126
この状態で「なぜ」無理やり #メルズーガ を歩かせたのか?担当獣医師は説明して欲しい。あと、多度氏子連中、この馬の状態でも「無理矢理」手綱引っ張って何も思わなかったのか?
ど素人連中が馬を虐待する祭りが、「上げ馬神事」。
#上げ馬神事は動物虐待 #メルズーガ twitter.com/rip_Merzouga/s…
127
この人、恐ろしいね。 twitter.com/Neo22571091913…
128
Thank you so much, BBC Japan for making this as NEWS!! BBC Japan さん、記事にして下さりありがとうございます!!#上げ馬神事は動物虐待
伝統と動物愛護のはざまで……「上げ馬神事」が坂の構造など見直しへ(BBC News)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6a62c…
129
何度見ても思うが…どう見ても気狂いな神事。
あり得ない。
#上げ馬神事は動物虐待 twitter.com/HideHide812/st…
130
「アヒル取り競争」に抗議や反対の意思を示して下さっている方々、ありがとうございます!
微々ですが、岩は動いていると信じたいです。諦めずに声に出して反対・廃止を唱えて参りましょう!💪
#アヒル取り競争は動物虐待 twitter.com/LOfndnUtstj7z8…
131
引き続きこの催事に反対される方のご署名をお願いいしております。
ご賛同される方、どうかご協力のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>
chng.it/YsDJXv5L @change_jpより
132
会社側の説明では被害を受けた🐄は元気だと。目をえぐられた牛も本当に元気にしているのか?
乳牛にキレてボコボコに...虐待動画に批判殺到 撮影の従業員が懲戒解雇、農場「断じて許せない」(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/768dd…
133
氏子の💩練習なんかえぇわ。
その間、馬を酷使しているって事よね?
だから #メルズーガ もあんなにボロボロだったわけだ。理由が明確に分かった気がする。やっぱりこの神事は廃止一択で。それ以外の改善なんか到底望めない。
#上げ馬神事は動物虐待 twitter.com/mai_r6sense/st…
134
やはり人間が一番酷い。
保護区には監視カメラ設置した方が良いと思う。
「なんと酷いことを」 絶滅危惧の鳥の卵3個が踏みつぶされ、無残な姿に…保護従事者の無念(ENCOUNT)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/23341…
135
水族館で調教されたイルカではないですよー。野生ですよ、野生!!!咬まれても当たり前ですよーー!!
“人をかむイルカ”今年も出現! 相次ぐケガ人 なぜ海水浴場に?(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/00baa…
136
人間が勝手に「害鳥」と決めているカラスですが、カラスの親は鳥の中でも非常に愛情深くヒナを育て上げます。ヒナは巣立ちしても決して上手く飛べるわけではなく、地面をヨタヨタと歩いています。どうか、見守ってやってください。2週間もすれば上手く飛べるように段々なってきます<(_ _)> twitter.com/crow_research/…
137
同じ三重県でもこんなに動物を大事にしている方もいらっしゃる。
痩せ細る動物守りたい…廃業寸前だった動物園を私財で救ったコワモテ園長「悔い残る事したくない」【三重発】(FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/89eea…
138
「上げ馬行為の禁止」をメインに、リアルデモおよびツイデモを実施するそうです!
リアルでもツイでもデモに参加して、「声」を上げて参りましょう💪
#上げ馬神事は動物虐待 twitter.com/megumitohanako…
139
必要です。現代、「上げ馬」「アヒル取り」どちらも動物虐待です。主催者はそれを良く良く考慮すべき。#上げ馬神事は動物虐待 #アヒル取り競争は動物虐待
「祭りに「時代に合わない」「動物虐待」の批判 伝統継承のためアップデートは必要?」(ABEMA TIMES)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/e9212…
140
141
「アヒル取り競争は動物虐待です」ピリオド。
時代錯誤な客寄せ催事は廃止すべき。今は21世紀。 #アヒル取り競争は動物虐待
「鳥インフルの恐れ」「おもちゃでできる」と刑事告発 糸満ハーレーのアヒル取り競争 東京のNPOが沖縄県警に(沖縄タイムス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9ae3b…