1426
達増岩手県知事の発言正解。日本政治の基本的な問題。政策は全部官僚任せ、議員のやることは地元への利益誘導だけ。必要のない改憲は目くらまし。国民のための政策を何も考えないから官僚との間に摩擦対立もなくうまくいってるように見えるだけ。国民疲弊・日本衰退が加速! kahoku.news/articles/20211…
1427
優秀な米山氏が地道な努力を続け、その上に室井さんのプラスアルファの力が働いた。当選するのは当然だろう。吉報。
室井佑月 夫・米山隆一氏と奮闘した選挙戦「米ちゃんは恐ろしい人生を選んだね」 #SmartNews sponichi.co.jp/entertainment/…
1428
地元山口に戻って選挙活動をしたが2万票余りを減票。あまりに疑惑が多い安倍元首相を勝たせ続けてる山口県民に全国から不審の目。おまけにワガママいっぱいの行動。山口とは何の関係もない杉田水脈を山口県連で特別扱いし地元出身の河村2世を北関東ブロックに飛ばして落選させた!「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
1429
小沢一郎は珍しいタイプの2世議員。父親も自民党議員だったが徹底的な貧乏で地元に後援会を作らなかった。そのために父親の死後引き継ぐべき地盤がほとんどなかった。一晩で酒三升を飲んだこともあり小沢一人で築いた地盤だったが支持者は高齢化。疲れも溜まっているだろう。 chunichi.co.jp/article/359326/
1430
茂木が官僚に嫌われまくる理由。流出元は外務省だろうが「接遇メモ」の中身かなりひどい。水や栄養ドリンクの銘柄指定、夜食のカップ麺を出すタイミング、ベッドの枕の数、そして喫煙環境の整備。メモは延々と続くが海外では喫煙者は珍しい存在。外務官僚はさぞ苦労したろう。 dailyshincho.jp/article/2021/1…
1431
これも忠犬キッシーらしい人事。安倍との距離において甘利と変わらない茂木を幹事長に任命。何一つ変わらない自民党。日本社会の低迷は続く。
「岸田カラー」はどこに… 安倍氏と関係が深い茂木氏が自民党幹事長に就任 #SmartNews tokyo-np.co.jp/article/140941/
1432
「原子力化石賞」というのも作るべきではないか。いまだにしがみ続けている国として圧倒的な1位。しかも福島原発を抱えながらということで堂々のMVPだろう。世界でも珍しい民度の低さ。
日本「化石賞」2位、松野官房長官はノーコメント #SmartNews yomiuri.co.jp/politics/20211…
1433
「結局負けたじゃん」では何一つ始まらないし何一つ続かない! 今回の野党共闘の枠組みがあったからこそ石原伸晃は落選し甘利は幹事長を辞任した。共闘がなければ自民党に完敗。今回野党側に足りなかったのは「風」つまりメインテーマの設定。次期参院選に向けて共闘を深めよ。「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
1434
今回の野党共闘は大変な意味があった。共闘がなければ接戦区自体が生まれなかった。この基本は崩すべきではない。この基本の上に立って戦略を練り直すべき!
次点との差わずか391票…衆院選小選挙区、自民当選者2割が辛勝 #SmartNews yomiuri.co.jp/election/shugi…
1435
立憲民主党は立ち止まって考えるべき。今回の野党共闘がなければ接戦区さえ生まれなかった事を。ロクでもない維新に近づけば共産党とれいわは離れ参院選は野党乱立状態となる。自民党一人勝ちと維新の伸長で9条改定・緊急事態条項導入はアッという間。現在の共闘体制を崩すな!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
1436
「立憲・共産の協力は失敗」こんな文句が自民党応援団からしきりに聞こえる。野党共闘は多数の接戦区を生み出したため自民党にとって最大のジャマ者だからだ。ここで野党共闘を投げ出せば来夏の参院選は自民・公明の圧勝。思うがままの改憲となろう。むしろ共闘を深化させよ!「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
1437
前川氏に同感。本来であれば次の立憲民主党代表は辻元のはずだった。辻元であれば立憲は必ず回復し風を起こせるはずだった。だが悔やんでいても始まらない。次の一手あるのみ。
辻元清美氏の落選に前川喜平氏「日本が失った損失は計り知れない」 #SmartNews tokyo-sports.co.jp/entame/news/37…
1438
