501
今回は版権で描いたことなかったキャラ中心にチョイスしました。
文嘉はエルフの魔法使いっぽい感じ。あくまでお祭りお遊びデザインです。
これだとシタラはホビットかな
夜露ちゃんはライカンスロープだ
502
愛花は赤の広場服に合わせて、ギアを肩フリルやヘッドドレスのシルエットにアレンジしたもの。
やよいは「ラッパーって肩にラジカセ担いでグラフィティやってる(雑印象)」。
桃歌ちゃんはとにかく可愛くね。
ネタに走らないように
503
【ワールドウィッチーズ】 フェデリカchang撮影中のアクシデント - フミカネ_fantia (島田フミカネ)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/1237085 #Fantia #ファンティア
504
#あれ実は私なんです
劇場版OOのティザービジュアルの色塗りしたやつかな…
img.sunrise-inc.co.jp/images/news/10…
実は…というもんでもなく、当時ちゃんと名前出してもらってましたが
505
誤解なきようですが、クアンタ部分は海老川さん、刹那はアニメキャラデザ千葉さんの線画で、自分は塗りだけです
506
507
よく聞く「狙ってる」というのも、単に作者の癖だったり、「あれは狙ってないのがいい」というのは「あからさまに狙ってるのが見えるのを嫌う人向けに狙って書いてる」可能性もあるので
508
~~は素晴らしい、それに比べて‥‥というのは、その素晴らしい作品に、作者の責任でもないいらんアンチつけるので、本当に好きで応援したいなら控えたほうがええですよ、という
509
今ちょっとやってるゲーム、キャラの名前がodd (奇数)とeven(偶数)なの、ローカライズでキースとグースになってるのいい感じだ…
510
海賊版が高品質って、飯屋の「家賃払ってない味」ってやつだ
511
キャラクタープラモ界のガンプラ、一番クオリティ高いのに一番安いというところが、ユーザーの認識バグらせるのかもなあ
512
【ブレイブウィッチーズ】 お部屋で撮影中のジョゼchang - フミカネ_fantia (島田フミカネ)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/1249722 #Fantia #ファンティア
513
なんか自分に結婚願望とかあるわけではないんだが、勝手に「ダメ人間だからこそ面白い、ダメ人間の星」的に思ってた人がしれっとご結婚されたりすると、そのことには少し動揺してしまう…いや、お幸せにとは本気で思いつつ…
514
【ブレイブウィッチーズ】 ジョゼchang撮影延長戦 - フミカネ_fantia (島田フミカネ)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/1251537 #Fantia #ファンティア
515
ひさびさに移動制限もないGWなんで親類に会うが…
「仕事順調?なんだっけ…あの女の子がいっぱい出てきて戦うやつ」
「(女の子がいっぱい出て戦うやつ一杯やってるからどれだかわからん…)
516
【アリス・ギア・アイギス】 ぷにーナchang - フミカネ_fantia (島田フミカネ)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/1255246 #Fantia #ファンティア
517
518
自分の職業こういうのもなんだけど、絵ってどこまでうまくても、初速の印象が最高であとは慣れから下がるだけなんで、アニメなりゲームなり、ストーリーの乗ったコンテンツの中で相乗効果として生かしてもらうしかないんだよな…
519
リリース前でなにもわからんときに、「かっこいいでしょう可愛いでしょう」という第一印象の引きには大きく貢献するが、シナリオやゲームシステムの不備をカバーするような能力は絵単体にはないと思う…
逆にそっちが魅力的だと、別に超うまい絵でなくても愛されるし、皆がこぞって書くんだよね
520
521
522
基本的に自分が描いてるものは二次創作(自分が原案であっても)なんで、そのへんゆる~く見といてください。
結果的に公式になった、というレアケースは、あくまで結果的になだけなので。
ゆみに関しては劇中で専用スーツのデザインして~という流れなので、過去にある時点ですでにパラレル
523
17歳ゆみchangは、大学受験を機に一時休業、復帰してそのままJDアクトレスをやってるのが4周年扉絵版。
鳳さんがぶいぶい言わせてきた時期なので、その後東京最強はとれてない(けど安定上位陣)
524
アーンヴァルさすがに懐かしいな…と自分でも思うけど、それでもそんな芯の部分は変わってないなあ、とも思う。
今のトレンドとか商売としてどうとかはともかく、完全趣味としてはこのくらいの地味さというかまとまり感が好き
525
見た目シンプルに見えますが、ABSの一体パーツに塗装済みとタンポ印刷でカラーリングする、という前提でデザインしたものを、プラモの成型色色分けで再現するの、結構手間かかってるんですよね…
当時品を極力再現する、という方針なんであえてな部分ですが