saki(@sakyuuu0205)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「あなたのご主人は協力的かもしれないけど悩んでいるお宅も多いから寄り添った表現が必要」って弁明にもならない弁明。これはこの会社上層部は男尊女卑を肯定してますと表明してるだけで寄り添いでも何でもない
2
なんでお互いに尊重しあって対等に話し合いができる関係を築こうって言えないの
3
親子教室で配られたプリントのテーマが夫婦の話し合いについてで「家庭ではご主人と同じ立ち位置ではなくちょっとだけ引いて主人をできる人として扱うのが賢い女性」などの記載がありこんな鳥肌もののテンプレみたいなのが現代にまだいたのかと抗議の電話をかけたが講師にはいまいち伝わってない感じ
4
お話させて頂いた内容です。 長いですがご一読頂けると嬉しいです。 #フラワーデモ #Metoo #withyou #性被害者のその後 #性虐待
5
だけど、 そもそも抵抗出来る訳がない。 それでも抵抗できたかも…と、誰かに言われなくても自分を責めてしまうのが被害者。 性暴力を受けた人が、抵抗出来たかどうかを問われる必要のない社会になってほしい。 ということが1番言いたかったことです。
6
記者さんにモヤったことはちゃんと本人とコミュニケーションとって伝えたい。 記者さんは 裁判で抗拒不能が問題にされるから、同じ経験をした人の言葉で、性虐待がいかに抵抗が難しく1人で抱え込んでしまう問題かを報道で伝えたくて繰り返し質問したのだと思う(多分)
7
できることあったんじゃない? と責められている気分 そうじゃなくても自分を責めてしまうのに 裁判で抗拒不能だったかが論点になるからこんな質問が出てくる 記者さんも必要だから聞いてくるのは分かる(だから答えた) でも繰り返し聞かれたくはない 同意のない性行為はすべて有罪にしてくれ
8
そこをなんとか 想像してみてほしかったんだよ 自分の体を欲のはけ口にされ好き勝手されて、そんなこと 人に言えることじゃないんだよ 父親に抵抗ってどうしてできると思うの? 自分は男だから分からない…って 男性の被害者もいるよ こんな質問が繰り返される社会は嫌だ 抵抗できたんじゃない?
9
記者さんに 父からの性虐待に対して、なぜ抵抗や、周りに相談ができなかったかを重ねて聞かれた あなたが父親から性暴力を受けたとして、その事実を小学~高校生の時分に周りに言うこと、自分だったらできたと思いますか、と問うた 自分事として考えてみて欲しかった 想像できない と言われた