シノブ(@singersongmeta1)さんの人気ツイート(新しい順)

26
意見の違いは、あって当然。 そう何度となく言い続けているのは、自分自身、度を越した発言をする側の人々への怒りに我を忘れてしまわぬようにと言い聞かせる為でもある。 今、人の死を揶揄している数多の文化人達にも、今一度ご自身の言動を省みて欲しいと思う。 心から願う。 長文失礼しました。
27
勿論、偉大な芸術家が実生活においては常識が一切通じず周囲に迷惑をもたらす奇人変人であったという例は世界中で枚挙にいとまがない。文化芸術に関わる人間に良識を求めること自体間違いなのかもしれない。 しかし ならば彼等文化人の愚かな発言をマスメディアが取り上げるのも間違いではないか (続
28
7月8日のあの日から、死について、葬儀について、多くの人が多くの言葉を発している。 その中で、異文化の神聖な風習である鳥葬を揶揄や中傷の道具として持ち出した人がいたことを私は残念に思った。しかも、その発言者がここ日本において文化・文学を生業としている側の人間であったことにも、だ(続
29
世界中には沢山の宗教があり様々な文化がある。自分の価値観と合わないというだけで、残酷だと一概には決めつけられないのですよ」といった内容のことを話してくれた。 その講義は一年を通し西遊記をはじめ多くの中国文学が取り上げられた楽しい講義だったが、あの日のことは特に記憶に残っている(続
30
一部の学生から小さく悲鳴が上がると「だから苦手な子は退席可と言ったでしょう!」と教授は呆れた様子で窘めた後、静かな口調で「この葬儀を残酷でグロテスクと感じるのは私達の価値観だけれど、ご遺体を燃やして灰にしてお墓におさめてしまうことの方が残酷だと思う価値観もあるのですよ(続
31
日本と同じ様な僧侶による読経の様子や供花・供物等の写真の後、魂が抜かれた(とされる儀式を終えた)ご遺体を高い丘の上の台に運び、鳥がついばみやすいように肉体を細かく裁断する様子があった。 写真を見る前の私は鳥葬という言葉に野ざらしのイメージを持っていたが、実際はそうではなかった(続
32
もう30年以上前なので現在のチベットの状況とは異なる点もあるかもしれないが、当時の講義では、チベット仏教では輪廻転生が信じられており肉体は魂の入れ物にすぎない事、それ故、魂の抜けた後の体は他の生き物の命の為に捧げるべきという考え方に基づき鳥葬が最も一般的であるとの説明があった(続
33
先日、人の死を貶めるための道具として鳥葬を持ち出した文化人に強い不快感を抱いた人も多かったと思うが、あの話題の時に私は大学時代の中国文学の講義の中で鳥葬の写真を見た際のことを思い出していた。 勿論、ご遺体の写真もあるのでそれらが苦手な学生は途中退席可、との説明があった上でだ(続
34
35
私も、おいでよ大熊町さんがツイッターで発信してくださる大熊町の景色や街の人達の穏やかな日常をいつも楽しく拝見させていただいていた1人です。 今回の件には心から憤りを覚えます。 おいでよ大熊町さんがツイートを休止してしまう #なかったことにさせない togetter.com/li/1943873 #Togetter
36
そんな喜ばしい現実には目もくれずひたすら震災直後の放射線量に固執し今現在穏やかな暮らしを送る方々の暮らしを阻害し、恫喝し、脅迫すらする人間がいる事が残念でなりません。 この現状を多くの方々に知っていただきたいと思います。 支援者を装いながら被災地で金儲けを企む輩に騙されないように。
37
東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故で、放射能による死者はいなかった(津波により殉職された方はお二人いらっしゃいます) また、その後も放射能による健康被害が無い事や遺伝等での健康被害の恐れも無い事は国際的にも結論が出ている。 勿論、市場に出荷されている福島県産食品は安全。
38
そして、残念ながらそんな悪質な風評加害者ミュージシャンに媚び売る連中が東北各地に存在するのも事実だし、北海道内ではそいつらが風評加害者だとも気付かずむしろ東北を支援しているものだとばかり思っている人達も多数いた。 そして 「善意」からの風評加害が拡散していた。
