河野太郎(@konotarogomame)さんの人気ツイート(古い順)

1251
研究者の皆様に。 各省が出している競争的資金における執行ルールを統一するために井上信治科学技術担当大臣と動き始めました。
1252
11月12日00:00 国内感染者111711  退院100005  入院治療を要する者9791   重症者226  死亡1851  確認中110
1253
道路使用許可がメールで申請可能に 2021年から itmedia.co.jp/news/articles/…
1254
11月13日00:00 国内感染者113298  退院101018  入院治療を要する者10376   重症者231  死亡1867  確認中83
1255
この事業をやるためには国民の理解を得ることが必要だから、防衛省はしっかり情報公開をするとともに国民に説明をするべきだと言っているのに、テレ朝の記者は議論を聞いていなかったのかな。 次期戦闘機「万が一に備え国民の理解必要」河野大臣 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1256
しかも肝心の最後のコメントについては何も報道しないの?
1257
日米同盟を堅固なものにするとともに、数の差を埋めるための質、つまり科学技術の強化が必要。有事にどう対応するのか国民にわかりやすく説明すること。限られた予算の中で優先順位をしっかりつけるとともに必要に応じて陸海空の人員、予算、研究開発を見直すこと。
1258
11月14日00:00 国内感染者114983  退院101989  入院治療を要する者11056   重症者234  死亡1880  確認中106
1259
ベルマーレ、ヴィッセル神戸にあっしょうしてた。ベルマーレが最後に負けたのはいつだろう、思い出せないな。
1260
11月15日00:00 国内感染者116677  退院102837  入院治療を要する者11903   重症者243  死亡1883  確認中114
1261
11月16日00:00 国内感染者118136  退院103674  入院治療を要する者12499   重症者251  死亡1885  確認中136
1262
我が国のコロナ関連のワクチンの状況は、 ファイザー社との基本合意 2021年6月までに6000万人分 アストラゼネカ社との基本合意 2021年初めから1億2000万回分、内3000万回分は3月末までに供給 (二回接種なら6000万人分) モデルナ社/武田との契約 2021年上半期に2000万人分、第3四半期に500万人分
1263
日本各地に残っている和舟のつくりかたを記録しているダグラス・ブルックスさんが、船大工の那須さんと一緒に長良川の鵜舟をつくりながら記録したプロジェクトのまとめ。ブルックスさんは、佐渡のたらい舟を皮切りに失われつつある和舟の作り方を記録してくれています。
1264
11月17日00:00 国内感染者119326  退院104637  入院治療を要する者12698   重症者272  死亡1903  確認中144
1265
11月18日00:00 国内感染者120815  退院105697  入院治療を要する者13118   重症者276  死亡1913  確認中145
1266
ブログ更新:危機に直面する霞ヶ関 taro.org/2020/11/%e5%8d…
1267
1268
ぼくもわからない。 twitter.com/_wonji__n/stat…
1269
11月19日00:00 国内感染者122966  退院106954  入院治療を要する者13965   重症者280  死亡1922  確認中181
1270
つけ麺を一口食べて、金曜日だと気がついた。
1271
「河野太郎規制改革相は国会議員による省庁への事前の質問通告にビデオ会議サービス『Zoom』の利用を検討すると表明した」という記事が日経新聞にでたら、質問通告が中国に漏れていいのかと騒ぐ人がいるけど、次の日に国会で質問するんだよ。
1272
あっ、こらこら。 twitter.com/bozu_108/statu…
1273
河野行政改革相の押印廃止に 日本一のハンコ屋「バカヤロー」(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8fe1d…
1274
11月21日00:00 国内感染者127665  退院109892  入院治療を要する者15751   重症者313  死亡1963  確認中105
1275
やっぱ高知来たら鰹のたたきでしょ。 鰹は食べちゃったので、使った塩。