政権交代、少なくとも与野党伯仲状態を目指していたのに立憲民主党はナント13議席減の96議席! 第一の原因は枝野代表の冷淡な態度と不人気。枝野代表が辞任しただけでは済まない。れいわに合併される形で「れいわ民主党」を結成、山本太郎氏を新代表に選出するしかない!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
1439
辻元は「立憲共産党」というデマにやられた。自民だけでなく維新、公明までそう言っていた。日本人はもう少し頭の質を向上させた方がいい。
立憲・辻元氏が「駅立ち」で挨拶 支援者「国会におらんの寂しい」 比例復活もかなわず 衆院選から一夜 #SmartNews ktv.jp/news/articles/…
1440
立憲完全敗北! 枝野は責任を取って辞任せよ。後任の代表選挙を通じて党内議論を活発化しろ。枝野は早急に辞任すべき。
敗北の立憲、党内で強まる反発 枝野代表らの責任論も噴出(毎日新聞)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5c4c3…
1441
共産党に対する枝野の冷たい姿勢がモロに選挙結果に出た。共闘を進めるのであればわずか12日間の選挙互助会ではダメだ。ギリギリまで動かなかった枝野の責任。
立民と共産の協力に温度差、出口調査分析…無党派層は維新支持増える(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/dc531…
1442
立憲はここでもやり方を間違えている。福山の責任ではない。責任はズバリ枝野にある。野党共闘は福山の功績。枝野は共闘の火にいつも水を差し最後まで風を起こすことができなかった。その冷淡さは党首失格!
立憲民主党の福山幹事長が辞任検討(共同通信)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/18654…
1443
選挙前から連合に異様に気を使い野党共闘の火に水をかけ続けた党首。自らの選挙区でも大苦戦を強いられ伯仲状況さえ作れなかった党首。枝野の責任問題は第一に議論される必要がある。
【衆院選】立憲民主党に重い空気…辻元清美氏落選、海江田顧問ら選挙区敗北 #SmartNews nikkansports.com/general/nikkan…
1444
甘利をはじめとする3Aの傲慢さが結果となった。3AはURを軽く見ていたが大臣室での50万を世間は簡単に忘れない。安倍はまだ世間の見方に気づかず恐らくは後任に高市を捻じ込んでくるぞ。
自民・甘利明幹事長、辞任の意向固める 自身が選挙区で敗北 #SmartNews mainichi.jp/articles/20211…
1445
米山氏の地道な努力が実った。室井佑月さんの内助の功も大きかったのでは。政党に頼らないで勝利した意味は大きい。
前新潟県知事・米山隆一氏“秒殺”圧勝 妻・室井佑月氏飛び上がって「やったー!!」 #SmartNews daily.co.jp/gossip/2021/11…
1446
開票進む本日21時、自民党議席減に伴う新しい政治の風景についてライブ配信いたします! 自民党派閥の長は、現役閣僚は、そして甘利幹事長は落選するのか滑り込むのか? 自民単独過半数は割り込むのか? 読みにくい今回の選挙結果を受けて現代日本の現在地を読み込み新たな道を探る!「一月万冊」! twitter.com/monthlymansats…
1447
厚労省・医系技官はコロナウイルスに対する初期対応を完全に間違えた! 無症状感染者の存在を認識していたのにPCR検査を広げず「病院隔離」の方針を採った。このため医療崩壊を心配してますますPCR検査を抑制するようになった!「論座」上昌広氏ロングインタビュー第5弾! webronza.asahi.com/politics/artic…
1448
山が動きつつある。自民・公明はしょせん有権者の4分の1しか集票していない。野党が今回一丸となって4分の1をまとめた。これまで投票しなかった層が少しでも動けばガラリと変わる!
自民急失速!大物議員27人落選の現実味、現職3大臣&党役員3人も崖っぷち #SmartNews nikkan-gendai.com/articles/view/…
1449
厚労省が「空気感染」をようやく認めた。世界の動きから半年遅れ! 上昌広・医療ガバナンス研究所理事長やぼくがずっと主張してきたことを渋々認めた。延々と続く大学のリモート授業や飲食店イジメは全くのムダ! コロナの唯一有効な対策は換気!「専門家」連中は全員クビ! mainichi.jp/articles/20211…
1450
自民党大苦戦! 派閥ボスに加えて現職閣僚も落選か。甘利幹事長メディアによっては落選判定。自民単独過半数を割るかどうかメディアによって異なるが岸田自民党に大激震。場合によっては幹事長は甘利から高市に交代。だが岸田・高市体制ではコロナ第6波乗り越えられず政変へ!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…