演劇のこのふたりすきという二次創作
鹿鳴館キリコ様の「セレブは謎めいてなきゃいけないのにね、タネ明かしをするのは死んだ後で充分なのに」と死生観について尋ねられたジョー・力一の「コンセントが抜けたってことですよ。経年劣化でつかなくなるか、派手にこけたり可動範囲を無視して無理に動けば抜けてしまうこともあるでしょ」
何物でもない頃自作小説で創り上げたお嬢様キャラをにじさんじオーディションのために『鹿鳴館キリコ』として完成させて応募しその後本格的なデビューに際してジョー・力一となった男が、デビュー5年目にしてそのお嬢様として出す初の歌みたを『アンチジョーカー』にするとかとんでもなさすぎるだろ
みんな言ってるけど死神とシャンティカバーしてるピエロのイメージ香水が『ラベンダーと白檀が軸の白粉のようなパウダリーさを感じさせるパンチと重さのあるお香の退廃的でアロマティックな香り』なの本当にダメだろ
小さな幸せがつづいていきますよう #ジョー設展
僕らの人生が 三文小説だとしても #描いてみまちた
絵をあげて無さすぎるので顔面再掲
🐺「わわにとってのにじさんじの居場所が☔️🍭だった」「わわのせいで☔️🍭ちゃんに迷惑かけたくない」「6人で☔️🍭だから、わわがいないと大変なところもあるかもしれないけど……でも、あの5人ならきっと大丈夫だと思うから」;;;;
デビュー当初今後やりたいことに絶対やらなそうな耳かき音声あげて「どうしたの?眠れない?いいよ。今夜はキミが眠るまで、僕が羊を数えてあげる……目を閉じて(イケボ)」「羊が〜〜〜イッッピキ〜〜↑↑↑ベェェ〜〜(リアルな羊)」とかやってた男がDLsiteで耳かき羊数えASMR出すの面白すぎる
ジョー・力一朗読文学作品一覧 通常配信 ・駆込み訴え/太宰治 メン限 ・人間椅子/江戸川乱歩←NEW! ・鼻/芥川龍之介 ・夢十夜/夏目漱石 ・夜長姫と耳男/坂口安吾 ・ピエロ伝道者/坂口安吾 文学ボイス ・よだかの星/宮沢賢治 全部良いので気になる人は本当に聞いた方が良いです
「シャンプー何使ってますか?」に「味ぽん」とかふざけたこと抜かす男のイメージ香水が『退廃的なアロマティクなラベンダーの香り』なのオシャレ過ぎて最高だな
それはお気の毒だね #ジョー設展
にじさんじとかいう名前がそもそも粋すぎて大好きなんですが、そこから生み出された音楽ユニット名をRaindropsという名前にしたのも粋すぎると何度でも思う 虹を生み出す雨粒たちのユニット そしてそんなユニットを『たとえ小さくても燃え続ける太陽』と称したジョー・力一もすげぇよ
小さきものたちの流星群キャス良かった #漆黒の水鏡 #いめいじー
いまさらうし♪うし♪うし♪
🌶の復帰動画が「俺にとって皆さんは海です 押しては返す波です ありがとうございます!」って海で話してるの、波うるさすぎ謎面白動画だけど🌶の☔️🍭ソロ曲シャロウ(浅いという意味)だしそのタイトルを『浅瀬、波打ち際という意味』でつけたのは🌶本人だしで🌶のファンの人達は生きてるんだろうか