佐藤 章(@bSM2TC2coIKWrlM)さんの人気ツイート(古い順)

1276
ハッキリ言っておこう。医療崩壊は完全に安倍と菅の責任。ぼくは69ものコロナ専門病院を春に整備した韓国の事例を「論座」原稿で紹介し何度も何度もTwitterで医療再構築の必要を警告した。安倍・菅政権は実態が何もない「日本モデル」を吹聴し今日を迎えた! 安倍・菅追放! this.kiji.is/71689473589564…
1277
ロシアの極超音速ミサイル・アバンガルドはマッハ20でレーダー網をかいくぐって飛んで来る。今世界中でこれに対処できる手段はない。ロシアは既に一部実戦配備しているらしい。イージスアショアなんか何の役にも立たないし既にわかってたはず。安倍政権のバカぶりに言葉なし! this.kiji.is/71694036053180…
1278
今改憲なんかやってる時か。このピンボケぶりに何とも言えない気分になるね。受験シーズン直前で医療崩壊寸前。東京や大阪を中心にウイルスが飛び交ってるのに憲法のどこを変えればウイルスがおさまってくれると言うのか。一体、国民や受験生をどう考えてるのかね菅自民党は? jiji.com/jc/article?k=2…
1279
この記事、若干的を外してる。検察は安倍、麻生、菅、二階全てをターゲットにしてる。安眠できる者はいないはず。中でも安倍はいくつかの大きいヤマを抱えている。1億5000万はそのトップ候補。さらに山口県内外の公共事業絡みの巨大利権にメスが入る可能性も。安倍崖っぷち! gendai.ismedia.jp/articles/-/788…
1280
フラッシュのアンケートにラオスが「選手を派遣しない」と回答。実は米国のプロ野球やバスケットボール界でも「選手を派遣しない」と内々に公言している。今東京五輪が可能だと考えている関係者は世界中にいないだろう。そう考えてるのは菅や森だけ。菅政権は中止報道で終了! smart-flash.jp/sociopolitics/…
1281
2021年に菅が判断しなければならない最大のポイントは当然解散総選挙の時期だが結局決断できずにボロボロになって終了だろう。麻生と同じ。学術会議で見せたような学問を軽視する菅ではウイルスを抑え切れず間違いなく五輪中止。デジタル庁は1㍉の成果もなし。次は救国政権! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-…
1282
31日速報。東京都は感染者数1300人を超える。検査数はわからないが陽性率も高いのではないか。安倍・菅の「日本モデル」が完全破綻。感染症対策の基本「検査と隔離」を全くせずに医療再構築も怠ったまま今日を迎えた。おまけに菅はウイルス拡散のGoToを固執。菅内閣は総辞職! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-…
1283
提案する! 特措法を改正した上で受験生をはじめとする関係者以外に緊急事態宣言を出すべきだ! 地方在住の高校3年生のツイート。看護師を目指し関東の国公立大学を受験する。だが東京の感染の広がりに強い不安を抱いている。全受験生が同じ思いだろう。全て安倍・菅の責任だが今は緊急応急措置を! t.co/fApNdOvoEz
1284
遅い! 今冬の第3波襲来は春からわかってた事だ。キャパの小さい保健所を検査の要から外して「検査と隔離」を徹底しコロナ専門病院をいくつも作っていればこんな事態にはならなかった。せめて第3波の入口で手を打っていれば。緊急応急措置として受験関係者以外に緊急事態を! jiji.com/jc/article?k=2…
1285
感染症対策の基本もやってない国がどうやって「感染拡大を食い止め」「ポストコロナの秩序作りを主導」するんだ? 2、3日前に買った感染症の本に書いてあったのか? 「団結の象徴が五輪開催」って、まさに世界中のウイルスが東京五輪で団結するという話じゃないか。菅追放! jp.reuters.com/article/suga-n…
1286
賀正。全記者に告げる。初心を思い出して質問する勇気を持て。疑問を質問する気持ちを失ったらジャーナリストではない。ハッキリ言って権力にはもう大した事はできない。会見場が質問の挙手で溢れれば権力にできる事は何もない。佐藤栄作のように「出てってくれ」と言うだけだ。社会正義を取り戻そう! twitter.com/ngcyh/status/1…
1287
前から気になっていたが各記者が「受け止めを」と聞くのはやめた方がいい。記者側の没個性、無責任を感じる。記者はステロタイプな表現に逃げるのではなく「GoToとの関連をどう考えるか?」「対策の間違いはどこにあると考えるか?」「こういう対策を取らなかった責任は?」など具体的に聞くべきだ。 twitter.com/ToshihikoOgata…
1288
