cipollina(@cipollina59)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
《ご報告》 フランス杯女子フリー、唯一の会場総スタオベは樋口新葉さんであったことをご報告します。 泣きました!!😭 #グランプリシリーズ2021 #フランス杯
2
arcinfo.ch/articles/sport… 悲しいお知らせです。近くは平昌五輪でのサフマソのコーチで知られるジャン・フランソワ・バレステール氏が亡くなりました。53歳でした。タリントロフィーから帰った後、ご自宅で心臓発作を起こされたそうです。心よりご冥福をお祈りいたします。
3
会場の混みあった通路で目に涙を一杯にためたローリーとすれちがった。びっくりして,彼女の来た方を見ると,そこはデニスの追悼コーナーだった。彼の志が未来へ繋がりますように。#D10World
4
全カテについてのコメントがあったけど、特にPCSについて一番熱く語っていらした。アスリートはそれぞれ戦略があり、ジャンプ偏重も各々の選択だが、高難度ジャンプを跳ぶからと言ってPCSも上がる現状は間違い。トゥルソワは今大会についてはむしろ悪くなっていた。68(注:67弱)ついているが54くらい→ twitter.com/max_ambesi/sta…
5
エキシ練習がゆづとメドのジャンプ合戦になっとる(笑)。
6
彼は幸い競技を続けてくれている…と言っていいかどうか。時々、もういい、十分じゃないか、とも思う。あれだけ完璧な3Aを跳んで、そしてジャッジに過小評価されるなんて。しかしまだ彼は大きくこの競技に貢献できる人間だ。
7
トリノファイナルのチケット販売は5月ではなく夏の終わりになったということです(O_O)
8
とにかくテクニカルパネルやジャッジは短時間に多くのタスクをこなさなければならない。人間の能力だけで無理な部分はテクノロジーを利用すべき。採点の問題はアスリートに責任はなく、長年この問題を放置してきた連盟の責任。回転が足りているのか否かクリアにすべき。でないと競技は信憑性を失う。
9
マッシミリアーノさん、坂本選手について。「3分たっても滑り初めて10秒後のような力強さ。ここまでの選手で1番のスケーティングスキル」 3連続ジャンプ後も「ほぼ20メートルのジャンプ!」とww。
10
今回印象に残ったプログラムはミシガリFSと羽生SP。羽生は技術と表現を融合させ、軽やかで全てのクオリティが高い。 彼は4Aを試合で跳びたいと言うが、羽生の「跳ぶ」というのはただジャンプを降りる、ということではない。いいクオリティの4Aを降りると言うことだ。
11
ネイサンは卓越したアスリートだか、PCS90の素晴らしいSSの選手(ジェイソン?)に比べて96点に相応しいとは思えない。もちろんトゥルソワとは違う洗練された技術があり卓越したアスリートである。だが彼は羽生ではない。イタリアの選手だったらPCSは88だっただろう。今回の優勝には値する演技だった。
12
もう一つ印象的だったのは、GOEが技の難度に引っ張られるのはおかしい、ということ。例えばイナバウアーから高さも幅もある文句のつけようもない2Aを跳んでも、2Aの基礎点が低い、ということだけで高いGOEをつけないのはおかしい。競技中にも同内容のコメントがありました。
13
羽生のことはメラーノで初めて見た時から注目している。彼は、ジャンプは愛されなければならない(大切に扱う?)ものだとと教えてくれた。リンクの片隅でただ跳ぶのではなく、入りと出を工夫し、正しい技術で跳ぶもの(注:この辺りは記憶が少々あやふやです💦)であると。
14
ゆづの3A―3T―3Loの後、負けじと3―3―3を跳ぶメドべたんwwz