801
む。一騎は包帯似合うけど、バディはどうだ。極めて眼帯は似合いそうだ
804
彗のアマテラスが好んで使う武器はガンドレイク。L計画でティターン•モデルが使っていたものと同じ。バランス的には一番優れている武器だと思ってる。二番目はベヨネット。オープニングでミツヒロのガブリエルが持ってるやつ。2話でも使用。鷲尾氏のデザインする武器はなんだか艶っぽい
805
皆城メガネは蔵前メガネと同じ機能あります。周りの人たちにはお洒落な総士と思われているフシありますが、気遣いとしてかけてます。島上での日常活動時(私服時)はほぼメガネ。くもり止めの機能はありません。3話は着替えて出てきた直後なので、胸元にぶら下げてますね。3話スタッフGJ
806
一騎と総士はバラけても交わる角度はだいたい90度と自分の中では決めてる。通路とかだと条件付きになってしまうけど、やはり私的に直角が良い。EDの一騎と総士、9話のザインとニヒトのお話
807
【結論】少しずつ時間みて回覧板作ってるので、出来上がったら更新しますね
808
コーヒー好きの総士は公蔵の影響が大きく、そもそもが公蔵ブレンド発端
809
デザインからわかるように、こいつは飛行可能です。一応、自立型なので、リーダーの指示のもと、何が最適かを考え、協力して行動します。格納庫の中で日常会話してそうですね。一騎が真矢に持ってきたポットは3話の海岸弁当の時のもの。楽園(恭介)ブレンドの他に一騎ブレンドもあります。
810
「蒼穹のファフナー EXODUS」13話視聴ありがとうございました。第1部シメの話数を劇場版監督の鈴木氏が担当していただけたのは良かったと思います。カノンと咲良のSDPが現れたことで、ジェットコースターの頂上にようやく上がったと感じる仕様。トルーパーモデルもかわいく登場
811
なんというものを公式は持ち出したのだろう。君は知るだろう
813
バタバタで遅くなりましたが、11話視聴ありがとうございます!零央の台詞を受けて、うれしくなった美三香が足をパタパタするのがツボデシタ。ちなみに真幸は「まさき」と読みます。スルメは供物として島の神様が食べてるげそ。次回12話「戦場の子供たち」よろしくお願いします。
814
いちおー、コクピットの床のところをパコッと開けるとサバイバルキットとか入ってるとこがありまして、バックも収納できます
815
一騎は寝起きは良いのです
816
9話の萌えポイント(個人的な)は、CCTSがバラけて、中から出てきたマークザインのスタビライザーが徐々に上がっていくとこと、うっかり自分も寝てて一騎を起こせなかった総士。
817
9話「超次元戦闘 前編」視聴ありがとうございました。沢山のスタッフに支えられて毎話最終話制作。扉を開いたファンの皆さん想いを作り込んだものだと思います。次回、まだ続く「超次元戦闘 後編」をお楽しみください。
818
「シャイニー」を聞いてもらって、シールド解除したところに、9話を送りつけるという公式さんの作戦を理解しました。ありがとうございます
819
8話の萌えポイントは叔父と姪です。あくまで個人的な
820
ザインとニヒトのパイロットがデュエットするってよ
821
サブタイ全赤字の7話が始まる。戦闘率99%
822
一騎がザインに乗るまで6話という時間を費やした。やっと乗った機体はリミッターが外されて、ジークフリード・システム内蔵型。二代目乙姫はツンデレで登場。役者揃いました。
823
毎話最終回。6話見たあとライフゼロ。7話もライフゼロに。気持ちを強くしとかないと即同化。だってまだ序盤。7話以降も続々控えてるから〜
824
3話視聴ありがとうございました。今週4話はいろいろ(気持ち的に)くるものあります。ジェットコースターでいうとまだゴトゴト登ってる中。てっぺんまでまだかかりそうですが、宜しくお願いします。
825
真壁ドンは、テンパってそうだから、うっかり壁破る勢いでドン