III:アマンダ ワールド:クレア #ジュラシック・パークIII #金曜ロードショー
3
望月新一教授の小説かアニメみたいな人生 •16歳でプリンストン大学に入学 •23歳で博士課程を修得 •数学最先端の欧米からひくて数多だったのに敢えて日本で研究。 •ネットに突如ABC予想の証明を発表 •あまりにも難問過ぎて世界中の数学者を戸惑わせる •殆どメディアに出ない #NHKスペシャル
4
義理の兄をそそのかして仲違いさせようとするとか、今までの大河では絶対に描かれないようなサイコパス義経でヤバすぎる(最高) #鎌倉殿の十三人
5
「アンナチュラル」で最愛の人のために罪人を追い続け、「最愛」で最愛の人のために罪人になった井浦新...。 #最愛ドラマ
6
渡辺親子、息子はガチモンのクズで父親は息子を無垢に愛する純粋な存在で全然似てなくて謎だったけど、女性を軽んじてて、ああこの親にこの子ありだなと納得(という脚本) #最愛ドラマ
7
この、物語の新たな章に現れた四天王たちが主人公を意識し始める感が半端ないww #青天を衝け
8
芸人だろうがアイドルだろうがアニメだろうが映画だろうがドラマだろうが小説だろうが、社会で生きていく中で苦しい思いを味わった時、推しに救われることがどれほど「生きていく」ことに重要か。 #コントが始まる
9
この「合わせる」って言うのが唸る表現。 自分の考え方や価値観を変えて「合わせる」くらいんだったら「眺める」というのはやられたわ...。 #まめ夫 #大豆田とわ子と三人の元夫
10
「頑張るからダメなのか頑張り方が間違っているのか分からなくなる」 これすごい分かる...。そしてここから自己否定感が強まるんですよね...。 自分否定感で人は死ねるし、社会は簡単に人を殺すとは自分は全く過言ではないと思っている。 #コントが始まる
11
松たか子主演、松田龍平出演、坂元裕二脚本、火曜ドラマだと2017年放送の最高傑作のドラマを思い出すけど、あれは他局(TBS)なんですよね。 しかし開始数分で言い回しや世界観が坂元裕二節がすごいww #大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫 #カルテット
12
津田健次郎さん😍 観ていて損しないインタビューだった。 てか、津田さんIWGPにもパパと娘の7日間にも仁にも出ていたんですね! その頃の演技が声優としても活かされてたとは感慨深い。 あーこんな40代50代になりたいなぁ。 #ニュースキャスター
13
コロナウィルスによるパンデミックが結果的に2020年を予言したことになったけど、何より野木亜紀子先生が未来を正確に予想していたのは感染者へのバッシングという点。 如何に野木亜紀子先生がエンタメの中にリアリティを組み込むのがすごいのか分かる。 #アンナチュラル
14
現実にいなくなった彼に対する想いをリンクしつつ、物語本来の流れの良さを引き出していた脚本には感無量。 最後に彼が戻ってきたと思わせる、良い意味で『現実とは違うフィクションならではの』演出に感謝。 悲しみではなく笑顔で終わらせてくれた、これも現実への還元だと思う #三浦春馬 #カネ恋