やきとりい(@yotii23)さんの人気ツイート(新しい順)

1
しっかりしたお姉ちゃんのほうがあとで合流したお母さんに経緯を説明してくれて、「ありがとうございました」「いやー並んでるみなさんが快く譲ってくださったので」みたいなやりとりが発生した。治安がいい。
2
年取ってメンタルが雑になったので、めちゃ並んでる女子トイレで後ろに並んだ知らん子どもたち(多分姉が妹をトイレに連れてきた)がソワソワ「漏れちゃう...」とか言ってる時に大声で「すみません子ども先に行かせて大丈夫ですか?」とか言えるようになった。
3
わたしが秦の始皇帝だったら度量衡と一緒にEnterで改行するのか送信するのかも統一してる。
4
最初のツイに「近年の文章読解力の低下が云々」って反応があるんだけど、違くて情報通信技術の向上で動画が流通しやすくなって、元々動画が向いてる人がそちらを選択できるようになっただけだと思う。次は動画からテキスト自動生成とテキストから動画自動成立でどっちも選べるようにしてこ。技術!
5
そして動画を選んでいくと、「文字情報に圧縮された情報を解凍する」訓練ではなく「動画情報から効率よく正しく情報を取得する(倍速等)」訓練が積まれていく…のかな?
6
動画を選ぶ人は動画を見た方が速いから動画を見る、みな合理的に行動している、それはそう当たり前だった...
7
これ完全に盲点でした。「折り紙とか編み物は動画見たほうが分かる、文章の方が情報伝達が速い分野とそうでない分野がある」と思ってたんだけど、よく考えたら編み物の訓練を積んだ人は編み図読んだ方が速いだろうし、「圧縮された情報を解凍できる能力があるか」に掛かってるんですね。 twitter.com/razokulover/st…
8
わたし小学校の担任に道徳の授業かなんかで「友達になれると思う人はどんな人ですか」と聞かれて「尊敬できる人です」と答えたら「尊敬できない人は友達になれないんですか」って非難されたのいまだに根に持ってる、尊敬できない人は友達になれませんけど?????
9
なんか思いのほかツイートが見られているんで、わたしが数年来推している在宅勤務の冬の強い味方、ホット足入れヒーター貼っときますね。めちゃくちゃQOL上がります。 amzn.to/3s8etO0
10
「在宅勤務でやっていけない最大の禁忌。それは寒いなと感じた時にその寒さを放置して仕事を続けることだ」という、昔Twitterで見たどこのだれとも知らぬ方の教えを、うっすら「寒いな…」と思うたびに思い出しては膝掛けを探しにいく。
11
ぱんださん5歳から「おかーさん、なんかのどでも あじをかんじるんだけど、のどにもべろみたいな、あじをかんじるの、あるの?」と聞かれて(温感や触感はあるだろうけど...)と念のため調べてみたら ・喉にも味蕾はある(味を感じる) ・しかし喉の味蕾は成長とともに減る と知ってマジかとなってる
12
もちろん、とはいえリスクはある、わたしはたぶん雰囲気に流されて布団買うタイプの人間なので…
13
中高と仏教校でよかったなーということの一つに、大学でカルトの勧誘受けた時に「よくある説話の浅い焼き直しだな」という感想だったことなので、これはよくわかる。
14
「テロが歴史をいい方向に動かした例はない」って銀英伝で習ったでしょ…
15
プログラミングがある種の論理的思考力を養うのに向いてることを否定はしないんだけど、それはプログラミングをしている間にコンピューターと試行錯誤して身につくやつなので、プログラミングっぽい思考法だけ抜き出して身につけようみたいなのは難しいと思うんだよな…
16
プログラミング、今まで「好きな人しか手を出さない」傾向のある世界だったからマシだったけど、必修化とか”将来役に立つ”習い事になることでプログラミング嫌いを多く生み出すことにはなるんだろうな。わたしはそれでも、まず触れてみることで広がる世界もあるので価値はあると思うけど。
17
Twitterで情報を得ているからTVしか見ない中高年より公正な判断ができていると思っている中高年のみなさん ...
18
「おとん」「父親」が全国どこでも一緒であり分かり合える、と語られることがあるでしょうか。ここで無邪気に語られている言葉はただ、子供を産み育て歳を重ねた女性は個を剥奪されて扱われる、という意味でしかありません。 twitter.com/art_ex_japan/s…
19
オリエンタリズムの昔から、あらゆる「周辺」の「発見」のされ方は、中央の人間が”それをどう見ているか”、”それを鏡として自分達をどう思いたいか”を浮かび上がらせるものであり、おかんアートという表現から透けてみえるそれはわたしにはあんまり格好のついた良いものに思えないな。
20
特に上司だよ、おまえの仕事はなんなんだ「その分子どものいない社員の負担が増しているみたい」じゃねんだよおまえがそうならないようにするんだよ。
21
いやほんと納得いかないんで再度スクショつきで言いますけど仕事の人手不足や負担の偏りはマネジメントで解決してください、ママの感謝と配慮でどうにかなる問題では全くないので。 pref.hiroshima.lg.jp/site/womanjob/…
22
福岡市の”圧”をかけてくるレジ袋依頼プロトコル
23
何度でも言いますが、ホームレスの方への暴行・放火・殺人はすでに起きていることです。しかも子どもや若者による犯行が目立つ。親が、社会が「ホームレスはそうしてもいい対象だ」と無言・有言のメッセージを子どもに見せているからです。わたしたちが変えていなかければいけないことです。
24
ぱんださん4歳が「どうしてあたまはだいじなの?」ってきくので、脳の存在と簡単な機能を説明したら、「えっ、じゃあ『どうしてあたまはだいじなの?』ってきいたのも、のうなの⁉︎」って驚いていて、だいぶ分かりのいい脳だった。
25
このジャンルにはもっと名作も感動作も構成や文章がしっかりしてるのもあるんだけど、わたしはこういうジャンルの中でもそのお約束がある上でのキワモノみたいなのに弱いんだ...。相撲甚句って初めて知った。あと「ステータスオープン」みたいなノリで「番付表オープン」とかすごくよい。