377
垢抜けにおいて一番重要なのは自己分析、他撮りのカメラに映る自分や合わせ鏡をして左右反転した自分の全体図を理解しておき、好きな芸能人のまねっこからでもいいのでとにかく色々なメイク、髪型、ファッションを試してみることでおのずと自分に似合うものがわかってきて、統一感が出て垢抜けに近づく
378
381
同じピンクでも、色味によってこんなに顔色変わるの…16タイプのパーソナルカラー診断行ったら衝撃すぎたわ…
youtu.be/Un1dd4UiP04
382
自分大好きかよwって貶し言葉によく使われてるけど自分を大好きになるという目標以外に生きる意味が見つからない…究極のナルシストになれば絶対人生楽しいと思うんだ
383
何かを得ることも大変だけど、やはりそれ以上に捨てることの方が難しいと日々感じる。捨てるって、それを得た時の記憶とか積み重ねまで失うような感覚になるから。きっと何かを得る上で本当に大切なことって見えない部分にあるからこそ、目に見える部分を捨てるのって難しいな。
385
"いろんな意見や事実をきちんと知った上で自分が正しいと思ったことが正解でいい"ってのが最近グッと来た言葉で、その正解にたどり着くにはまずいろんなこと知らなきゃいけないんだよなあ知識は財産
386
自分の日常を象徴するワードが「消費」になっているなら危機を覚えたほうがいい。大して好きでもないことに消費する時間、大して欲しくもないものに消費するお金、大して興味のない人間に消費する労力など、下世話な話だけど自分へのメリットを考えて行動しないと気付いたらからっぽ人間になっている。
387
新学期から詐欺って最初からこの顔ですみたいな顔して学校行こ❕オハヨ❕
youtu.be/Sk64BvjSCD0
388
そりゃ元からA5ランク黒毛和牛ではないから西麻布の焼肉にはなれないけど、せめてペッパーランチのサイコロステーキになって大衆層に喜ばれる存在くらいでありたいですよ、牛も女の子も同じです
389
裸眼メイクに赤リップ最強説
花西子の口紅はマジで発色が素晴らしい
マットだけど乾燥も少なくて好き
このギフトボックス限定だよ可愛😍🦋
Amazonで買えるよ〜
amzn.to/3ebhuXk
#pr #花西子 @FlorasisJP
390
391
どんな話をしてもウンウンと優しく聞いてくれるオアシスさやちゃん
🤍🤍 @sss_ri_3_e 🤍🤍
393
394
人は慣れ親しんだモノに不変を求めてしまう生き物。例えばマックのポテトが味をリニューアルするとなれば「えーそのままでいいのに」って誰しもが思う。変わろうとするあなたに悪気なく不変を求める声が刺さるかもしれないけど、本当に変わりたかったらそれは気にすることない。人の習性だから笑
396
好きに生きたら良いじゃん
自分で自分を縛ったり自分ができないことしてる人を見てるとケチつけたくなるのは私もそうだったよ
ピンクばっか持ってるあの子が妬ましくて仕方なかったよ
だから私もピンクが似合う私になるためにがんばっただけだよ
397
自分は自分ってわかってても、そう思えなくてボコボコに自分を殴りたい時あるよね。わかるとできるは違うね。
398
あー。悲しくてたくさん食べていろんな隙間を埋めようとしたけど、全然良い気持ちにならなかった。後悔と食べ散らかしたゴミ屑と膨れ上がったお腹しか残らなかった。今日も食べちゃった。
399
面長で顔が大きくて悩んでるみなさん❣️
今日の動画は面長緩和アイテムとNGアイテムを一挙公開😺🎶
小顔アイテム選びのポイントや服の着方まで徹底解説してるから見てね❣️
youtu.be/NyYeCL9BJPw
400
おいしそうでテンションぶちあがり