西村ちなみ 立憲民主党(@chinami_niigata)さんの人気ツイート(いいね順)

世界の穀倉地帯でチェルノブイリを上回る被害だとすれば、起きうるのは食糧危機。すぐさま対応を協議しなければ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
立憲民主党旧統一教会被害対策本部で緊急要請しました。昨年末に成立した悪質寄附規制法の施行に向けて「処分基準案」が示されましたが、立法府での議論からも後退しています。与野党協議のやり直しが必要では。 立民、救済法処分基準の修正要望 西村氏「運用が困難になる」 nordot.app/10041981804794…
<代表選挙 3日目を終えて> 「とても充実していました」 「やはり直にお話ができるのが  私はやっぱり好きだし  頂いた声を生かしていきたい」 本当に好きなんですね😊 「明日は・・・」 「どうするんでしたっけ?」 (一同爆笑) 明日は東京日程です! 皆さま 本日もありがとうございました!
7月25日、#立憲民主党#統一教会 被害対策本部で #有田芳生 さんからのヒアリング動画です。 youtu.be/Ey61CD1APO0
Youtubeでも配信しています Youtube👉  youtube.com/watch?v=Qmm_1X… twitcasting.tv/chinami_niigat…
📣西村ちなみNews📣 西村ちなみ選挙対策本部では 立憲民主党代表選挙のあいだ毎日 (11月19日(金)〜29日(月)) 「西村ちなみNews」 を発行していきます📰 日々掲載していきますので お楽しみに💕 こちらは11/19(金)発行 記念すべき第1号です✨ #立憲民主党代表候補 #多様性を力に💪
背筋が寒くなりました。夢洲の土壌整備などすでに巨額の公金が使われる見込みだが、特殊地盤のためどこまでかかるか「青天井」だと。なぜカジノに固執するのか。 「どれだけ税金がむしり取られるかわからない」専門家が警鐘鳴らすも…大阪IR国に認定申請(中) uzumibinews.com/2022/05/kajino…
以上により、CLPに関わったジャーナリストの方々をはじめとする多くの方々、そして国民の皆様に疑念を与える結果となったと認識し、反省すべきと考えます。
事実関係の誤認があるようなのでお知らせしておきます。twitter.com/twittanon/stat…
2021年2月25日衆議院予算委員会第三分科会で衆議院法制局は尾辻かな子議員の質問に「少なくとも憲法は同性婚を法制化することを禁止はしていない、すなわち認めているとの許容説」「憲法13条や14条等を根拠として同性婚の法制化は憲法上の要請であるとする考え」は「十分に成り立ち得る」と答弁。
沖縄も深刻ですが、多摩市での調査では85%の方が米国基準を越える数値だったとのこと。ただちに対策が必要です。 PFAS、国が規制強化に踏み出さない理由とは 健康影響を懸念し欧米は先行 「先回りの対策」求める声 tokyo-np.co.jp/article/228323/
第9波の兆候は定点把握でつかみます、と厚労省が言っていました。公表延期はまずいです。 コロナ定点参考値、公表延期 「5類」移行前の感染動向―厚労省:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom
<候補者討論会in横浜> やはり「現状」をよく見て分析すること コロナ禍で180万人もの 非正規雇用の女性が実質的に失業 貯蓄ゼロ世帯が半分 職を失えばすぐ生活困窮してしまう 「男女間の賃金格差」の問題はまさに 「生き死にの問題」 だから税制も社会保障も フェアになるように変えていきたい
<街頭演説in福岡> ひとりひとりの思い それを助けていきたい 理不尽をなくしていきたい その為にもう一度 立憲民主党は原点に立ち返って ボトムアップの政治 地方の声、女性の声、草の根の声 これを結集して 多様性を力に変えていく 私はこの党のリーダーとして 日本の政治を変えていきたい
#山口2区 の皆様、#平岡秀夫 候補をお願いします。熱い地元愛あり、押しも押されもせぬ実力あり。#家系図 頼みの #世襲政治 から #信頼の政治 へと、流れを変えてくださいませんか。平岡さんを当選させてくださるようお願いいたします。 twitter.com/chinami_niigat…
トイレなどに盗撮のため女性に変装している人がいたら、それは変装で、生まれたときの性が男性で女性として生きようとする人たちがする女性的な装いとは別物です。犯罪をするために変装する人と、トランスジェンダーとして日常を生きている人とは、別の人です。
調査内容を踏まえ、現執行部としては、本件の支出は、違法なものではないものの、公党として、3つの観点から適切ではなかったと考えている。 ①特定のメディアに、公党が資金を提供したにもかかわらず、そのことを公表せず、その出どころを隠していたのではないかとの疑念を抱かれるものであったこと
②そもそも特定のメディアに党が資金を支援することそのものが適切であるか議論があること ③立憲民主党、CLPの両者において、公党からの支援が適切なものであるのか、支援開始時やCLPが「公共のメディアを作る」とした理念をまとめた際に、その妥当性について組織として議論・検討した形跡がないこと
気候変動問題に与党は極めて後ろ向き。今国会の政府提出法案61本と聞いていたが、政府与党は建築物省エネ法改正案を含む3本を減らしました。省エネと再エネは急務の課題。今国会での成立が必要です。 (社説)住宅の省エネ 関連法改正は今国会で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
政治とカネをめぐる問題。ここで声をあげていかないといつまでたっても、けじめをつけることはできません。4月25日の広島参議院再選挙、宮口はるこさんを応援して、金権政治から本当に一人ひとりの思いが届く政治へと変えましょう。あなたの力を貸してください。 #宮口はるこさんを応援しよう
\\\西村ちなみ in 新潟/// あす11/27(土) 立憲民主党代表選挙候補 「西村ちなみ」は地元・新潟にて ご支持、ご支援を訴えますっ! 🕐12時40分〜13時05分  場所:万代シティ伊勢丹脇     (旧加賀田組前) 🍊新潟の皆さま    ぜひ会いに来て下さい🍊 #西村ちなみ #立憲民主党代表候補
谷口真由美さんが知事として活躍するところを見たい、私からの応援メッセージです。 #谷口真由美 #ごきげんさんな大阪へ #大阪府知事選挙 #アップデートおおさか