2
性能同じだけどレアリティによってコスト変わるのガチでやばい
#ユニアリ
4
2023.1環境
第9週
王者【ティアラメンツ】に他4つがかなり追随してきました。
他デッキを使っていたプレイヤーもA帯へ乗換が多く見られています。
なかでも【ピュアリィ】はヴォルカニックや暗黒界の採用など研究が進んでいます。
FTKというより新しい展開系として【超重武者】も増加傾向にあります。 twitter.com/YPozDRS/status…
5
2023.1環境
第8週
【ピュアリィ】がしっかりと環境上位として定着しつつあるなか、【勇者シンクロ】が突如台頭し数は少ないですが確実に結果を残しました。
常に環境トップとして目の敵にされる【ティアラメンツ】は依然としてトップを譲りません。
サイドにはノアール突破用カードが見受けられます。 twitter.com/YPozDRS/status…
6
間違いなく最近読んだ中で一番いいブログでした
特にMD勢に読んで欲しい
note.com/yamatoneko101/…
7
2023.1環境
第7週
上位プレイヤー間で研究が進んだ【深淵スプライト】【ピュアリィ】が大きく存在感を放ちました。
今期の【ティアラメンツ】のランダム性に嫌気がさし乗り変えたプレイヤーが多かった印象です。
クロクロークロウやオーバーディレイなど少し珍しいカードにも注目が集まっています。 twitter.com/YPozDRS/status…
8
2023.1環境
第6週
CYACで強化された【ピュアリィ】【超重武者】が強力な初動からシステムモンスターを成立できるようになり、ここで環境に上り詰めてきました。
他デッキではメインからの深淵の獣やサイドのムドラケルドウも少なくなく、確実に【ティアラメンツ】とその他の差は埋まりつつあります。 twitter.com/ypozdrs/status…
9
2023.1環境
第5週tier
CYACでは目立った変化はなく先週の環境が続いていますが【深淵の獣】【家具型ラビュリンス】の躍進が顕著な週でした。
またこの環境を見越して墓地肥やしに関係ないデッキにもムドラケルドウが見られます。
面白い所では幸魂を採用した【エクソシスター】も結果を出しています。 twitter.com/ypozdrs/status…
10
2023.1環境
第4週tier
新弾前最後の週は昨年の覇者【ティアラメンツ】が更にシェアを回復し再び完全な一強となりました
どのデッキも深淵の獣など構築段階での対策を余儀なくされています
tier表もデッキパワーに加えいかにティアラメンツに対抗できるかで自然と形成されています twitter.com/ypozdrs/status…
11
深淵の獣アルベル
天底の使徒以前、アルベルとアルバスが分離する前の姿
アルギロス
スプリガンズとスプライトの始祖
エジルラーン
エジルが覚醒しコスモクロアと同じ力を得た
クエム
恐らく初代聖女
グランギニョルに囚われている?
烙印ストーリー過去編ってことぉ!?!?
12
2023.1環境
第2〜3週tier
本格的な規制をされてもなお【ティアラメンツ】が高いパワーを持つことが認知されてトップへ返り咲きました
面白いところでは【忍者】が環境とマッチしてダークホースになってきています
幻創龍ファンタズメイや冥王結界波の流行も目立ちます twitter.com/ypozdrs/status…
13
16
現実の環境で実際に回し続けたD召喚シャドールをベースにMD用に調整した構築です
デスフェニへの耐性が高く、処理も簡単
一方でこちらはデスフェニとの親和性が非常に高いデッキです
手数も多くめちゃくちゃ回すの楽しいので是非
#遊戯王マスターデュエル