2022.12.12 【訃報•水木一郎さんのこと③】 この間、こもろドカンショ、アニソン登山部、小諸市PR動画「アニキと旅する」シリーズなど数多くの場面で小諸市を心から応援してくださいまし、個人的にもメールを取り交わすお付き合いをさせていただきました。 ※2019.10.30市長室にて
2022.12.12 【訃報•水木一郎さんのこと④】 特に今年は「こもろドカンショ」50周年ということで、8月上旬の市民まつりを楽しみにしてましたが、あいにくのコロナで中止に。それでもPR動画にて、小諸市を盛り上げていただきました。 ※2022.6.12ドカンショPR動画撮影後
2022.12.12 【訃報•水木一郎さんのこと⑤】 アニキの小諸市への愛情はとても強いものがありました。アニソン登山部では後輩の歌手の皆さまをお連れいただき、度々黒斑山や高峰山など登山していただき、山頂では必ずアカペラで「こもろドカンショ」を歌って、YouTubeに掲載してくださいました。
2022.12.12【訃報•水木一郎さんのこと⑥】 また「こもろドカンショ」は、アニキのベストアルバム「赤の魂」にアニソン以外で唯一収録もしていただいています。 長年アニキが「小諸でコンサートを!」と希望されてましたが、ようやく本年11月23日に「アニソンBIG3」のコンサートで開催できました。
2022.12.12【訃報•水木一郎さんのこと⑦】 本来なら病院のベッドで療養するくらい体調が思わしくない中、病魔を押して、車椅子ながらマイクを握りステージに立たれるアニキの姿は壮絶でした。 ※2017.5.14グランフォンド小諸にて
2022.12.12 【水木一郎さんのこと⑧】 思うように身体が動かない中、命を燃やし続けて歌う「歌手•水木一郎」をきっと忘れないことでしょう。 そしてアニキとアニキを慕う堀江美都子さん、影山ヒロノブさん、遠藤正明さんと一緒に舞台で「こもろドカンショ」を熱唱できたことを私は一生忘れません。
2022.12.12 【訃報•水木一郎さんのこと⑨】 アニキこれまでありがとうございました! 心から感謝するゼッート‼️泣 天国で安らかにお眠りください。 そしていつまでも大好きな歌、アニソンを歌いつづけてください。 #水木一郎 #アニキ #こもろドカンショ #アニソンの帝王 ※2019.5.27氷風穴にて