401
「今年こそインフルエンザが流行するかも」という情報を目にしたことがある方も多いと思いますが、すでに新型コロナとインフルエンザのW陽性が出始めています
現場からは以上です
402
女子トイレは犯罪などの観点から考えても、トイレがある全ての場所に存在すべきだと思います
渋谷区の回答は一言でまとめると「消えるとこもあるけど全部は消さんで!」ってことなので、全然炎上してる内容に対して理解が追いついていないことがわかります
403
東京23区!8月だけで熱中症死者数79人!エアコンを使わず屋内死亡した例は65人!全体の約8割!お願いだから!エアコンつけて!家族がつけてなかったら!勝手につけて!エアコンの風より気温高い方が身体にわるい!エアコン代より!命の方が!高い!大事!エアコン!
medical.jiji.com/news/35024
404
エレベーターに地震で閉じ込められた場合、トイレや空腹、不安感増大など問題が起きます
✔︎揺れたら全階のボタンを押す
✔︎閉じ込められたら非常ボタンで管理センターへ通報
✔︎非常ボタンがダメ場合はスマホで管理センター、消防・警察へ通報
✔︎外に人がいそうなら音で存在を知らせる
405
悲惨な記事なんだけども、一方筋トレ界隈では和菓子はめちゃくちゃ重宝されていることは知っておいてほしい
脂質が少ない上に、コンビニなどでも手に入る手軽さ!!!
甘いもの食べて息抜き!!!
嗚呼、ビルダー向けの和菓子開発したい...... twitter.com/yahoonewstopic…
406
骨に対するヒビという言葉は一般にもよく浸透しており、どことなく軽い印象を受けがちですが、「亀裂骨折」という立派な骨折です
骨折してるけどズレてないだけで、癒合には時間がかかります
だからお願いなので無茶をしたり、させたりしないでください
仕事や部活を強制的にさせたりなんて論外だよ
407
「医療従事者は患者さんの健康を害してまで自分の主張を貫くべきではない」
首がもげそうになる程同意したい
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
408
よく医療従事者に対して恫喝や暴力、セクハラなどをする患者がいますが、普通に犯罪なんですよ
特に医師相手よりも、看護師やリハスタッフ、受付などが被害に遭いやすい
逮捕されて当たり前ですし、スタッフのためにもなあなあにすべきではないと思います
saga-s.co.jp/articles/-/104…
409
新年一発目の外来ですが、新患の方々の骨折率が100%です
そして呑気に外来やってる僕の横で、発熱外来は大炎上してます
現場からは以上です
410
この日は5000人が接種予定だったが、薬剤師が誤って850人分多く解凍
都などは緊急に人を集め、警視庁職員約700人や東京オリンピック・パラリンピック大会関係者約300人、新型コロナ対策を担当する都福祉保健局の職員約200人らが接種を受けた
迅速な対応ですね😭素晴らしい mainichi.jp/articles/20210…
411
CDC
前「妊婦は希望すれば接種を受けられる」
↓
今「より積極的に接種を奨励する『推奨』に勧告を切り替え」
CDC所長
「感染力の強いデルタ型の影響でワクチン未接種の妊婦の感染が重症化する例が見られる中、これまで以上にワクチン接種の重要性が増している」
大事👀 nikkei.com/article/DGXZQO…
412
転んで擦り傷なんかができた場合にまずやるべきことは「流水(水道水等)でとにかく洗う」
感染予防にもなるし、異物もある程度取れる
ただ洗っても砂利などが取れない場合は出来るだけ早く整形外科を受診して!
異物が残ったまま治癒すると外傷性刺青となり、自然に消えないことはもっと知られるべき
413
大会組織委員会
「ペットボトル持ち込みは1人1本750ml以下」
市「子供の熱中症対策に増量を!引率も予備を持たせて!」
委員会「無理」
熱中症舐めるな😡
こんな時に子供達に水を配ってくれるスーパーヒーローなスポンサー企業が出たら死ぬほどイメージ上がるのに(チラッ
www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
414
地震などの天災で避難が必要になった時にマジ見落としがちなのは「常用薬とお薬手帳も持って出る」こと
長期間飲めなかったり、自己注射できなかったりすると命に関わるお薬もあるよ!
避難の時は必ず多めに!多めに!
多めに持って出て、足りなければ受診を!
お薬手帳があれば同じものを出せます!
415
突き指をした時に、指を引っ張るかたがいるみたいなのですが、引っ張ってしまうと切れかかっていた腱にトドメをさしてしまったりする場合もあるのでお勧めしません
突き指したらまず動かさないように固定して、袋に入れた氷で冷やすようにしましょう
416
とにかく役に立つ『東京防災』のこの画像だけは今サッと目を通して欲しい
余震に備えて、身の安全を確保して!
bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/…
417
「感染のリスク以上に子供たちの発達に支障をきたす状況になるので、職員はマスクをせず表情や口元が見えるようにする。閉鎖した空間が少ないためインフルエンザの流行期も当園内での流行はほとんどない」
→保護者からのマスク着用の要望を無視
園児、職員計79人感染 fnn.jp/articles/-/234…
418
奈良県立医科大学は果物の渋柿から取れる「柿渋」が新型コロナウイルスを無害化させるという研究結果を発表
奈良医免疫学教授
「『柿を食べたらいい』というわけでは決してない」
マスコミの煽りで柿の買い占めや、柿渋サプリが爆誕する未来が見える
みんな落ち着いてね!
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
419
普段から痛みを専門に診ている立場として言わせてもらいたいけど、「痛みを我慢する」ってのは全く意味ないんですよね
痛みは薬でもリハでもなんでも使って、さっさと落ち着けるに限ります
420
「突き指は引っ張れば良くなる」という謎理論、整形外科的にはアウトです
突き指だと思って受診したが、実は腱断裂や骨折だった!なんてケースは整形外科では日常茶飯事です
引っ張ったことで骨折部がズレたりすると、保存治療でいけてたはずが手術をしなければならなくなることも
頼むから受診を! twitter.com/nukosama/statu…
421
✔︎感染した時
高熱、少し動くだけで苦しい、楽になってもしばらく匂い・味がほぼわからない
✔︎ワクチン接種時
ちょっと腕が痛い
個人の体験談ですが、参考になれば🙇♀️
422
Twitterで医クラのツイートをよく見ている方は既にご存知だと思いますが、そういうことです
対応が限界に近づいている地域もありますよ
fnn.jp/articles/-/540…
423
急に暑くなってきたので言いますが、骨折などでギプスをつけた時、蒸れて中が痒くなった際に棒状のモノを突っ込んで掻く方がいますが絶対やめてほしい
傷ができてしまうと処置もできませんし、なにより不衛生で悪化しやすい!
ググると掻く専用棒みたいなの売ってますが、もちろんダメです🙅♀️注意喚起
424
愛知開催の野外フェスでクラスターが発生した問題で、新たに東京や大阪、静岡県、それに岐阜県でも感染が確認されたと発表
フェス参加での感染は計25人
今まで音楽関係者が頑張って築き上げてきた信頼が一瞬で壊され、嘆いてるミュージシャンの方々が不憫でならない...🥺
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
425
寒波襲来したときに「雪が降ったりしてもちょっと気をつけて歩けば平気だろ」と考える方は多いと思うけど、今まで僕が診察してきた凍結路面で骨折をした方々もみんな同じことを言ってましたし、骨折したくてわざと転んだ人は一人もいません
雪の後は必ず怪我人が増えるので、自分は平気と舐めないでね