kawachi_berlin(@berlinbau)さんの人気ツイート(新しい順)

1
タコの吸盤が繊細で素敵な、海産物シリーズの磁器製のチェス盤。タツノオトシゴもそっくりかえったエビも、いっぱい並んだヒトデもかわいい。
2
えええええ?!🍓のマークの可愛くて実用的なガラス保存瓶、ヴェック社が倒産?!ガラスを作るエネルギー費用の高騰と売り上げが下がったことが理由と。 大好きなのに!einweckenって言葉が作られたくらい有名な保存瓶。誰かこの会社買って作り続けて欲しい。n-tv.de/wirtschaft/Her…
3
ベルリンのペルガモンミュージアムが、今年10月から完全閉館というニュースに驚愕。世界遺産の博物館島、アート観光の👀ですよ?イシュタル門がある南棟は再開は14年後⁉︎2037年の予定。ペルガモン神殿だけは2027年に入れるようになるそうですが、行ける時に見にいかねば!#日々是独日
4
在独歴20年を経ていまだに慣れないカルチャーショックについて語ります… 「散歩」っていって1時間以上ただ歩かされるドイツの謎。義理の兄弟と森を歩くこと3時間半が最長記録。散歩の目的は散歩でありお茶とかにはないのである!ロックダウンの時にかなり鍛えられたかなと。 trilltrill.jp/articles/25145…
5
🇩🇪ドイツのじゃがいも寿司🥔🍣・・・ いったい何がやりたくてこんなことに🥔🥔🥔ベルリンで現在開催中の農産物見本市会場にて目撃。ちなみに私は未食です。
6
「全ての車両のトイレが壊れていてごめんなさい!謝罪の意を込めて、食堂車のドリンクを無料にします!」って、嫌がらせですかドイツ鉄道さん!? 車内が爆(苦)笑の渦に巻き込まれた・・・ ICEは簡単には停車しません。トイレ行きたい人は我慢するしかありません。 #ああドイツ鉄道
7
#JimmyHartwig は、「だからこそ、私はもっときちんとと知っておくべきだった。ドイツチームが敗退してイラついて、私自身の態度にそぐわない表現を使ってしまった。その表現によって傷つけてしまった全ての方にお詫びしたい。」とコメントしている。3/
8
自らも2013年から統合アンバサダーであり、2019年からドイツサッカー協会DFBのフェアプレー・アンバサダーでもあります。それだけでなくDFB社会的責任委員会のメンバーでもある。2021年にはドキュメンタリー映画「黒い鷲」の中で、彼自身がドイツプロサッカー界で受けた人種差別の体験を語っている 2/
9
これについて、本日12月5日18時付け、WELT紙の見解が届きました: アクセル・シュプリンガー社は数多くの国からの同僚がいる国際的な企業です。どのような形であれ人種差別を拒否することは、全てのジャーナリストが雇用契約書に署名もしている、我が社の要綱の一部です。#JimmyHartwig 氏は 1/ twitter.com/berlinbau/stat…
10
WELTニュース動画のアジア人差別コメントに関して、連絡をしたドイツ連邦反差別局@ADS_Bund から直接電話が(驚) >このニュースだけを取り上げることは国の機関として検閲にあたるので難しい >この件に関して登録はする >メディア監査団体があるのでそちらに連絡するようにと連絡先を教えてくれた
11
すみません、いまごろですが独WELT紙のサッカーコメンテーター、#JimmyHartwig 日本のボールは1メートルゴールラインを割っていた(んなわけあるか!)との日本代表disり発言の流れで、Ching Chang Chong と文脈に全く関係のないアジア人差別を吐く youtube.com/watch?v=76e5_t…
12
あっという間に12月ですね。今週土曜日12月3日はドレスデンのシュトレン祭り🥖今年は4トン!!!近い巨大シュトレンはみられませんが、歴史的なパレードは開催予定。街のパン屋さんの店先にはもちろん名物のシュトレンが並びますよ〜。あれを食べないと年が越せない!! #クリスマスと冬のドイツ
13
