ICHI [いち](@ICHI86026918)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
ダイソーに売ってる軽量樹脂粘土がヒートプレス用の型に使えないかテスト。 プラ板の枠に詰めて1日乾燥させてからヤスって整形。 プレスしてみたら上手く行きましたね。
27
1/35スケールのウェーブライダーに変形出来ました✨ #35ゼータプラス
28
プレバンでも売ってないワンオフ1/35ゼータプラス
29
#知ってるモノの作り方 針金を巻き付けて、形を整えたら、バイスに固定。 温めたプラ板を押さえつけたら、シワ付きマントの出来上がり。
30
スクラッチしたシールドと胸部パーツをウェーブライダー状態でも合わせられるようにすり合わせ。⁡ ⁡⁡ ⁡結局、ウェーブライダー用にコックピット部分を新規製作しました。⁡ ⁡あとは全パーツをスライド接続できるように追加工していきます。⁡ ⁡⁡ ⁡#35ゼータプラス
31
#プラ板いいぞー 体はプラ板で出来ている。
32
固定式マニピュレーターの作り方
33
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ 体はプラ板で出来ている。 (I am the bone of PLA-PLATE.)
34
#スケール感じる演出がすき 遠方にいるドムと対峙してるように見えるけど、実はドムの方が手前にいる。
35
シールド各パーツの本接続が出来たので、本体とも接続。⁡⁡ ⁡ ⁡脚部もつけるとウェーブライダーは全長約85cm。⁡ もう手で持って写真撮るのは限界💦 ⁡⁡ ⁡#35ゼータプラス
36
38
#顔だけで50リツイート来たら強者 好き過ぎておっきいのを自作
40
主要部組み立て。 #35ゼータプラス
42
股関節を本設したので、試しにこんな持ち方してみたけど強度はバッチリ( -`ω-)b #35ゼータプラス
43
百万式、再販しないかな
45
ダイソーで工作に持ってこいのグッズがあったので購入。 この大型ペーパーカッターを使えば、定規だと大きくてカットしにくいタミヤのA3プラ板を簡単に一発でカット出来ます。
47
スクラッチを始めた作ったころには出来なかったことが、今なら出来るような気がするけど、また作り直すパワーがない。 勢いとモチベーション維持は大事。
48
#ポケットの中の戦争 アレックスに負けなかった世界線のケンプファー twitter.com/i/web/status/1…
49
MGでもHGでもいいから、ギラ・ドーガ重装型出して欲しいな。 絶対売れるでしょ
50
ガチャで出ちゃったw #立体機動装置