イプシロンロケット6号機の打上げ失敗に伴う対策本部の設置について jaxa.jp/press/2022/10/…
【H3ロケット今日の一枚】 「衛星フェアリング結合作業(VOS)」を公開しました。 ぜひご覧ください。 fanfun.jaxa.jp/countdown/h3/i…
#JAXAシンポジウム 2022/ 今年の#JAXAシンポジウム は「JAXAの挑戦 空で、宇宙で。」と題し✈🚀、YouTubeライブ配信でお届けします! 日時:2022年11月26日(土)18:00~ ↓プログラムはこちらから↓ 🌟fanfun.jaxa.jp/event/detail/2…
#ArtemisⅠ打上げ成功により、人類の持続的な月面活動を目指す月面探査プログラム「アルテミス計画」の第一歩目が大きく踏み出されました。計画を共に進めるパートナーとして心が高鳴る思いです。#Orion 宇宙船のミッション達成と、月への旅から地球帰還までの無事を祈ります。 JAXA理事長 山川 宏
超小型探査機 #EQUULEUS は、#NASA ロケットSLSから分離され、探査機が正常に動作していることを、2022年11月16日 22時50分(JST)に確認しました。
また、#OMOTENASHI についてはロケットから分離されましたが、太陽捕捉が完了せずDSN(マドリッド)局での受信が安定しないため、引き続き、DSN(ゴールドストーン)局・臼田局での通信確立を試みます。
[プレスリリース] NASA Artemis I 搭載JAXA超小型探査機 OMOTENASHI及びEQUULEUSの状況について jaxa.jp/press/2022/11/…
🎥Activity Report mini🎥 先日 #H3ロケット 試験機1号機1段実機型タンクステージ燃焼試験が無事終了しました。 今月26日のJAXAシンポジウム@オンラインで岡田プロマネがH3ロケット🚀について話しますので是非ご視聴ください! #JAXA シンポジウム詳しくは☟ fanfun.jaxa.jp/event/detail/2…
11月16日(水)にSLSロケットから分離された #OMOTENASHI 探査機について、11月21日(月)22:05から11月22日(火)2:00(ともに日本時間)まで行った地上局運用(DSNゴールドストーン局)において、探査機との通信が確立できず、月着陸マヌーバ(DV2)運用の実施ができないと判断いたしました。
目的の一つである月面着陸を果たすことはできませんが、探査機航行中に実施可能なもう一つのミッションである地球磁気圏外での放射線環境測定のほか、月面着陸以外の技術実証を目指し、引き続き復旧作業を実施してまいります。
[プレスリリース] 超小型探査機OMOTENASHIの 今後の運用と対策チーム設置について jaxa.jp/press/2022/11/…
[プレスリリース] 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」不適合事案について jaxa.jp/press/2022/11/…
【H3ロケット今日の一枚】 「応援メッセージを貼り付けたSRB-3」を公開しました。 ぜひご覧ください。 fanfun.jaxa.jp/countdown/h3/i… #JAXA #H3ロケット
[プレスリリース] H3ロケット試験機1号機による 先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて jaxa.jp/press/2022/12/…
【H3ロケット トピックス】 「1段実機型タンクステージ燃焼試験(CFT)を終えて」を公開しました。 ぜひご覧ください。 jaxa.jp/projects/rocke… #JAXA #H3ロケット
【H3ロケット今日の一枚】 「SRB-3 再VOS」を公開しました。 ぜひご覧ください。 rocket.jaxa.jp/rocket/h3/gall… #JAXA #H3ロケット
🎥Activity Report mini🎥 H3ロケット🚀の打上げ日が2月12日に決定! 打ち上げられる衛星🛰は「だいち」初号機の光学ミッションを引き継ぐ先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)です 当日は打上げをライブ配信しますので、応援よろしくお願いします! #H3 #ALOS-3の特設サイト☟ fanfun.jaxa.jp/countdown/h3-a…
🎥Activity Report mini🎥 2月12日に #H3ロケット🚀の打上げが予定されている種子島宇宙センター@tnsc_JAXA🏝 この度 紹介動画を刷新しました 世界一美しいロケット発射場とも言われる所以の風景とともに、そこで働く職員の熱い想いもご紹介します YouTube公開動画はこちら☟ jaxa.jp/links/20230112…
🎥Activity Report mini🎥 従来の #ヘリコプター の2倍の速度で飛行できる高速ヘリコプター実現化を目指して開発を進めています。 実現できればドクターヘリコプターの国内カバー率も一気に上がります。 地道な研究の先にある光を求めて✨🚁✨ 詳しくは☟ fanfun.jaxa.jp/jaxas/no087/03…
【最新動画公開】 「【JAXA×三浦大知】種子島宇宙センター訪問を終えて ~三浦大知からのメッセージ~」 を今朝公開しました。 #JAXA #だいち youtube.com/watch?v=u_zs6w… 他にも「だいち3号」との対面の模様やJAXA職員との対談など計7本を公開しています こちらから☟ fanfun.jaxa.jp/countdown/h3-a… twitter.com/satellite_jaxa…
[プレスリリース] H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定] jaxa.jp/press/2023/01/…
🎥Activity Report mini🎥 / 〆切間もなく! 1/30まで \ 2014年5月に打ち上げた #だいち2号 の後継機となる #だいち4号 のミッションマークを選ぼうキャンペーン実施中🌟 3つのデザインから好きなマークを選ぶだけ! 是非ご参加ください☺ キャンペーンページはこちら👇 jaxa.jp/links/20230126…
【H3ロケット今日の一枚】 「衛星搭載アダプタ(PSS)結合」を公開しました。 ぜひご覧ください。 rocket.jaxa.jp/rocket/h3/gall… #JAXA #H3ロケット
[プレスリリース] H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げの延期について jaxa.jp/press/2023/02/…