佐藤 章(@bSM2TC2coIKWrlM)さんの人気ツイート(新しい順)

2001
内田樹氏の言う通り。天皇は「科学」の問題を間接的に発言したのであって、それを「政治」と捉える人間は政治的な頭でしか五輪を考えていないということ。モロ菅のことだが。 内田樹教授 五輪開催可否は科学の問題で政治問題ではない、宮内庁長官の「拝察」に #SmartNews daily.co.jp/gossip/2021/06…
2002
絶望的! 大体「濃厚接触者」なんていつの定義だ? 今はエアロゾル、つまり空気感染が世界の共通認識。テニスの全豪大会の時に錦織選手が隔離されたように全員隔離しか方法はないんだ。五輪即中止! 五輪選手団の濃厚接触者、空港で特定へ 政府、方針一転 #SmartNews asahi.com/articles/ASP6V…
2003
菅首相をはじめ今の自民党内閣は人間天皇の声に耳を閉ざし国民の願いを踏みにじろうとしている。頭にあるのは9月総選挙に強行五輪を利用しようとする完全利己シナリオ。天皇はいまだ五輪開催を認めず菅自民党は天皇からも国民からもかけ離れた存在。菅内閣は総辞職するしかない!「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
2004
岡部信彦に聞いたって何の意味もない。PCR検査抑制をはじめ日本のウイルス対策を全部間違わせた張本人だ。 「五輪は開催するけど、感染拡大防止のために我慢して」という「矛盾したメッセージ」 国民は協力できるか?(BuzzFeed Japan) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b5ee8…
2005
小池の肩を持つわけではないが麻生は現代の政治家ではないね。「地方分権」についてどう考えてるんだろう。中央集権国家のつもりか? こんな奴が財務大臣やってる国って現代国家? 小池氏過労「自分でまいた種」 麻生財務相発言、応援演説で(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1778b…
2006
誰が考えても感染を広げる五輪強行に反対するのは「政治」なのか? 人間天皇として率直な意思表示ではないのか。むしろ五輪を総選挙盛り上げなどに政治利用しているのは菅! 宮内庁長官の「天皇陛下は五輪懸念」発言、波紋広がる…憲法学者からは厳しい見方も #SmartNews yomiuri.co.jp/politics/20210…
2007
Hanadaぐらいしかインタビューしてもらえないのだろうが安倍は菅ヨイショで必死だね。何とか検察の追及から逃れたいが頼みの綱は菅だけだからね。だが菅も安倍には同情してない。 次期衆院選、安倍前首相「与党で過半数なら明確な勝利」…「ポスト菅」に3人追加 #SmartNews yomiuri.co.jp/politics/20210…
2008
人間天皇として「五輪中止」の意思表示は極めて真っ当。これから感染が急上昇することは目に見えている。狂った菅をいつまで放置しているんだ日本人? 「天皇の警告」「極めて異例」 宮内庁長官が伝えた「五輪で感染拡大懸念」海外メディアも続々報道 #SmartNews j-cast.com/2021/06/254146…
2009
「活力のある日本を復活させよう」と安倍。だが安倍が政界に存在する限り日本の復活はないね。パラリンピック中止のあと林検察と国民が安倍を政界から追放する可能性が強い。林検察を応援しよう! 安倍晋三前首相が東京都議選で自民候補応援 「こんな人」発言の前回は惨敗 nikkansports.com/general/nikkan…
2010
安倍前首相に食らい続ける「秋霜烈日」の林検察。安倍官邸VS検察の長年の暗闘に決着をつけるか。そこには安倍氏に煮え湯を飲まされ続けた検察積年の執念が存在する。インド株ウイルス席巻によってパラリンピック中止予測が強まり安倍氏強制捜査への空白の時間が生まれつつある!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
2011
ゲノム解析能力の乏しい感染研が37例のデルタプラスを確認。これで五輪に突入する菅政権はパールハーバー直前の東條英機政権とウリ二つ。内閣総辞職! 変異株「デルタプラス」37例確認 官房長官「情報収集する」 #SmartNews mainichi.jp/articles/20210…
2012
菅はあまりの見識のなさ、あまりの教養の乏しさを露呈させてしまったな。憲法の常識と通常の判断力を持っていれば天皇の「五輪中止」意思表明は容易に読み取れるはず。菅は辞任しかないね。 菅首相、天皇陛下「懸念」は「西村長官ご本人の見解と理解」 #SmartNews mainichi.jp/articles/20210…
2013
