皆様のおかげで、こんなにも早くフォロワー数7,000人を達成できました!!今後も様々なイベント情報や部隊紹介など発信していきますので、よろしくお願いいたします。めざせ8,000人!!
締め切り間近!!(10/26(金)) まだ、少し定員に余裕があります。 一般見学では、体験できない内容になっていますので、 どうぞ、よろしくお願いします!! #三沢基地 #基地見学ツアー #デモスクランブル #女性限定 #締め切り間近
油井飛行士は、元航空隊の戦闘機パイロットであり、2015年には宇宙ステーション(ISS)に142日間滞在し無人補給機「こうのとり」ドッキングなどの重要な任務を担われました、講演会では「夢は死ぬまで持つべきもの」とも語られました。約550人の来場者はとても満足している様子でした。
10月20日(土)、三沢基地で自衛隊記念日に伴う体験飛行を開催しました。体験飛行は、三沢ヘリコプター空輸隊所属の「CH-47J」によるもので、空幕広報公募による約120名の方々が参加されました。秋晴れの中、参加者は体験飛行のほか、広報館やF-2戦闘機見学等を楽しんでいました。
皆様のおかげで、フォロワー数6,000人達成できましたぁー!! 今後もいろんなイベント情報など発信していきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。めざせ7,000人
来る10月21日(日)、三沢基地体育館において、宇宙飛行士の油井亀美也さんによる講演(入場無料)が予定されています。詳しくは基地HPをご覧くださいd(^^)b。
三沢基地では、10月から平成31年度三沢基地モニターを募集しています。三沢基地モニターは、三沢基地等を見学して頂いた上で三沢基地へのご意見やご要望をうかがい、基地運営の改善向上の参考とするものです。日本国籍を有する成人の方であれば年齢性別等は問いませんのでお気軽にご応募下さい!!
今回、三沢基地では、普段、自衛隊に馴染みの薄い若い世代の女性を対象とした女性限定の三沢基地見学ツアーを開催します。  今回の見学では、戦闘機緊急発進見学、警備犬訓練展示などに加え体験喫食や自衛隊のことをもっと知ってもらうために、同世代の男女隊員との懇談も実施します。
皆様、おひさしぶりです!!これからも不定期ではありますが、三沢基地の情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします!!
三沢基地航空祭の開催に際し、三沢市防衛協会様のご発意により実施された平成30年度北海道胆振東部地震で被災された方々支援のための募金に、多くのご厚意が寄せられた旨の連絡を受けました。 三沢市防衛協会様と、協力されたご来場の皆様方の御厚情に、心から敬意を表します。
本日の航空祭は全ての展示を終了いたしました。ご来場された多くの方々から激励の言葉を頂き、ありがとうございました。また来年、皆様にお会いできる日を心待ちにしております。ご来場、ありがとうございました。 #三沢基地航空祭
〇ブルーインパルスを含めた自衛隊機による飛行展示の中止 〇一部を除く、三沢基地以外に所属する航空機の地上展示 なお、三沢基地所属のF-35Aの地上展示については、引き続き実施予定です。 この度被災された方々に対し、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 #三沢基地航空祭
おはようございます。三沢基地です。本日の三沢基地航空祭は予定どおり開催します。F-35Aは「G」格納庫内に展示されることになりました。ご来場される皆様におかれましてはお気をつけてお越し下さい。皆様のご来場を心よりお待ちしております。三沢基地隊員一同
おはようございます。航空自衛隊三沢基地です。 明日の航空祭で地上展示する自衛隊機についてお知らせいたします。 F-35A、F-2、F-15、U-125となっております。 なお、ブルーインパルスについては、来基いたしませんのでご了承ください。 #青森県 #三沢市 #航空自衛隊 #三沢基地 #航空祭 #地上展示
〇ブルーインパルスを含めた自衛隊機による飛行展示の中止 〇一部を除く、三沢基地以外に所属する航空機の地上展示 なお、三沢基地所属のF-35Aの地上展示については、引き続き実施予定です。
三沢基地航空祭の展示内容の変更について 平成30年北海道胆振東部地震で被災された方々の捜索、救難及び生活支援等のため、防衛省・自衛隊は、全力を挙げて災害派遣を実施中です。 引き続き、万全の態勢で災害派遣をなしえるよう、三沢基地航空祭の展示内容を次のとおり変更させて頂きます。
北海道の地震発生に伴う災害派遣による航空祭の開催の可否についての問い合わせを多く頂いております。現在三沢基地からも人員等が派遣されておりますが、現状に大きな変化がない限り、予定通り三沢基地航空祭を実施する予定です。
本日明け方の北海道胆振地方中東部を震源とする地震で被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。 当基地では、今週末に控えた三沢基地航空祭の準備を進めつつ、有事即応の態勢を整えております。 余震も多く、皆様も不安の大きいことと存じますが、どうか、お気を強くお持ちください。
皆さんこんにちは! 天の声「F-4を運用している第302飛行隊のマークって何がモチーフ?」 ABさんそう「ワシに任せろ!」 今年の地上展示機のうち目玉となるのが百里基地第302飛行隊の【F-4EJ改】記念塗装機です!
皆さんこんにちは! 天の声「そういや、隊員との記念撮影ってアリなの?」 ABさんそう「アリです!なんなら私が対応...ゲフンゲフン。もとへ」 ということで、今年の航空祭は「ファンサービス」と銘打ち、パイロットから直接機体の説明を聞けたり、一緒に写真を撮れたり...etc
三沢基地航空祭では初となる、自衛隊音楽祭でも有名な【防衛大学校儀仗隊によるドリル演舞】です!将来の自衛隊を担う若き防大生が行う華麗なドリル演舞をご覧ください!(時間帯:開会式終了後~AM09:15) #青森県 #三沢市 #航空自衛隊 #三沢基地 #航空祭 #MisawaAirFestival2018 #防衛大学校
そうです!航空自衛隊の貴重な戦力である【警備犬】の訓練展示です! 警備職の隊員と警備犬の間に固く結ばれた絆をご覧ください!また、警備犬との記念撮影会も予定していますので乞うご期待! #青森県 #三沢市 #航空自衛隊 #三沢基地 #航空祭 #MisawaAirFestival2018 #警備犬
今年の目玉は何といっても一般公開では初となる航空自衛隊最新戦闘機【F-35A】の飛行展示です!ステルス戦闘機の迫力ある機動飛行をご覧ください! #青森県 #三沢市 #航空自衛隊 #三沢基地 #航空祭 #MisawaAirFestival #F35A #最新ステルス戦闘機
先ほど公開したプログラムのデータに不具合がありましたので、再度ツイートします。こちらをご覧ください。 #青森県 #三沢市 #航空自衛隊 #三沢基地 #航空祭 #MisawaAirFestival2018 #プログラム #会場案内図
天の声「航空祭当日は、どんなプログラムなんだろう...wktk」 ABさんそう「で、ですよね。5日前にもなってプログラムが決まってないなんて、あ、有り得ないですよね(震え声)」 ということで本日は、皆さんお待ちかねの航空祭当日のプログラムを公開します!