高知新聞(@Kochi_news)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
【内容修正して再掲します】 「次は勝てよな。一回ばあ、勝とうな」 潰れかけの高知競馬で、そう語る厩務員。「この若者に光を当てたい」と考えた記者の報道から、あのブームが… kochinews.co.jp/article/detail…
77
【速報】四国地方が梅雨明け 過去最短15日間 kochinews.co.jp/article/detail…
78
「らんまん」に出てくる「造石税」は明治新政府による酒蔵への増税策でした。これに反対したのが自由民権家の植木枝盛でした。ドラマで登場した宮野真守さん演じる早川逸馬は、この植木枝盛がモデルと考えられます。#朝ドラらんまん #牧野富太郎 #宮野真守 kochinews.co.jp/article/detail…
79
高知市の五台山に22日、木製の展望テラスがオープンします。4月末に閉鎖した展望台の代わりに県が整備しました。 kochinews.co.jp/article/detail…
80
「アニメツーリズム協会」が15日発表した「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」の2022年版で、映画「竜とそばかすの姫」の舞台のモデルとなった高岡郡越知町が「聖地」に認定されました。 kochinews.co.jp/article/detail…
81
【動画】高知県のご当地乳酸菌飲料といえば、ひまわり乳業の「リープル」ですよね。レトロなパッケージと素朴な味わいで、長年愛されているリープルですが、何味?と聞かれると、答えられない人が多いのでは。4代目社長・吉沢文治郎さんにインタビューし、秘密に迫りました! kochinews.co.jp/article/detail…
82
【速報】自民・高野氏が議員辞職へ 元秘書暴行問題で県連に意向伝える kochinews.co.jp/article/detail…
83
マッチが高知に! 歌手で俳優の近藤真彦さんが2日、自転車のヘルメット着用を呼び掛ける高知県警のパレードに参加しました。 高知市の商店街は人でごった返し、「マッチ~!」と声援が飛びました。 kochinews.co.jp/article/detail… #近藤真彦 #マッチ #高知県
84
須崎市ではカンパチのいけすを固定する海中の巨大なコンクリートが津波で引きずられ倒れ、土佐清水市ではシマアジが大量死し、チョウタロウの稚貝が流される…。トンガ沖の海底火山噴火による津波で、高知県内養殖業の被害が広がっています。 kochinews.co.jp/article/detail…
85
きょう4月24日は、牧野富太郎博士の誕生日。けさの高知新聞は、牧野博士が採取したセンダイヨシノの植物標本で本紙を包み込む「ラッピング」を施しました。世界平和の願いを込めた今日の高知新聞をどうぞご覧ください。 kochinews.co.jp/article/detail…
86
高知県が他国から武力攻撃される恐れが生じたため、全県民を1カ月かけて県外に避難させる―。国と県などは、こんな状況を想定した図上・実動訓練を14日に行いますが、リアリティーを欠く設定を疑問視する声もあります。 #高知新聞 #広域避難 kochinews.co.jp/article/detail…
87
【速報】新規感染700人超の見通し 高知県内7/20新型コロナ kochinews.co.jp/article/detail…
88
高知市の五台山公園内にある展望台について、県は大型連休前の28日午後5時に閉鎖することを決めました。耐震性不足で〝延命〟を断念したかたちです。 kochinews.co.jp/article/detail…
89
【速報】室戸市佐喜浜港で漁船転覆、乗員はなし 高知県沿岸に津波 | 高知新聞 kochinews.co.jp/article/detail…
90
路面電車をどう維持するか、という議論が再始動しています。 高知市の試算では、現状維持には「経費を約4倍に増やす」か、「線路を最大5分の1に削る」必要があるとされています。 #とさでん交通 #路面電車 #維持できるか kochinews.co.jp/article/detail…
91
土佐清水市は6月1日、同性カップルや子どもらを家族として公に認める「パートナーシップ・ファミリーシップ登録制度」を導入します。県内でのパートナー制度導入は高知市に次ぐ2例目で、ファミリー制度は初めてです。 kochinews.co.jp/article/detail…