江東区南砂6丁目付近で強盗事件が発生したとの事です。 犯人逃走中とのこと、お近くお方はくれぐれもご注意下さい。 犯人は三人組、徒歩、フード付きの服装との事です。 お問い合わせは城東警察署(03-3699-0110)まで。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/505…
ひどい。ひどすぎる。 野鳥が集う自然豊かな葛西臨海公園を伐採し太陽光パネルを設置して"生命の循環"とは…全く筋が通っていない。 これは誰が望んでいるのでしょうか? twitter.com/uedareiko/stat…
「児童手当の拡充」が具体的に何を示すのか。 自民党の一部には第2子で3万円、第3子に6万円を求める意見があるようですが、上乗せするだけでは少子化対策としての効果は期待できません。 所得制限撤廃或いは年少扶養控除の復活により初めて効果が期待できると言えます。 nordot.app/97282797399452…
鼻先に人参をぶら下げる様な政策で少子化が改善するとでも思っているのでしょうか。 また、クーポン支給は多額の税金が業者に中抜きされる恐れも。 少子化対策は全ての子育て支援に対する所得制限の撤廃若しくは年少扶養控除復活が必須です。 先ずは子育て罰を無くすべき。 mainichi.jp/articles/20221…
⚠️注意⚠️江東区内某公園にて、一眼レフで子ども達を撮影する不審者(明らかに保護者ではない男性)の目撃情報が寄せられています。 既に警察とは連携しており詳細は伏せますが、公園では曜日時間問わずお子さんから目を離さぬ様お願いします。 不審者を目撃された際は管轄の警察署までご通報下さい。
「子育て世帯は忙しいから黙って諦めてくれる」 「行政にも意見を出さない」 「選挙にも影響が出ない」 児童手当廃止(年少扶養控除廃止)はこの様に思われた末に国から提示された愚策です。 私は諦めずに区内駅周辺を拠点に署名活動を行って参りますので、皆さまご協力お願い致します。 twitter.com/kora_daisuki/s…
とても残念なお知らせです。江東区における所得制限額超過世帯は約8,500世帯となり、およそ6人に1人の割合で児童手当廃止となる事が判明致しました。 また、今年度の補正予算では、請願で要望した「所得制限の無い子育て支援の実施」は検討されていないとの事です。 sannohe-aya.com/archive/1805/
東京都のシッター制度が江東区で使えない理由は「不祥事を頻繁に起こす事業者が居て、子ども達の安全を守れないから」と区長が明言しました。 性犯罪を犯したシッター、業務提携を続けている東京都、キッズライン、キッズラインを東京都に仲介した議員は責任を取るべきです。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/138…
自戒の念を込めてシェアします。 動いてもお腹が出ないからという理由で、生後7ヶ月の子どもにロンパース型の肌着を着させていました😭 この暑さでは熱がこもってしまうとの事で、これからは短肌着に変えます! (参考:ナチュラルサイエンス「赤ちゃんの服装」ガイド natural-s.jp/s/baby/lifesty…)
「所得制限というそんなセコい要件を課しません」「所得制限の効果は薄い!セコイお金じゃなくて、本気の子育て支援を!」 国会中継観て涙が出てきたのは初めてかもしれない。これでも国が子育て支援の予算を倍増しなければ、子ども家庭庁は絵に描いた餅になる。 youtube.com/embed/V4A73-KY…
>家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘 受け入れていませんが… 多くの子育て世帯は将来設計もできず、今を生きるために必死に耐えています。 news.yahoo.co.jp/pickup/6428647
本日児童手当の所得上限限度額のお知らせが来ました。 親の所得で子どもへの支援を差別するという、少子化に逆行する政策は子育て世帯の実情を知る地方自治体として到底受け入れられません。 現在地方議員に働きかけし易くする為のキャンペーンを準備中ですのでご期待下さい。私は絶対諦めません!