清水有高氏主宰「一月万冊」に出演しました。本日20時YouTubeで公開。コロナ禍を取材していたぼく自身が3月下旬に感染して生還。その体験を語るとともに菅政権では第3波をうまく乗り越えられない要因を解説しました。清水氏のユーモアと噛み砕いた補足説明で肩の凝らない内容となりました。ご視聴を。 twitter.com/monthlymansats…
1289
安倍・菅政権のコロナ対策は矛盾だらけ。ハッキリ言って熱意が全くない。小川議員が「検査にたどり着くまでが大変だった」と述懐してるがぼくの経験も同じ。ここに安倍・菅政権の根本的な間違いがある。本日午後8時から清水有高氏主宰「一月万冊」に出演。YouTubeでご視聴を! news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1290
菅は基本的に怠惰な安倍政治を全面的に引き継いでいる。医療体制の確保は漠然と指示するだけでなく自分自身が理解して具体的に指示しなければ意味がない。記事に具体策への言及がないところを見ると何もないのだろう。菅も安倍も最緊要の政治課題を理解していない。菅辞任! this.kiji.is/71770238718938…
1291
沖縄タイムス記者の心中を察する。河野太郎という人は気分にムラがあるのはわかるがこの答え方はあまりに傲慢。主要テーマの質問を一言で片付け「米軍基地が沖縄の地理的優位性」と不遜極まる自論。沖縄の歴史を知る人は口が裂けても言えないバカ発言。河野辞任した方がいい。 okinawatimes.co.jp/articles/-/687…
1292
本日も午後8時から清水有高氏主宰の「一月万冊」に出演。8年近くに及んだ安倍政治とは一体何だったのでしょうか。検察のメスが入った「桜を見る会」を中心に振り返ってみます。本来の公的行事の趣旨は失われ血税の私物化が行われた会合。安倍政治の象徴でしょう。ご視聴を! mobile.twitter.com/monthlymansats…
1293
安倍の「日本モデル」を引き継いだ菅のコロナ対策は完全に失敗。いつまで経っても「検査と隔離」の基本ができない。加えて菅はGoTo継続という大失政を犯した。補償と罰則という特措法改正もようやくこれから。補償なき自粛要請でいたずらに街経済を痛め続ける。亡国の菅内閣。 jiji.com/jc/article?k=2…
1294
「女性、女系天皇」論議を避けた安倍。日本会議の圧力があったのだろう。今後の天皇制存続や天皇の在り方など安倍の頭にはカケラもなかった。上皇がなぜ沖縄や戦跡を訪ね続けたのか安倍や菅には生涯わかるまい。天皇利用の「神格化」は今後薄れ行き天皇制も消えていくだろう。 dot.asahi.com/wa/20201225000…
1295
これがぼくには理解できない。まず西村だけでなく何故自分が会わない? 会わないどころか報告を聞く前に帰ってしまうというのは一体どういう頭してるんだ? 医療崩壊寸前という報道が相次ぎ羽田議員も亡くなった。首都圏の知事たちが血相を変えて宣言要請に駆け込んできた。そこで帰るか? 菅辞任! twitter.com/hon5437/status…
1296
菅はコロナ対策をやる気がない。今菅の頭にあるのは横浜のカジノのこととデジタル庁だけじゃないか。コロナは分科会の連中が適当に考えてくれるだろう程度の認識でむしろ専門家の行き過ぎを抑えたいぐらいの欲動を感じているのだろう。ましてや緊急事態宣言の現実からは逃げ続けていたい。菅は辞任だ! twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1297
「男系を最優先」って一体この国はいつまで神話の中にいるつもりだろう。網野善彦の言うように日本人はもう「博物館行き」かも。もっとも政治の世界ではいまだに世襲議員が幅をきかせている。これこそ「博物館行き」の政界因習。お伽話から来た安倍たちが現代日本を破壊した。 this.kiji.is/71830552607629…
1298
ハッキリ言おう。コロナウイルス拡大の責任は全て安倍と菅にある。安倍と菅は感染症対策の基本「検査と隔離」への努力を一切せず民間や自治体、医師会がやむなく動いた。菅は狂ったGoToにしがみつき特措法改正を等閑にして宣言時機を失した。最後は知事にも会わず帰宅。辞任! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-…
1299
安倍・菅の大失政、サボタージュ政治がウイルス拡大の根本原因として横たわっている事を忘れてはならない。感染症対策の基本「検査と隔離」に必要な改革を一切行わず医療体制の再構築にも全く手をつけなかった。責任は全て国民と飲食店に押し付け!#スガ政権の退陣を求めます news.yahoo.co.jp/pickup/6381203
1300
第2次安倍内閣・菅官房長官時代の7年8か月で領収書不要の官房機密費は計86億円。1か月に約1億円、1日に307万円。安倍と菅は誰にも知られずこれだけ使い放題だった。ロクな使い道はなかっただろうがカネを出すには官房長官を通さなければならず安倍は菅に弱みを握られている。 jcp.or.jp/akahata/aik20/…