1
ハワイ ホノルル国際空港でUPSのMD-11Fを超至近距離で見ることができました!
この機体(N271UP)は2002年までJALで運航されていた飛行機です!
JA8581として主に国際線で活躍していました。
JALでかつて運航されていた10機のMD-11は、全機UPSに移籍し今も現役です!
2
5
私の通っている高校はバイト禁止です。
ただ校則ではアルバイトという雇用形態にしか言及されていなかったので、「個人事業の従業員としてYouTubeで稼いでもいいですか?」と校長に聞いたところ、「いいよ」と言われたのでYouTuberをやっております。
6
4連休初日!
羽田空港の様子です。
10
日本で1番短い定期航空路線、
南大東ー北大東線に乗ってみました。
空港間の距離は約13km、飛行時間は約3分です。
カップ麺作ってる間に乗れますね😅
↓離陸から着陸まで2倍速
11
旅客機が着陸する瞬間、摩擦によりタイヤ表面の温度は数百度にも達します。
着陸した瞬間に出る白い煙は、タイヤスモークと呼ばれ、タイヤのゴムが熱により昇華したものです。
↓スローモーションで見ると...
12
@Kaito_JAL787 その紙は都心を通過する着陸新ルートではなく、川崎方面への離陸新ルートを指しているのだと思いますよ。
右の写真は着陸新ルートのものですので、紙が指しているルートとは無関係です。
離陸新ルートでは、確かに東京タワーよりも低い高度で、川崎上空を飛行します。
13
#羽田新ルート
RWY16Lアプローチ
14
グラハンさんも走る、超高速プッシュバック
15
鹿児島空港に展示されているパタパタ。
今は会社がなかったり、空港がなかったり...