おると🦴整形外科医(@Ortho_FL)さんの人気ツイート(リツイート順)

湿布を貼ってもアイシングにはなりません 湿布を貼ってもアイシングにはなりません 湿布を貼ってもアイシングにはなりません 湿布を貼ってもアイシングにはなりません 湿布を貼ってもアイシングにはなりません
なお四半世紀以上前と書いてて、ショックで死にかけました 新手のポケモンショックやめてもろて......
GWで高速道路が激混みしております! あまり知られていないと思いますが、実はGWは「1年の中で最も交通事故死者数が増加する時期」です 必ず運転する際は絶対に交通ルールをしっかり守って、楽しく終われるようにしましょうね! もし事故ってしまった場合、整形外科受診を!
ベナドリルはアメリカで市販されている抗ヒスタミン薬 ベナドリルチャレンジでは、通常量の6倍にあたる12~14錠のベナドリルを摂取し、ハイな気分になったり幻覚を引き起こすというもの 薬は遊ぶためにあるものではない、マジで
僕は育児は「発育に影響ない範囲内で、親は最大限楽ができる方が良い」と思っています なので粉ミルクやベビーフードなども使用すればいいと思ってますし、ヘルパーなどもガンガン利用すればいいと思います ただ発育に影響が出る可能性のあるものは推奨しない 親も子も負担のない育児をしてほしい👶
骨格診断というものをたびたび目にしますが、整形外科医として言わせていただくと骨格は大して関係なく、筋肉や脂肪のつき方の問題ではないのでしょうか 診断や占いに惑わされず、自分の好きな服を着ていただく方が素敵だと思いますよ☺️☺️☺️
アレルギーや白血病、赤ちゃんなどには、どう頑張っても食べられないものというのが存在します それを無視して食べさせることは、やってる人は善意かもしれませんが、やられた側は最悪死にます 愛とか根性とか努力で乗り越えられるものでは到底ありません 死なせてからじゃ遅いのでマジでやめて
モデルナ社ワクチンの一部に異物が混入、同ロットのワクチン使用見合わせ 対象はおよそ163万回分 ロット番号 3004667 3004734 3004956 厚生労働省 「今のところ健康被害の報告はない」 異物が発見されたものはいずれも未使用 接種済で体調に異変がある場合は医師に相談を www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
なぜ人は予防のための謎のサプリなどには安易に手を出すのに、エビデンスのある治療には難色を示すのだろうか?
電子カルテ君へ 整形外科医は外来でそんなにイヌの話ばかりしません
シンガポール 「ワクチン接種を受けないことを選んだ人は、新型コロナの治療を有料にする」 シンガポールはワクチン接種に対してかなり強気に展開しています 現在も未接種者はショッピングモールへの入店や飲食店の店内での食事を認められず、来年1月から未接種者は原則職場への出社が認められません twitter.com/washingtonpost…
バイクは事故を起こすと、全身が路面に叩きつけられられる可能性が高い R3年のバイク事故の死亡率は1.14%、重傷率は17.2% つまり事故を起こすと100人に1人は死に、約6人に1人は重傷を負う 実際僕の知り合いも複数人亡くなっています 外来でもよくバイクの怪我人がくるし、頼むから防具つけてくれ🙇‍♀️ twitter.com/ni_ru_/status/…
指はちょっとキツめに何かが巻きつくと、締め付けられることで血流が途絶し壊死しがちということは知っておいて 原因として、紐や毛髪、輪ゴム、指輪などが多い なかには絆創膏を圧迫気味に巻いた後に壊死した症例報告などもあります 必ず定期的に確認、締め付け解除を! 特に子供や老人マジ注意!
新型コロナウイルスのワクチン接種の事務、大手旅行会社が請け負いか 膨大な仕事が見込まれており、予約管理や接客のノウハウを生かし、接種がスムーズに進むよう市区町村を支える 「本業の仕事が減り、社員には余力がある。早く安全な世の中になるよう接種に貢献したい」 asahi.com/articles/ASP2J…
「高い治療や薬ほど良いに違いない」と言う考えは、超絶カモられやすいのでマジでやめとけ
医療系アカウントは医師から素人までめちゃくちゃありますが、見るときに気をつけていただきたいのは ✔︎エビデンスの無い独自の理論 ✔︎最終的に自分のセミナーなどに誘導 少なくともこれに当てはまる人でまともな人を見たことがない 医療従事者の中にもトンデモはいる 絶対に知っておいて欲しい
「(準備した酒の)半分は買い取らなければならず、損になるので売らざるを得なかった」 「『過度な飲酒でなければ提供は可能と県から話があった』というのは事実ではなかった」 嘘つくのは結果自分たちの首を絞めてるのでは... 今後開催できなくなったらファンが泣くよ😢 news.yahoo.co.jp/articles/7fb44…
みんなが止める中、Bは本当に会に参加しAとしっかり話をして帰ってきました めちゃくちゃいい奴だなとBの評価は爆上がり、Aの勧誘も止まるだろうとみんな安心していました そして月日が流れ、12月が近づいたときBがみんなの前でこう言いました 「誰かクリスマス会いかない?🍰無料で食べれるよ」
というわけで販売元にメールしてきます 返答内容によってはツイートさせてもらいます
なんかもう始まってもないのにすごく昔のことに感じる
子供と外に出ることが増えた親御さん、子供の腕を強く引っ張らないようにしてあげてください 靭帯が外れかかる「肘内障」が起こる可能性があります もし引っ張っぱられた子供が腕を痛がり動かさなくなった場合は、必ず整形外科を受診してくださいね 親は結構焦るから知っておいて欲しい👶
Q.曇りの日ならええやろ!? A.曇りでも紫外線量は晴れの日の60-80%あるからダメ Q.屋内ならガラス越しだしセーフ? A.UVAはガラスを貫通するやで!ダメ! Q.貼った後日焼け止め塗るやで! A.「PA+++」を使え!オキシベンジン含有の日焼け止めはケトプロフェンと相性悪いからやめとけ!
注射が死ぬほど嫌いで「3回目は絶対に打たない!ワクチンは毒だ!」と言っていたイスラエルの友人が「3回目を接種した」と急に言ってきた 「ああ、ちゃんとしっかり必要性を理解したんだな」と感心していたら、理由が「家族が海外旅行の予約をしたから」で笑った
DMHOにまつわるエピソードはこれを見てほしい (週刊アスキーより引用)
子供を病院に連れてきたときに「病院に連れてきたとたん調子が良くなる」ということが良くありますが怒らないであげてください 嘘の場合もありますが、もちろん本当のこともあるため本人の心に傷を残します なぜ嘘をついたか考えてあげることが、先に進むために大事な場合も多いことは知って欲しい