39
あの絵本作家のように地元の方々を恫喝したり脅迫するような悪質な人間はさすがに多くは無いでしょうが(あそこまでいくといつ逮捕されてもおかしくないレベルですからね)でも放射線量への不安を煽りつつ俺はそんな汚染された土地に寄り添い続けるぜとアピールする悪質なミュージシャンは身近に多数。
40
ここ数日ツイート&リツイートしている自称絵本作家の件。 東日本大震災以降の「活動家」達の地元への嫌がらせや風評「加害」を知らなかった方々にとっては信じ難い事でしょう。 でも、これが現実。 今、地元の方々を苦しめているのは放射線量ではなく、ずっと汚染された被災地であれと願う活動家達。
41
帰りたいと願う方々がいて、その願いを叶えるために除染やインフラ整備に尽力した方々がいて、今がある。 批判的に写真をあげられるフレコンバックも、安全を取り戻す為の除染に尽くした方々の仕事の結果です。 今日で11年半。 もうデマも差別もやめませんか? そこに正義は何一つ無いです。 絶対に。
42
これまでにも繰り返しツイートしていますが、私は原発に対する賛否は人それぞれ違って当然だと思っています。 けれど、避難指示の解除された(あるいはそもそも避難指示対象外の)福島県内の放射線量についてのデマや住民への差別は論外です。それらは反原発運動をも阻害するものでしか無いでしょう。
43
そんな方々に対して、嫌がらせをしたりありもしない不安を煽るような言葉をぶつけて、穏やかな日常の暮らしを邪魔するような人が今も存在する事を残念に思います。 まして、地元の方々を脅迫しておきながら、恥ずかしげもなく被災地に寄り添っているフリをしている輩には、怒りを覚えます。
44
福島第一原発の事故に伴う避難指示があったのは事実だし、残念ながら今も解除されていない地域はある。 でも、避難指示の解除はあっても、帰還「指示」や「命令」は無い。 今暮らしてる方々は、故郷に帰った人も故郷では無いけれど移住した人も、それぞれご自身の意思でその街での暮らしを選んだ方々。
45
「あんなにお金がかかるなんておかしい!」 手薄な警備で政治家が暗殺されたという根本的な問題点を軽視し過ぎ。まして世界中から要人が来るのだからしっかり費用をかけて万全の警備体制を整えるのは当たり前。それとも警備員をボランティアで賄えとでも?タダ働きしろと?警備の仕事バカにしてる??
46
再掲。 情報をアップデートする事なく放射能の影響が健康被害をもたらさなかった現状を喜びもせず、ありもしない危険を煽りながらひたすら風評加害者であり続けるミュージシャンを野放しにしている音楽界隈なんぞ、被災地に全く寄り添ってなどいません。 twitter.com/singersongmeta…
47
震災後、反原発をこじらせ福島への差別全開の悪質な放射能デマを拡散するようになった福島出身東京在住ミュージシャンを非難したら、東京の音楽関係者達に「お前は断絶を煽っている!」と徹底的に責められたが、そいつらの誰一人としてデマ拡散ミュージシャン側を諌めはしなかった。 所詮そういう事。
48
これ去年バズったツイートだけど再掲しておく。 withコロナってのは狭いライブハウスやライブバーで反ワクチンのミュージシャンも交えてノーマスクで長時間酒飲んで騒いでも良いって意味では無いと思う。それを良しとしてる店に対しては「守りたい」なんて感情は持てなくなったのが今の正直な気持ち。 twitter.com/singersongmeta…
49
トレンドの仰天発言の件、内容を確認したところ尾身茂会長は至極真っ当な事しか話しておらずむしろこれを仰天発言だの職場放棄だのと意図的に騒ぎたてたがっているマスコミの記事に仰天としか(・∀・) 否、この手のマスコミのレベルの低さに仰天する人も既にいないか。 予防しながら働いて暮らそう😊
50
昨年まで暮らしてた某市にて放射能デマ煽ってた共産党員女性シンガーのお仲間が「水道水に発癌成分が!」ってデマを拡散しながら怪しい水を売る会社を立ち上げて商売してるのを最近知りました。 類は友を呼ぶ。 twitter.com/kazuyahkd2/sta…