新井理恵(@arairie_manga)さんの人気ツイート(いいね順)

26
歳をとると美容的な意味ではなく健康面の方でこういう事が気になるようになりました。 (『日常の秘め事』より)
27
話を考えた時は別物だと思ってましたがいざ描いてみるとほぼスカーチョの男と同じ内容だったヤツ。 1/2
28
「修学旅行は思い出作りの押し付け」というトレンドがあったので、趣旨に合うカンジのネタでもひとつ…。(合うか?) (「ヨタ話」より)
29
「ラムのラブソング」がトレンドにあったので。 (「×-ペケ-」より)
30
ところで時々私が宣伝以外で意味も無く流すこのテの漫画はだいたい10年〜30年くらい昔のモノです。 (「日常の秘め事」より)
31
#これ言ったらどこの県か一発でバレる \かんぴょう/ あといつもの。↓
32
今はどうかわかりませんが、昔は女が男性のやるような趣味や仕事をしたり迂闊に男性より活躍するとほぼ確で「そうやってムキになって男と張り合おうとしてw」と揶揄されたものですが、趣味やら仕事やら頑張ってる時普通いちいち異性なんて意識しなくない?とずっと思ってました。
33
すみません自分的には折角の12年に1度の卯年なのに年賀絵を描く時間が取れず苦肉の策です。ひとまず2020年の私GJ。(自画自賛) 皆様にとって今年が良い年になりますよう。✨ 申し訳程度にウチのウサギ置いておきますね。
34
何度となく色々な人が言っていますが、こういう人達のせいで泣き寝入りする被害者が世の中には大勢居ますし、泣き寝入りしそうな相手をあえて狙って加害する輩も多数居るわけで。 twitter.com/mototaka728/st…
35
続きです。2/2 コレはコレでまたどこからか怒られそうなモノを描いてしまったなと今さら。笑 描いたの10年以上前ですが。
36
「頭ポンポン」がトレンドにあると聞いて注意喚起を。笑 twitter.com/arairie_manga/…
37
「競馬ファンには博打好きな人と馬好きな人がいるから負けた時に前者が馬や騎手を悪く言って後者が庇う」的なツイートを見て、私も競馬始めた頃はそう思ってたなと思い出しましたが実際はそんな事無かったぜ! 良識を持った博打好きも居れば自分勝手な動物好きも居るんだぞ。
38
ちょっと前に流れてきたツイートで「着物が左前右前どっちかわからなくなったら“後ろから抱きしめた時、胸元に利き手(右手)を入れやすい方“って覚えてる」というものがあったのですが、それに似た「自分的わかりやすい覚え方」はコレでした。 (「日常の秘め事」より)
39
滑り込みツイートですが本日は春分の日だそうで。 今だったらこのネタのタイトル「イクイノックス」とかにしてそう。(覚えたての言葉を使いたがる病) (「×-ペケ-」より)
40
そういえば先日「山崎(ウイスキー)にクッキー部分を浸したたけのこの里が美味しい」というツイートを見たので試したところ、普段数日かけてようやく一箱を食べる私が秒で一箱食ってしまいただただヤバいシロモノですぜアレ。 美味しいけど滅多にやらないようにしよう。笑
41
漫画でもギャグはまあまあ多くの同業者から当然のように見下され、一部読者や他業者からは「こんなの誰でも描けるよねーw」と死ぬほど言われ続けるのですが、文章のみで笑わせるなんて超絶難しそうな事がちょっと想像しただけでもわかりそうな小説ですらこんな扱いなんだ…驚き。 twitter.com/uncle_dagon/st…
42
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか 93年11月に単行本が出てるっぽいからソコに収録された4月号か5月号あたりのネタが30年前の3月頃に描いたと思われる? 微妙に違うかもしれませんが。 そしてさほど変わり映えのしない芸風。笑
43
世の中には何故本人がハッキリ「嫌です困りますヤメてください」と言ってるのに「え?だいじょーぶ何もイヤじゃないってw別に困るコトないからw何がダメなのかイミわかんねーw」と言ってくる勢が居るのだろう。 お前のお気持ちじゃなくこっちの意思なんだよお前が決めんな聞け。
44
近所に美味しいラーメン屋さんが出来た記念。 (「ヨタ話」より)
45
漫画を描いてるとたまに作品だけを見て「作者はこう思ってる」「この場面は作者のこういう考えが透けて見える」的な事を言われる事があるのですが、正直「いや、そんな思い込めてませんが…」という事がほとんどだったりします。人によるかもしれませんが…。
46
1ミリも関係ないのに恐縮ですがジャスティンパレス号のポスターにそこはかとなく既視感が…笑 twitter.com/pakapakakobo/s…
47
#子供の頃勘違いしてたやつ選手権 台風一家。 (「日常の秘め事」より)
48
昔のアニメのテイストを見事に表現しててスゴい…。 私は真っ先に「きまぐれオレンジロード」と「めぞん一刻」を思い出しました。その後「美味しんぼ」とか「シティーハンター」とか。 twitter.com/manimanibleble…
49
知人にこのテの加害者が居るのですが(別に好きで付き合ってるワケではない)おそらく多くの方が想像する以上に1ミリも反省していないというかそもそも悪事を働いた自覚が皆無なのでマジで最低限去勢はしなきゃダメだと思います。一体どこに訴えれば仕組みは変えられるの? twitter.com/doctor_nw/stat…
50
セルフネタ被りは結構あるある。(個人の感想です) 2/2