51
岩手県もJ2チームがある県になりました。嬉しいです。あっぱれ(‘jj’)/ twitter.com/pref_iwate/sta…
52
MVP: Most Valuable Player =最も価値ある選手。「価値」という言葉の意味も広げてくれた #大谷翔平 くんです。おめでとう🎊 twitter.com/MLBJapan/statu…
53
54
「イワテノタカラ!」という実況を聞くことができます。
じぇじぇじぇ!(‘jjj’)/のように、流行語大賞になればよい😄
↓ twitter.com/BallySportWest…
55
各種メディアが報じている、旧統一教会問題に言及した記者会見の記録はこちら↓
pref.iwate.jp/governor/kaike…
56
私が記者会見で述べたことは、すぐに岩手県ホームページに載りますので、数日お待ち下さい。
57
亡くなられた三遊亭円楽師匠は、盛岡市に親しい友人の方がいて、よく岩手県にいらしていました。社会や政治への風刺が光る円楽師匠ですが、日本政治の後進性に対する憂慮はかなり深く、それを変えようと志す人を、熱く応援して下さいました。その円楽師匠の思いが、実を結ぶようにせねばと思います。
58
全文公開。「震災と復興をテーマにしたドラマでヒロインを演じ、大変お世話になった。その彼女が事務所とのトラブルを抱えて苦しんでいると聞き、『岩手県が一肌脱ぎ、恩返ししようじゃないか』と、プロジェクトNを始めた。」
↓
達増拓也・岩手県知事 dot.asahi.com/wa/20230308000… @dot_asahi_pubより
59
旧統一協会及び関連団体と、政治の関係については、マスコミのあり方も重要な論点だと思うので、マスコミの報道ぶりについても注目していきたいと思います。
60
日本はNATOの集団的自衛権のオマケとして付いて行くのではなく、国連の集団安全保障の筋論を、約200の国連加盟国に広げる役割を積極的に果たすべき。私は、日本がそういうことができる国になれば良いと、ここ30年ずっと願ってきた。
61
ロッテ #佐々木朗希 投手
また、岩手県出身の若者が、見たことのない世界を切り拓いてくれました。
to boldly go where no one has gone before 🖖 twitter.com/languedechat33…
62
#新しい戦前
戦前…吏党vs民党から、原敬・政友会の確立で、2大民党間の政権交代時代っぽくなったが、軍国主義化で大政翼賛政治に。
戦後…自民党が吏党化。野党が原敬・政友会級の民党にならないと、大政翼賛政治になる構造。
現代日本の危機も希望も、戦前回帰にある。
tokyo-sports.co.jp/articles/-/249…
63
「政権交代より世代交代」は、政権交代を否定して、同じ政権が続き、地方が国に従属するようにして、あっせん口利きで当選を重ね、偉くなっていくというサイクルを繰り返すことであって民主主義を損なう、と言っているのに「世代交代は反民主主義?」という見出しで茶化す新聞特有の技法↓独自の見解? twitter.com/kahoku_shimpo/…
64
北海道のお米、「ゆめぴりか」の「ピリカ」は、アイヌ語で「美しい」という意味。「ピリカ ピリカ」で検索すると、かわいいアイヌ民謡を聴くことができます。
65
新型コロナウイルス感染症「岩手緊急事態宣言」、フルテキスト(全文)です。全面的な外出自粛ではなく「混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出を自粛すること」を要請するなど、去年の「岩手緊急事態宣言」と内容が異なります。県施設も運営継続が基本です。
↓
pref.iwate.jp/_res/projects/…
66
日本が第二次世界大戦を深く反省するなら、国連の理念と制度を尊重し、実践すること1番の国をめざす、というのが筋だと思います。その中でこそ、英霊が願った、他のどの国にも屈従しない、自立した国であることもめざせる。
67
小学生のイタズラで、後ろから忍び寄ってコツンと叩き、相手が振り向いて「叩いたな!」と言うと、「証拠あるのかあ!」とドヤ顔する、というのがありますが、過去の事実について「資料が無い」と言えば、その事実をウヤムヤにできると構えるやり方は、この小学生のイタズラと同じだと思います。
68
参院選が近づき、「自治体の長が野党を支持して良いのか」という論が県内でちらほらしています。誰が何党を支持するかは自由、ただ選挙の結果は尊重し、与党が組織する内閣(政府)とは法律に基づいて一緒にきちんと仕事をする、に尽きるでしょう。法の執行(行政)に政治を持ち込まず、政治活動は自由に。
69
WBC準決勝メキシコ戦、佐々木朗希、大谷翔平、山川穂高の岩手県関係3選手が大活躍。
日本代表みんなで、勝利を勝ち取った。みんなで、村神様を覚醒させた。みんなが、それぞれの役割を果たした。日本代表、スゴイです。 twitter.com/nhk_morioka/st…
70
凱旋門賞の1番出走の馬の名がトルカータータッソ。ルネサンスの頃のイタリアにトルクアート・タッソという詩人がいて、後にドイツのゲーテがその怒涛の人生を戯曲にしています。ヨーロッパでは有名な名前。応援したい。 twitter.com/JRAVAN_info/st…
71
中身がむき出しという意味では、そうかも… twitter.com/FujiiKaze/stat…
72
国連は機能しない、国連で平和は守れない、と日本政府や日本国民が主張すれば、それは第二次世界大戦中の大日本帝国と同じ。国連は場。国連の場をうまく使うのは至難の技ですが、それは加盟国がまとまるのが大変だということ。逆に、今ロシア以外の全ての国がまとまれば(一部棄権でも)何でもできる。
73
陸前高田市にある県立高田病院の、田畑潔院長が急逝。東日本大震災後の高田病院再建の先頭に立ち、再建後は地域医療の発展に尽しながら、新型コロナウイルス対策でも重要な役割を担われました。岩手県にとって衝撃的な喪失であり、極めて深い悲しみです。心からの祈りを捧げます。
74
甲子園野球、岩手県代表の一関学院高校が6ー5で、延長11回サヨナラ勝ち。接戦でした。京都国際の健闘をたたえます。
75
9回表、日本、アメリカ、そして世界の期待に応えた、栗山監督のピッチャー大谷サン起用。それに応えた、大谷サンの力投。日本代表チームが、世界と一緒に作り上げたフィナーレでした。トップに立つとはこういう事か、と感じ入ります。
日本代表、おめでとう!大谷サン、おめでとう‼︎㊗️😄 twitter.com/wbcbaseball/st…