いったん決めたのならわかりやすく打ち出せ。「5%」公約で野党一丸となればいい。大体税率なんかは景気動向によって柔軟に上げ下げすればいい。 枝野氏、突如「消費減税目指す」立民混乱…安住氏「複雑な心境だ」 #SmartNews yomiuri.co.jp/election/shugi…
2014
去年の10月か11月の段階で中止のはずだった。大きい第5波の前にまだやろうなんて菅は前代未聞の大バカヤロウだ。間違いなく内閣総辞職! 「東京五輪開催がコロナ感染拡大につながらないか」天皇陛下のご発言は「聖断」ではないのか【適菜収】 #SmartNews kk-bestsellers.com/articles/-/100…
2015
宮内庁長官の一存でこんなことが言える訳がない。天皇の「中止」指示であることは明らか。政治利用などではない。人間天皇の意思表示だ! 天皇陛下の政治利用疑惑。都議選前夜に、宮内庁長官の発言は軽率と言う他ない - 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区) #SmartNews blogos.com/article/545328/
2016
宮内庁長官を通じての天皇の言葉「五輪をめぐる情勢として国民の不安がある中でコロナの感染状況を大変心配している」第5波についての厚労省内部の破滅的なシミュレーションがある状況下で天皇が明確な五輪中止のメッセージ! これで強行すれば菅首相は責任の取りようがないぞ!「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
2017
菅政権はコロナ対策の実質的な最高意思決定会合である5大臣閣僚会議の議事録を残さないことを決めた。歴史的な検証・責任追及から逃れる、どこまでも卑怯な政権! 政府のコロナ対策、検証困難に? 新閣僚会議に議事録作成義務なし #SmartNews nishinippon.co.jp/item/n/759774/
2018
いつまで封建制度の中にいるんだ、日本人は。姓の選択権が人間個人にあって何が悪いんだ? 本当に世界の博物館行きだよ、日本人は。 夫婦同姓は「合憲」 最高裁の決定要旨、反対意見も紹介 #SmartNews asahi.com/articles/ASP6R…
2019
なぜ成田で全員隔離しないんだ? そして一般客の80人はどうした? トリプルザルだね。大変な事態が起こるぞ。菅の政治生命は終わり! 五輪ウガンダ選手団、2人目のコロナ感染 泉佐野市の宿舎で待機中 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
2020
ウガンダ選手団のケースでわかったように五輪組織委はほとんど何も詰め切っていない。今回の五輪はやってはいけなかった。途中中断、そのまま中止というシナリオも十分考えられるね。 五輪・パラ事前合宿、中止相次ぐ 「選手にストレスが」 #SmartNews asahi.com/articles/ASP6Q…
2021
自民党内で最も頼ってきた柱・二階が3Aに敗れ去ったことが響いた。五輪中止を言い出す機会を逸し都民ファーストも大惨敗予測。だが「政界一寸先は闇」夏以降の展開によっては息を吹き返す可能性も。 小池知事入院 声出せず、発言つまる場面も #SmartNews news24.jp/articles/2021/…
2022
広島大物量選挙でどんなものが配られたか。初めて公開する。大規模買収現場で語られた言葉「安倍さんからじゃけえ」パラリンピック中止が強く推測される現在、検察は虎視眈々と1億5000万トリハン疑獄の主犯を追う。「政界一寸先は闇」この言葉が今ほど重く意味を持つ時はない。「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
2023
ウガンダ選手団のケースで表面化した空港検疫ザルザルの実態。日本入国はただでさえザル状態なのに陽性者が出た場合の対応についてほとんど詰められていなかった! これのどこが「安全安心」なのか? 加えてスポンサーや関係者は別枠・観客席では酒もOK。誰が応援する気になる?「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
2024
川淵ってこんな人間だったんだね。森喜朗の後任騒ぎで知ったけど中身はネトウヨそのものだね。浅はか、薄っぺら。多言を要せず。 川淵三郎氏“国民は五輪認めている”発言に批判殺到「退場して」(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/890a6…
2025
菅首相のキャッチフレーズを考えた。「デタラメは菅の始まり・菅は日本政治の終わり」どうだろう? 菅氏の辞書には理由とか説明の文字はない。菅氏の視野には国民の姿はなく赤裸々な権力自体とパンケーキだけ。リチャード3世のように権力の為なら何でもやる。狂った五輪でも!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…