解析待ちの時間にウィッチ飛ばせば効率よいのでは…? 完璧な作戦ですよ仕事のことを考えなければ
最近の実装キャラはスーツもギアもディティールマシマシ気味なので、今基準だとこんな感じかなーというもので、実装とかではないです… ボディ部はブラックオルカの配色パターンを入れてみました
カラーさんくらいの発信力があれば事実無根て自分で発信できるけど、普通にホラーだよ
【ストライクウィッチーズ】 エーリカ(M24柄付手榴弾コスプレver) - フミカネ_fantia (島田フミカネ)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/1169640 #Fantia #ファンティア
拠点を四カ所やられました! 相手は一機だぞ!なぜ落とせん! というのを蚊相手にやってます…
夜散歩してたら、道の両側でにらみ合って固まってる猫の真ん中を通ってしまい、その瞬間大喧嘩になって去って行った。 なんか剣豪の勝負で、切りあうきっかけになる雷鳴とか突風とか、そういう役目をやってしまったようだ
ロスマンとクルピンスキーの誕生日が1並びなの、偶然なんですよね。それいったら、宮藤・サーニャだけならともかく静夏も加えた3人一緒というのが、ちゃんとイメージモデルの方の資料調べて知ったんですが。すごい偶然
コロコロとか児童書のノリか…と思ったがこれはパチスロ系だな
プロレスラーさんが酒酔い男に絡まれてた女の子を助けて感謝状、いいニュースなんだけど、飲酒運転が重罪みたいに、酒で迷惑行動取ったらしらふでやったときより重めの罪にしてほしいわ…
flying witch mech girl で出力 4枚目とか結構先日のネタ絵いい線ついてたのではないか
おしゃれなバー的なところで、ドレス姿で歌うグレイス、歌い終わるとやんやの喝采。 グレイスコールがだんだん無線のノイズ交じりの「グレイス!グレイス!」という呼びかけになっていき… はっと気づくと雲中を飛行しているグレイス
REMOVE BEFORE FLIGHT 豆知識 ガンダムセンチネルのムック表紙のSガンダムに貼られている赤いテープは、これをもじったREMOVE BEFORE FIGHT
おかしい…イベントなのにトンチキストーリーじゃない… いやいいんだけど。いいんだけど
モ、モフィ~~~ 食い終わったらウィッチでなくなってしまう… ケーキに乗ってるサンタさんの砂糖菓子とか、ああいう感じなんですね
「生きてんのか?よかった」 「ちょっと…気を失ってたみたい」 「おまえネウロイに体当たり食らったんだよ、今どこかわかるか?」 「雲の中」 「そんな遠くにはいってないはずだ、降下して雲から出ろ!」 「了解」 で…雲を突き抜けると眼前にはダイナモ作戦の真っ最中…という感じでした
デザイン方面だと、意図的に普段の軍服とかは地味目にしたり。 本編見たらわかってもらえますが、最初の衣装は村人とみんなで手作り、というアイデアは初期からあって、なのであまり洗練され過ぎない、アイドル物としてはちょっと地味、というところを意識してました
リベリオン戦車、整備が簡易で頑丈、写真や図版の豊富な「誰でも運転できるマニュアル」等が充実してるのでペリーヌさんの能力をもってすれば短期間でどうにかなる…はず
~~なのは俺だけ?って言い回し、大体「確かに多数派ではないが、珍しいほどの少数派でもない、そこそこよく見るひねくれ者」になりがち
言うてグレイス少佐ですからね… *ダイナモ作戦時は中尉 優秀は優秀…のはず。 作品構造的に大人びすぎ(にならざるを得なかった)ミーナやラルに比するとポンコツっぽく見えるかもですが
前にも書いたけどRtb7話は、盛ってもいいじゃん、じゃなくて「ありのままのあなたが好き」(エイラ談)がテーマですからね
火星生物局員のお仕事 - フミカネ_fantia (島田フミカネ)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/1896840
星空レゾリューションの衣装デザインした時は、まだ決まってなかったんで、睦海のも色変えだけなので用意しときますけど何きっかっけで配布するのかなあ、というくらい最近決まった件でもあります
歌が好きじゃないと音楽隊には入らんだろうし、さりとてアイラの性格と当時の精神状態で、すぱっとそれを選び取れるとも思えない… のでグレイスがあの手この手で苦労したんでしょう。 それ見てるうちにある程度は柔らかくなっていったのでは…