フランクフルトの地下鉄でアジア人を狙う危険人物がいて、怪我させられた方もいるよう。私は2019年に道でいきなりおじさんに突き飛ばされたのですが、ベルリンの人種差別担当部署に訴え出るようにと警察に勧められました。(写真や周囲の証言などがなかったのでやりませんでしたが・・)1/3
14
テーゲル空港のスタッフがマシだったかと言われるとわからないけど(フランクフルトとかバーゼルとかもセキュリティは命令口調だった気がする)。並んでた人はみんな「史上最悪の空港」と。 チェックインの不備で搭乗ギリギリなんです!と頼んだ家族を皆が前に入れてあげたら怒鳴られた。。
15
優先レーン予約したのにチェックイン遅延で全く意味なかった😭 人工関節を入れてるドイツ人の友達はスキャンの際に人工関節が入ってますと声をかけたら、ああじゃああと数年しか歩けないねとか(冗談だったらしいが)言われ大憤慨していた。。。
16
これまで2回オーストリアに飛んでて、その時はあまり気にならなかったけど、今回は秋休みで混乱してたからか殺気立ってて「化粧品を出せ!化粧品と液体は違う!透明な袋に詰め替えてこい」とか、「ココには子連れだからって優先レーンはないんだ。ちゃんと後ろに並べ」とかスタッフの暴言が気になり
17
ベルリン新空港ほんと最悪…… 特にスタッフがひどい。乗客の扱いが刑務所レベルと言ってる人もいた。 一緒にセキュリティチェックに並んでたインド系の女性が「私たちがブロンドじゃないからこういう扱いなのよ」と言ってたのが胸に刺さる。彼女は髪の毛をほどかされ、靴脱がされてバッグの中身も。
18
「73歳にして初めての定職」 さすがドイツの左派系新聞taz、このネタを一面に持ってきてるけど目の付け所が違うわ。 taz.de/!5880995/
19
🇩🇪バイエルンな店は、肉にナイフがぶっ刺されている率が高い
20
ロマンチック街道の街、アウクスブルク。ロココ様式のシェッツラー宮殿は戦争の被害を免れ、当時のままの美しさを残しています。「この床の上で結婚式に向かう途中のマリー・アントワネットが靴を脱いで踊ったのよ!」なんて言われて、おおおお〜〜。思わず踊ってみたくなります💃 #FindYourCityBreak
21
「ドイツはガス不足でエアコンも入れられない」のではなく、エアコンがないんです・・・ 新築の建物でエアコン入れてるとこがないわけではないですが、検索した限りエネルギー不足でエアコン切ってるって話は見当たりません。あとドイツ鉄道で時々エアコンが壊れてるのはエネルギー不足とは無関係です
22
来週6月6日のグレーテルのかまどは、北ドイツの港町ハンブルクへ……!知られざる名物、シナモン香るぺちゃんこ菓子パン「フランツブレートヒェン」。つやつやしっとり〜美味しさの秘密のあの形、🇩🇪他都市のパン屋さんは再現できてないあのパンが、ヘンゼルさんの手で! nhk.jp/p/kamado/ts/VN…
23
今日からちょうど30年前、1992年4月6日にボスニア・ヘルツェゴビナ紛争が始まった。 今回のウクライナ侵攻が「第二次世界大戦以来の欧州の戦争」と報道されるたびに屈辱的な気持ちになるー10万人の死者と2百万人以上のボスニアからの難民は言及される価値がないのかと tagesspiegel.de/kultur/jasmila…
24
ドイツの子ども番組マウス🐹今回の戦争をテーマにしたQ &Aを!「なんでプーチンを逮捕できないの?」戦犯についての説明や、「ロシア人は皆悪い人なの?」ーナイン!ドイツ人やウクライナ人と同じ、皆違う人たちなんだ。大半のロシアの人たちは平和を願ってるんだよ。wdrmaus.de/extras/mausthe…
25
ベルリンに到着したウクライナ避難民に住まいを提供したいという声が多く上がっています。 「避難してくる人たちに住居の提供が増えているのは喜ばしいことですが…」2014年から難民の住居手配をしている団体のInstagramが話題です。 以下のスレッドに訳を載せますね ↓ instagram.com/p/Cat4vpDsDJ1/…