河野太郎(@konotarogomame)さんの人気ツイート(新しい順)

401
朝食はBateelのデーツ。
402
私の直轄チームがときどき羽田に確認に行きますが、羽田に限らず、帰国された方が、帰国日、帰国時間、空港名を明記して、到着後の状況をツイートしてくださるとありがたく思います。帰国便の中でビジットジャパンウェブや空港での流れの説明がどれぐらいあったかも、お願いします。
403
羽田、福岡、那覇の各空港では荷物を待つ間に端末処理を済ませられます。成田、関空、中部、新千歳ではスペースの関係などで荷物を取ってから端末処理をしてください。羽田の問題は端末への並び方が悪いので、それを変更します。よろしければそれぞれの空港がどんな状況かツイートしてください。
404
霞ヶ関の働き方改革、がんばります。 “残業確定” 国会の質問通告 時間内は19%にとどまる | NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/artic…
405
OECDコーマン事務総長。
406
マイナンバーカードを使えば医療費控除の確定申告も簡単になりました。 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg25667.h…
407
私の主張を、悪意を持ってわざと捻じ曲げて流布している人がいます。ご注意ください。#拡散希望 twitter.com/konotarogomame…
408
地元で初釜に。
409
デジタル庁で一緒に働きませんか。お待ちしてます。 twitter.com/digital_jpn/st…
410
沖縄県名護市「TSUNAGU CITY2023 in NAGO」オンライン講演。
411
東電福島第一原発におけるALPS 処理水の海洋放出と日本の食品の安全性についてのメッセージを掲載しました。 是非、ご覧ください。 youtu.be/khR1kN4TXS4
412
すみません、羽田と成田では税関の流れが違うようです。詳細確認して周知します。
413
広報不足で申し訳ありません。預けた荷物が出てくるのを待っている間に、端末での操作をお願いします。さらに来年度予算案に端末台数を増やす予算を入れてあります。
414
帰国、入国時のビジットジャパンウェブの件で、分かったことがあります。最後の税関のところで、本来、荷物が出てくる間の待ち時間に、端末操作をしてもらい、荷物が出てきたらすぐに出て行けるようになっているところ、多くの方が荷物が出てきてから端末操作をされているようです。
415
カ、カバンが。 twitter.com/digital_jpn/st…
416
フランクフルト空港で帰国便を待ってます。フランクフルト空港にきたらノンアルコールビールとグラーシュ。
417
山を下って、定番のハイジランドで休憩。黒山羊さんと茶山羊さん。
418
ダボス会議。結局、四つのセッションのパネリストを務めました。
419
420
スイスのお菓子ですが、なぜこういう名前になったのか、スイス人にももうわからないようです。この他にもミカドとかニッポンとかという名前のお菓子が。
421
ウクライナのフェドロフ副首相兼デジタル大臣と。
422
AIによる芸術が会場のそこここに。
423
ダボス会議。最初は限定メンバーによるクローズドの会議から。ラトビアの首相、インドやバーレーンのデジタルに関係する閣僚、イタリアの元首相、オーストラリアのジュリー・ビショップ元外相、そしていくつかのテックカンパニーのCEOと。
424
チューリッヒ空港からダボスへ向かう途中にリヒテンシュタインにちょっと立ち寄り。ファドーツの大聖堂と中心部とお城、ライン橋と橋の上のリヒテンシュタインとスイスの国境。
425
マイナンバーカードの健康保険証利用を行うことで限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払が免除されます。 受診する際に情報提供に同意していただく必要がありますが、自動的に限度額を超える支払いが免除されます(認定証は不要です)。 twitter.com/tentairikigaku…