高知新聞(@Kochi_news)さんの人気ツイート(新しい順)

76
「ようもんてきた…」 高知県土佐市で行方不明になっていた愛猫が、7年半ぶりに"帰宅"。飼い主の男性は「本当に奇跡的」と話しています。 kochinews.co.jp/article/414954/
77
同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反 kochinews.co.jp/article/414950/
78
道の駅「キラメッセ室戸・鯨館」にクジラのぬいぐるみがもれなく当たる「クジラくじ」が登場しました。 kochinews.co.jp/article/392590…
79
新型コロナのクラスターが発生した高知市の知的障害者支援施設で、励ましの言葉が入った旗が設置されているのが見つかった。翌日、同じ旗を立てようとしていた男性を職員が発見したが、男性は名乗らず立ち去った。感染発覚後に30件ほど寄せられた電話も全て激励だった。 kochinews.co.jp/article/390839…
80
24日正午ごろ、10代のカップルが四輪駆動の軽乗用車で土佐市の仁淀川を渡ろうとして動けなくなり、警察や消防が出動する騒ぎがありました。 kochinews.co.jp/article/384480…
81
高知県が日本脳炎ウイルス感染への注意喚起を発表。 県内で飼育されている豚の血液検査で流行地域の判定基準(50%)を上回った。「野外活動する際は長袖や防虫スプレーで蚊に刺されないよう注意し、ワクチンの定期接種対象となっている子どもは接種するように」と呼び掛け kochinews.co.jp/article/382744/
82
【速報】四万十市でコロナ感染確認 大阪の女性、連絡取れず kochinews.co.jp/article/382250…
83
土佐勤王党員で「人斬り以蔵」とも呼ばれた岡田以蔵がゲームに登場し人気を集めている。見開き広告が掲載された高知新聞に注文が殺到、ファンが墓参りに訪れ、伝記の売り上げ増につながるなど、大きな反響が起きています。 kochinews.co.jp/article/379912/
84
<7月6日付高知新聞 完売> 7月6日(月)付高知新聞朝刊の県外郵送分は多くの方にお買い求めいただき、先ほど売り切れました。 たくさんのお申込み、誠にありがとうございます。
85
<お知らせ> 7月6日付朝刊郵送に多数のお申込みありがとうございます。申し込みフォーム記入後に届く確認メールに一部で誤りがありました。受付ページの記載が正しいものです。大変ご迷惑をおかけしました。確認メールが届いた方は、ご入金いただければ申し込み完了となりますのでご安心ください。
86
<お知らせ>7月6日付朝刊の郵送お申し込みは、午前6時から、以下の申し込みフォームにて承ります。アクセス集中でつながりにくくなることも予想されます。ご了解ください。 受付はこのページからのみで、電話や郵送は受け付けておりません。ご了解いただければ幸いです。 bit.ly/3e37cWf
87
<高知新聞県外1部売りのご案内> 7月6日(月)付高知新聞朝刊の購入希望者は下記から申し込みできますが、受付開始は7月6日朝刊発行後となります。 WEBからの受付のみです。 詳しくはこちら→kochinews.co.jp/article/374528… #高知新聞
88
コロナによる外出自粛で断捨離がブームですが「何気ない物が貴重な資料だと分かることもある。捨てる前に連絡して」と相談窓口を開設されました。 江戸時代以前から現代まで年代は問わない。「個人のお家に『これは!』っていうすごいものが残っていることがあるんですよ」 kochinews.co.jp/article/370486…
89
検察庁法改正案について 俳優の井浦新さん(@el_arata_nest)がTwitterに投稿した抗議声明に、義父で自民党衆院議員の山本有二氏(@yamamotoyuji)が「国民に懸念があることに、彼がメッセージを出すのは悪くない。私が同じ立場なら同じことを言った」と娘婿をフォロー。 kochinews.co.jp/article/367000…
90
【速報】よさこい祭り中止、開始以来初 花火大会も kochinews.co.jp/article/363619…
91
【速報】26日まで外出自粛を 高知県民に知事要請 kochinews.co.jp/article/359683…