バスないしは大型車を悪者にしたい風潮の発端は法律がそうなっているから。 「大型2種免許は、運転免許の最高峰。だから、弱者=一般ドライバーのミスまで庇えるような運転をしてね。」 実際のところはそれを逆手にとってバスに対してやりたい放題されてるだけ。 言いたくはないが、我々は交通弱者だ。
そもそも今回のバス横転の件で、なんで運転士の年齢ばかりがクローズアップされてるのか本当謎。 年齢や経験関係なしに上手い人は上手いし、下手な人は何しても下手と思うし、事故のリスクは走ってる以上、経験や年齢関係なしに確率は同じと思うんだが。
賛否両論あると思うけど、22歳20日出勤でこれだけ貰えれば俺は文句ないかな。
トラックやバスだってできれば追い越しなんか使いたくないけど、普通乗用車のお前らが定速で走らないせいで我々が追い越しにいる時間が長くなるって事はお盆を前に伝えておく。 というか、大型が多いだけでは道って渋滞しないんだよ。
バスの運転士、誰でもできる仕事じゃないからね。 私は経理事務もやってたけど、今の仕事より遥かに簡単だし、簡単な計算さえできれば小学生でもできるよ。 道覚えて、車両感覚習得して、お客さん何十人乗せて、無事故無違反で毎日頑張る事がどれだけ難しいだか。 ましてやインフラだし。
#中古車もう出てこないんじゃないか選手権 高校生〜現在まで5年間憧れた車、本日納車されました。 メルセデス・ベンツO303という車両になります。 実働する、国内最後の個体をオーナーとして所有できる日がくるとは思いませんでした。 元オーナーの方々、協力してくれた友人に心から感謝申し上げます。
ポルシェで農道走るな。サンバーでサーキット走るぞ。 twitter.com/ryunryun_2000/…
あじさい観光の元社員さんの悲痛な叫び。 こうやって事情がわかると本当に運輸業に対して冷ややかな国だなと思う。
@XZq0kWc5LtNt9Yf 実は… タクシーの中古車を自家用車で購入してそれで試しました。 値段は上の1/4以下です。
タクシーで神戸から福井と九十九里浜経由で千葉に帰ったらこんな値段www