726
医療関係者
「雪で足を滑らせ骨折しても、搬送先がすぐに見つからない可能性がある。不要不急の外出は控えて」
関東の整形外科医として言わせてもらうけど、これはガチ
救急外来・入院・手術など、制限がかかっているところも多い
マジで雪には気をつけて!歩き方注意! news.yahoo.co.jp/articles/56a6b…
727
これは整形外科医は勿論、内科医などにも関係するし、なにより通院している患者たちにも広く影響する内容
マジでみなさんにも知っておいてほしい
「70枚もらえた」は昔のお話となります
湿布の処方上限は70枚から63枚に見直し medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/d…
728
おまえらー!!!マジで頼むー!!!
都心部は夕方から積雪が急増する見込みだから、雪積もる前に帰ってくれー!!!!
上司は部下を帰宅させてあげてー!!!
もちろん自分も帰れ!!
夜に転んで骨折しても明日は祝日だから整形外科やってないぞ!!!!
帰れ!!帰れ!!!気をつけて帰れ!!!
729
雪あんま積もらなくて安心してる方々!!!!
これから路面が凍る可能性があります!!!!
雪は歩き方で何とかなりますが、氷はまあまあ無理です!!!!!!
明日朝もマジで気をつけて!!!
730
みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめよう。
平和に膝関節の話でもしようよ。
グルコサミンと皇潤どっちが好き?
731
救急車のサイレンに対する苦情が、全国の消防本部に寄せられています
東京消防庁によると、同庁の管内に2021年、救急車などのサイレンに対する苦情や要望が402件寄せられた
このうち約190件は同一人物によるものだった
_人人人人人人_
> ほぼ半分 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ asahi.com/articles/ASQ28…
733
2/15は #国際小児がんデー
世界中で毎年少なくとも30万人の子どもたちががんと診断され、この3分に世界のどこかで小児がんで子どもの命が失われています
整形外科は小児がんにあまり関係ないと思われがちですが、小児がんの約10%は骨軟部腫瘍だということは是非みんなに知っておいてほしい
734
この矢ように返しが2方向以上にあるようなモノが刺さった場合、抜くためには一度貫通させた後、返しの部分を切断してから引き抜く必要があります
くれぐれも心臓など臓器を狙わぬようお願いします
釣り針のように返しが1方向のものは、糸を使ったString-Yank technique なども抜去には有効です twitter.com/Melody_Marilan…
735
ベルギー政府、労働者が給料を減額されることなく週4日勤務にすることを可能とする労働政策を発表 news.livedoor.com/article/detail…
736
自分の望む診断がつくまで受診を繰り返してしまうというのは、もはや呪いなんだよね
そこに正しい診断は必要なく、間違った診断がつくことで安心を求める
マジで何も解決しない
もちろん症状も良くならないし、気持ちもそこに囚われてしまう
737
誤ったことを指摘する際についでにボコボコに叩く人は、誤ったことをその人や周りの人のために指摘したいのか、それともボコボコにして満足したいのか、今一度自分の中でよく考えてみてほしいと思います
738
何度でも言わせていただくが、適当な情報をもとに他人の健康を害した場合、当たり前に罪となるんだよ
医学に頼らずに「難病を治せる」と母親を洗脳した例では、最高裁が殺人と認定している
「ぼくがかんがえたさいきょうのちりょう」で発信してる人は覚悟したほうがいい asahi.com/articles/ASN8T…
739
正しいことを指摘したものをブロックし、信者を囲って商売するというのは楽なのかもしれないが、いつかしっぺ返しを喰らうことになるよ
己の利益のために他人に対して取り返しのつかないことをしていると自覚していただきたい
740
アルツハイマー病患者から作ったiPS細胞を使い、病気に関わる複数の遺伝子を特定したと、京都大チームが発表
患者102人の血液細胞から作ったiPS細胞を脳の神経細胞に成長させ、病気を再現
特定タンパク質に関係するとみられる24の遺伝子を特定した
すごい(震え
news.livedoor.com/article/detail…
741
連日雪がドカ降りすると、ふかふかの新雪にドサッと飛び込みたくなりますよね
超危険なんで、是非やめておきましょう
雪の下には何があるか見えないため、実は岩や杭などがあって大変なことになった例をチラホラ診たことがあります
なお、大体の方は「柔らかいと思ってた」とコメントしてくれます
742
なお、若かりしワイは除雪後にできた雪山に登り、腰まで埋まって抜け出せなくなったことがあります
気をつけましょう🥶🥶🥶
744
ロシアーウクライナ問題に関して、今後様々な画像やツイートが流れるが、あまり鵜呑みして拡散するのは避けるべき
理由はそれが正しいか間違ってるか確認する術がなく、間違った情報でも広げてしまう恐れがあるから
有事の際にデマが大量に流れてくることは、SNSやってるみんなならよく知ってるよね
745
イヌ、飼い主に冷たい仕打ちをした人からのおやつを避ける傾向
ネコ、飼い主を助けない人からもおやつをもらう 助けた人と差なし
知ってたよ🥺(血の涙 news.livedoor.com/article/detail…
746
対話が成り立つのは、相手が対話する気があるときだけということは絶対に忘れてはいけないんだよね
747
普段間違ったことばかり呟く人でもたまにまともなことを言ったりしますが、それで「お?意外とまともなんだな」と評価をひっくり返してしまうのは危険なんだよね
「まともなことも言うから、もしかして他の発言も実は間違ってないのかも......?」と言う考えは超危険なので捨てましょう
748
何度でも言いますが、妊娠した時や上肢の骨折をした場合などには、必ずすぐに指輪を外すことを覚えておいてください
手指が浮腫む為、マジで外れなくなります
そして最悪の場合、あなたの大切な指か指輪のどちらかが犠牲になります
抜けない時は石鹸なんかを試してみて、だめなら医療機関へ!
749
救急車呼ぶ時って焦るよね
呼ぶ時はこのテンプレ通りやろう
①119番に電話
②「救急」と伝える
③住所を市町村名から伝える
近くの目印の情報もあるとベター
④現在の状況を説明する
だれが、どうして、どうなった
⑤通報者(自分)の名前と電話番号を伝える
とにかく落ち着いて!
750
住所を最初にいう理由は、一分一秒でも早く救急隊が現場へ向かうためです
救急隊が来るまでに余裕があれば
保険証
お金
お薬手帳
本人の靴
あたり用意しておきましょう
子供の場合は母子手帳、おむつ、哺乳瓶、タオル類、お気に入りのおもちゃあたり余裕があれば用意を!!!