【拡散希望】2月16日(水)有明ガーデン4階のおもちゃのハッピーフレンズにて若い男性2人組による盗難(被害額62,788円)が発生したとの事です。
@zikatu1 手前味噌で恐縮ですが、請願・陳情の出し方は下記をご参照頂けますと幸いです。 子ども達や保護者の困り事を議会と行政間の競技で解決し、少しでも教育現場の皆様のご負担が減ります様に。
@zikatu1 日頃より教育現場で御尽力頂き感謝申し上げます。横から失礼します。 議会には必ず文教委員会という教育委員会とは異なる会議体が存在していますので、その文教委員会に所属する議員にご要望を伝えて頂くか、是非請願陳情をご提出下さい。 誰が文教委員かは市議会HPでチェックして頂くと分かります。
所得制限の恐ろしい点は、一旦受け入れてしまうとその線引きが高所得層から中所得層まで広がる恐れがあること。 以前から財務省はその方針を打ち出しています。 将来子ども達にも重くのしかかる問題でもあり、今こそ意思表示をしなければなりません。 #所得制限は進学制限 #インカムハラスメント
PTAに関する説明会開催や入会届の徴収を行う前に、PTA会費用の自動払込を求めてくる公立小学校があるとのご報告が。 任意団体であるにも関わらず、加入の意思確認なしに会費を強制徴収するのは詐欺行為です。 地方自治法にも抵触するため、こうした問題のあるPTAがありましたらご報告下さい。
1月28日(金)に子どもに対する支援(子ども手当・障害児福祉手当・高等学校等就学支援金)の所得制限撤廃を求める請願書を政府に提出します。 ご賛同頂ける方は是非ご署名下さい🙇🏻‍♀️ 皆様の声も一緒に届けて参ります! #未来の子育て世代のために #所得制限撤廃 chng.it/Mrx2SGkz9y @change_jpより
「高等学校等就学支援金制度」の所得制限にも言及しました。こちらの所得制限撤廃についても請願書にも盛り込みます。 ただ、目標の3000人にはまだまだ遠い状態です😭💦 日本全国からご署名頂く事ができますので引き続きご協力をお願い致します! #所得制限 #所得制限撤廃 change.org/p/%E5%8F%82%E8… twitter.com/sannohe_aya/st…
【児童手当等 #所得制限撤廃 を求める署名を立ち上げました】 今月末に政府に請願を提出する運びとなりました。 先日国会でも議論が交わされ注目が高まっている今だからこそ、改めて所得制限撤廃の意思表明にご協力下さい。 皆様の声を確実に政府に届けて参ります。 chng.it/25CHV5j5Ww
スケートボードは社会の悪なのか? スケーターとそうでない方の共存について考える為に本を購入しました。 しかし本の中で豊洲ぐるり公園でプッシュ(ボードを漕いで前進する事)をされている写真を見て残念な気持ちに😢 豊洲ぐるり公園内はスケートボード全面禁止です。 toyosugururi.jp/news/entry-301…
今日受け取った、とある情報開示請求の結果。 清々しいまでの「のり弁(黒塗り)」… 子ども達の安全がかかっているので、こちらも負けてはいられない😠 作戦練って出直します。
小さなお子さんがいるご家庭には、下村工業さんのトマトカッターがお勧めです! 既に有名と思われますが、喉詰まり防止に役立つので改めてご紹介。 2-3歳児の力でも簡単に安全にカットできるので、進んでお手伝いしてくれます☺️ いざ詰まってしまった際の対処法も要チェックです↓ t.co/rwJ9oxmNlX
【江東区立小中学校でのオンライン授業実施について】 江東区教育委員会を通じて、新学期からもオンライン授業が実施可能である旨の回答を得ました。 オンラインでの授業参加を希望するご家庭は学校側へご相談をお願い致します。 詳細はブログをご確認下さい。 ameblo.jp/aya-sannohe/en…
【アジア人系募金詐欺にご注意下さい】 江東区内の駅やオリンピック大会関係者用バス停近くにて、アジア人女性による募金詐欺が報告されています。 ボランティア活動と称して写真等を見せながら募金を促してきます。 目撃された方や話しかけられた方は、最寄りの警察署へ情報提供をお願いします。