新月 朔/Lunar Eclipse(@Shiduki_Saku)さんの人気ツイート(新しい順)

1
新作ワールド「FULLMETAL NOAH'S ARK」をCommunity Labsにアップしました。うろうろするだけでも楽しめますがどこかにあるタイムマシンに乗って過去で行動を起こすと世界線を変えることもできます。世界線は同期しないので自分で探してみてね ⇒ #VRChat_world紹介 #VRChat #MadeWithUdon #UdonSharp
2
深夜更新 WIP #VRChat 次のワールドはブラックホールに突っ込みます インターステラーのようにはしないつもり
3
反重力衛星ワールド「ANTI-GRAVITY SATELLITE」をCommunity Labsにアップしました。未来の宇宙が舞台で、球形衛星の内側を歩くことができます。 #VRChat_world紹介 #VRChat #MadeWithUdon #UdonSharp
4
反重力衛星ワールドの進捗。 星にして小さい気がしたので衛星という位置づけに変更 ついでに12個の連星に。ここ数週間、マテリアル調整や小物作成や諸々やってきたおかげである程度形になってきた。あとは軽量化とバグ修正。#VRChat
5
福知山線廃線敷(兵庫県)のフォトグラメトリーワールドをCommunity Labsにアップしました。VoxelKei さんのJAPANELANDにもポータルを追加していただく予定です。また5月には過去シーン、夜シーンへの切り替え機能を追加予定です。 #VRChat_world紹介 #Photogrammetry
6
ドローンの Mavic Mini が届いたので室内でテスト飛行。 ついでにマーカ貼り付けてARアプリで電脳コイルのキュウちゃんを表示してみました。 ARグラスをかけて屋外でドローンと対戦ゲームみたいなこともいずれできるようになるのかな
7
ワールド「ARTIFICIAL TYPHOON」をCommunity Labsにアップしました。UNDERGROUND CITYに続き3作目。台風が舞台です。出発地点はSPACE ELEVATORと同じフロアですがエレベータは全て運休中。移動手段は2基のドローン。それぞれ移動ルートが違うので是非どちらも乗ってみて下さいね。#VRChat_world紹介
8
友ヶ島で撮影した写真からフォトグラメトリーで3D化したデータをVRChatにアップしました。4箇所の砲台跡と、Mirage Cameraで撮影したVR180写真を見ることができます。ただし、このWorldはプライベートWorldなので下のリンクから起動して下さい。#photogrammetry #VR180 #VRChat
9
ワールド「UNDERGROUND CITY」を更新しました。 ①100号機が稼働しました。乗り場へ通じる通路がどこかにあります ②視界フィルタを追加(Electrical, Darkness), 差替(SunShine=>Vivid) ③移動可能エリア拡大。地下展望台からも行けますが100号機に乗れば連れてってくれます #VRChat_world紹介
10
ワールド「UNDERGROUND CITY」をCommunity Labsに登録しました。地下都市をイメージしたワールドです。前作「SPACE ELEVATOR」と世界が繋がっている設定です。前作ほど高さはありませんが移動できる範囲は広くなりました。100号機はまだ動かないので隠し通路を探さないように>< #VRChat_world紹介