鈴木正人(@suzu056)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書」可決の件で、中国大使館から埼玉県議会議会事務局に連絡があり、 「意見書は誰が作成したのか」 「賛成討論した鈴木正人議員は何期か」 など圧力とも取れる問い合わせがあったそうですが、決して屈するつもりはありません。
2
「コロナは、2類とされているが、実質的には、1類以上の扱いである。2類から、5類にすべきである。実際にはインフルエンザ以下である。5類にすれば医療崩壊も起こらない」。 と訴え最前線でお盆も休まず働く、長尾和宏 長尾クリニック院長のお話には説得力があります。
3
もう橋下徹にしゃべらすな。 やはり、まともな議論が出来ない。 橋下以外はまともな事言っているのに、ド素人の持論で議論が台無し。もう、メインコメンテーターをクビにして。 #橋下徹をテレビに出すな #橋下徹をラジオに出すな #橋下徹をメディアに出すな #日曜報道THEPRIME
4
本日は、長崎へ原子爆弾が落とされた日。 原爆投下は戦時国際法違反行為であり、絶対に許されるものではありません。 愚かな行為を繰り返させないためにも、戦勝国でも裁かれるべき案件でした。 この時期幼子を背負い焼き場に姿を現した少年の事を思い出します。 犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。
5
やはりそういう裏がありましたか。 自然再生エネルギー(太陽光パネル利権)推し、安全保障政策で中国に忖度する発言の謎が解けました。 twitter.com/hyoeohuchi/sta…
6
高市潰しのためなら、全く勝ち目の無い多選知事を出して保守分裂させ、維新に知事を明け渡すのか…。
7
中国大使館から埼玉県議会議会事務局に対し、「中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書」について 「意見書は誰が作成したのか」 「賛成討論した鈴木正人議員は何期か」 など圧力とも取れる連絡があった件で、早速「大紀元」さんが取材に来て動画撮影してくれました。
8
何故、弱小勢力でしかなかった中国共産党が天下をとれたのか石平さんが解説。 共産党員の毛沢東は国民党員となって、国民党宣伝部部長代理として周恩来と国民党軍学校への浸透・乗っ取り工作を担当。 今の我が国もこの事実を大きな教訓としなければ、あっという間に乗っ取らてしまうかも知れません。
9
保守からもリベラルからも非難轟々状態ですね。 財務省の味方だしね~。 多くの国民から #石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します というハッシュタグつけられても仕方ありません。 news.yahoo.co.jp/articles/410d6… 石原伸晃氏がまた炎上  内閣官房参与起用で「落選議員の手軽な再就職先」批判
10
遅きに失した感じもしますが、太陽光パネルの設置規制強化を早く進めて欲しいと思います。 地球環境を守る事を大義に、山を削る自然破壊など持っての他です。 yomiuri.co.jp/national/20210… 傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
11
ウイグルでの中国政府による人権侵害行為の是正を日本政府に働きかける意見書を可決した地方議会の事務局に対し、中国大使館が圧力まがいの抗議をしていたと報じた産経新聞の記事。 ありがたい事に本日の1面で取り上げられました。 私のコメントも掲載されております。
12
日曜報道 THE PRIMEから橋下徹氏が消えました。 本日はお休みとの事ですが、視聴者の抗議の声が殺到して降板させられるとの話もありますけど、どうなんでしょう。 的外れな持論を長々と聞かされないので、今のところ快適に番組を観られます。 #橋下徹をテレビに出すな
13
埼玉県議会 最終日 我が会派「無所属県民会議」が文案を提出し、調整後に超党派で提出された「中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書」が公明党を除く賛成多数で可決いたしました。 私も賛成討論に登壇いたしました。
14
埼玉県議会も圧力に負けず可決する事の出来た、ウイグル人権侵害に関する意見書。 本日も、産経新聞に取り上げられております。 各地方議会での広がりも期待し、日本政府が毅然とした態度に変わるようプレッシャーをかけて行くべきだと思います。
15
ほら、実の弟が中国で合弁事業をやっている影響が出てると見られちゃいますよ。 身内が人質に取られていると、非人道行為の非難決議ですら躊躇しちゃうんですから。 尖閣取られても何も出来なくなるのでは。 sankei.com/article/202109… 対中非難決議、総裁候補3氏「採択すべき」 河野氏回答せず
16
給料も全く上がっていないのに、また首都高値上げで実質増税。 ホント気の抜けない増税推進国家になったものです。 ついこないだまで一律900円が最高1950円って、長距離利用する埼玉県民など大打撃ですよ。 news.yahoo.co.jp/articles/1d597… 首都高の上限料金引き上げへ 普通車1320円→1950円 深夜割引も新設
17
あ~あ、日曜の朝に復活しちゃいました。 そして、早速感じの悪い持論を展開。 ホント、フジテレビは総力を上げて橋下氏推しなんですね。 結局視聴者の声は無視され続けるのか…。 #橋下徹をテレビに出すな #日曜報道THEPRIME
18
地上波では保守系コメンテーター扱いの橋下徹氏ですが、橋下氏持論である選択的夫婦別姓のゴリ推し、靖国神社参拝は中国に進出している企業を守るために抑制すべき、改革を進めよとの話をぶつけられても、お礼を言いながらさらりとかわし、自ら信念を語った高市さんは流石でした。
19
ウイグルでの中国政府による人権侵害行為の是正を日本政府に働きかける意見書を可決した地方議会の事務局に対し、中国大使館が圧力まがいの抗議をしていた件が記事になりました。 私のコメントも載っております。 sankei.com/article/202107… <独自>中国、日本の地方議会に圧力 「意見書は内政干渉」
20
今週のNHK日曜討論でも、若者代表はNHK好みの一方的な考え方しか出さない。 そして、その若者代表は多様性を訴えていますが、違った意見は出演出来ないので多様な若者の意見は消されたまま。 何故、多様性を推すメディアは全共闘世代が喜ぶ若者以外の多様な意見を紹介しないのか。 #日曜討論
21
中国大使館の方からマークされたようですので、高橋洋一さんが実際にあると証言されたハニートラップには充分気を付けます。 また、あらためて色々な工作が堂々とまかり通る現状を変えて国民を工作員から守る意味でも、スパイ防止法の制定が必要です。 youtube.com/watch?v=uJH7gM…
22
わかりやすく学び直すために、マンガでわかるこんなにヤバいコロナ大不況「消費税凍結とMMTが日本経済を救う!」を購入。 本を読んで、あらためて多くの人に分かり易く伝えられたら良いと思っております。
23
あれだけマスコミが推していた河野太郎氏が、希望的予想に反し1回目から第2位、そして決戦投票も惨敗。 今回浮彫りになった政策面の薄さや、切れやすい態度、とどめは利益相反の疑いのある「日本端子」の問題などメッキが沢山剥がれた事が原因なのでしょう。 新自由主義路線が変わるといいですね。
24
いよいよ地下鉄の駅をシェルター化するのに、国が本腰を入れてくれるのかと思いきや、以前検討したけど気密性が困難で北朝鮮のミサイル実験が落ち着いたとの事で、結局何もしなかったというのが産経新聞の一面でした。 本当に国を上げて骨の髄まで平和ボケすぎて溜息が出ます。
25
いよいよ尖閣周辺の領海に中国海警がとどまるようになってきました。 本当に海保が周囲に巡視船を配備し、中国船に領海から出るよう警告しているのでしょうか。 仮に警告をしていたとしても、まったく無視されている状況にさらなる危機感を覚えます。 sankei.com/article/202107…