1
2
3
不利対面を避け続けて、有利な角度から攻め続ける
打開が難しいから、たとえエリアを譲っても有利な盤面は維持し続ける
これがエリアスパッタリーの生きる道
4
5
6
7
8
スプラトゥーン3から始めたプレイヤーや伸び悩んでいるプレイヤーにおススメしたい
「スペシャル減少量ダウン」ギアパワーについてまとめました。
スプラ2から個人的に全力で推しているギアパワーです。
宜しければご参考にしてみてください。
#Splatoon3
9
10
11
12
13
マニュとケルビンのスライドがずっと同じ性能だったのが、
今回の調整で変わって
・スパッタリー(硬直激短)
・クアッド(4回スライド)
・デュアル(ジャンキャン)
・マニュ(移動速度UP)
・ケルビン(デフォルト)
になったから、ここにきてやっとそれぞれのスライドに個性が生まれた
14
15
16
ギア構成からはあり得ない復帰速度とスペシャル減少無しと、おそらくオートエイムのチーターです。
マッチングしたら気を付けてください。
(ロビー端末→ロビー戦績→-ボタンで通報できます。)
17
18
19
この編成差をどうにかするにはこれしかなかったんです
20
21
22
24
新しい記事を書きました。
今の環境分析から始め、この環境を勝ち抜くための立ち回りを書いてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
全ての短射程ブキ使いへ スプラ2最終環境において求められる動きとは - ブラウド's BLOG buraudo.com/entry/2022/01/…
25
僕は社会人28歳一般男性です twitter.com/riku621m/statu…