綾人サロン・公式(@Ayatosalon)さんの人気ツイート(いいね順)

水の積み込み場所は決まったのですが、皆さんにお配りする場所、つまり水の荷卸しをする場所が決まっていません。 車両のサイズがサイズなので清水市からの要請待ちなのですが、届け先が早く決まればいいなぁ
すみません!! 私の休みの関係で限界がありまして、支援は2日間だけになりそうです、、
給水作業延長します!! タンク無くなり次第終わりとなりますが、21時終了のところ時間延長します! 場所は東海道写楽・船越店です! 水欲しい方は是非~🌠
大型トラックが法令違反や速度超過をしなければ仕事が成立しないような、無理な運行を前提に輸送を依頼する荷主に対する刑事罰を極めて厳しく定めるべきだと思います 荷待ち時間が発生するのであれば、「荷主側が」明確な待機場所を確保することを法令で定めるべきです 私が議員なら国へ働きかけたい
雪道でランクルに乗ってると、スタックしている車両から牽引ロープやウインチで救助を求められることがありますが、助けるのはスタッドレスの方のみにしています。 夏タイヤの車は牽いてもどうせまたハマりますし、そもそもそれ以上走らせることの方が危険だと考えているので救助をお断りしています。
南安倍配水場には、いろいろな地域から災害派遣の給水車が来ています! こうした車両と同じ水を積んでいます。
埼玉県の国道299号線にある「道の駅あしがくぼ」で、備品のトイレットペーパーに放火するバイク集団が現れた #走り屋 #あしがくぼ #国道299 #芦ヶ久保 #放火事件
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる 俺らの時代には「カートレイン」というのがあって、東京から北海道まで乗客と一緒に鉄道でマイカーを運べたんやで ちなみに乗用車は手荷物扱いや
清水区への給水車の件で市に確認したところ、ボランティア参加可能なのは自前で給水場所を確保出来ることが条件だそうで、【水を積み込める場所】を探しています!! 給水作業に対応可能な法人や個人様はいらっしゃいませんか?! 大型給水車はあるのですが、近県で水を積む場所の確保さえ出来れば…
ウクライナ領内で、未明に起こった大爆発の映像。 あまりに大きな火球に「核攻撃が行われた」との海外コメントも多いが 恐らくサーモバリック爆弾 核爆発はこんな規模の火球では済まない 燃料気化爆弾と核攻撃は誤認されやすいので注意 twitter.com/Conflicts/stat…
くっそガラ悪い大阪府警に 強制停止させられた【コイツらヤクザか? 】 なかなか注目を集めています。 youtu.be/sCofdAPd0C0
本日4時30分より、災害派遣に備えてタンクローリーの運用を開始します 実は綾人サロン、災害ボランティアの「日本笑顔プロジェクト」様と協定を結んでおりますので、自治体や官公庁から要請があれば民間の飲料水輸送タンクローリーとして輸送の任に当たります 被災地の方々、どうぞご無事て
あんまり報道されてないようで、こんなことになっている事を知りませんでした。 明日静岡県に問い合わせをし、静岡市水道局の施設で大型タンクローリーへの給水が可能なのであれば、災害派遣という形でうちのタンクローリーで生活用水を運びたいと思います。 一度に15000リットル輸送可能です。 twitter.com/tezza_rizyu/st…
私有地等でトレーラーを受け入れ可能な団体様がいれば、独自に給水活動しようと思うので情報ください!! 個人の敷地でも会社の敷地でも結構です。 全長13メートルのトレーラーでお水を配るにあたり、入場可能なスペースがあればありがたいです。 宜しくお願いいたします!!!! #清水区 #断水
大型タンクローリーの受け入れが不可能であれば 最悪、ランクルでミネラルウォーターをボランティア団体様へ運ぼうかと思っております。
【特別給水作戦へのご支援はコチラ】↓ ↓ ↓ …ecialtransportoperation001.peatix.com …ecialtransportoparation002.peatix.com 1枚あたり1000円の活動支援がされる形式となっております。 大型トレーラーの燃料費と給水費、有料道路代などの災害支援活動費に当てさせていただき、余った費用は清水区へ寄付させていただきます。
帰りには是非とも写楽さんでお寿司を!! twitter.com/Ayatosalon/sta…
民度wwwwww しかしこんな不便なクルマ絶対乗りたくないなぁ
2024年問題は運送会社だけの問題と考えている方が多いですが、それは誤りです。 ユーザー側も、今までと同じ感覚では貨物輸送を利用できなくなると言うことです。 日本の物流の当たり前が終わります。
「車間距離を空けていると乗用車に割り込まれる」 という謎理論を話すトラックドライバーがいますが 乗用車は車間距離を空けていなくても割り込んでくるものです どのみち割り込まれますから、安全に割り込んでもらうスペースを確保しておくため車間距離は多めに取っておいてください
もしこの状況で轢いた場合、歩行者側のフル過失となります 仮に信号無視した歩行者側が死亡したとしても、ドライバーはほとんどの場合で不起訴となります 「ほとんどの場合」というのは、車側に速度超過等の道路交通法違反が無ければです 刑事責任としてはお咎め無しなので覚えておいていただければ twitter.com/Sayonarachan12…
パトロールカーの「左全切り」が功を奏した twitter.com/Hass_is250/sta…
経った今、原油が無価値になってしまった。 人類未踏の領域が始まった。
重要なので覚えておいた方が良。 基本中の基本なので、コレ知らないで職業運転手はかなりヤバイです
綾人サロンの同乗走行イベントにいらしたISUZUの技術者に「ギガのサイドアンダーミラーの一部がステーに隠れて見辛い」と指摘したら、フルモデルチェンジでISUZUギガのミラー形状が変わってた。 #あなたの狂った体験を聞かせて