今日は涼しいですが、トレンドにジュリアがあるので…以前に描いたのを。
毎年暑い季節に恒例の暑気払い、再貼りの昴水着。 #永吉昴
81年組と82年組、並べてみた。
ミリシタ新イベント開始ですが、控室のふれあいで美咲ちゃんが山で渓流釣りしたいと言っててふふっとなる。再貼りですが釣りで癒されて星井765プロ癒しのオアシス事務員さん。#青羽美咲
ホワイトベースからカタパルトで出撃するライガーゼロもアリと言う事では。CAS換装もコアブロック換装の為の設備もあるし…と換装繋がりもあったのか…。
バンダイさん×タカトミさんのコラボアイテム、超合金 #ライガーゼロ 発表おめでとう御座います!。ゼロの持つポテンシャルの高さも言うなれば可能性の獣。超合金と言う姿でのゼロの可能性の拡張、期待しております!!。 #HMMゾイド
実績公開許可されましたのでご報告。先月26日から稼動中のDCD機動戦士ガンダム アーセナルベースSEASON:02にて、C ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を描かせて頂きました。デストロイモードに変身を始めんとするユニコーンの姿、筐体から排出されましたら宜しくお願いします。#アーセナルベース
AZ5連装ミサイルポッドがHMM版として出ると言う事は、HMMヘビー(ブラック)ライモスにもリーチかかったと見て宜しいのですねとか(錯乱。デュアルスナイパーライフル共々HMMゾイドの装備拡充がより捗りますね。
@NobuyoshiHabara 当時の3DCGに適宜上手に挟まれる手描きカットの格好良さに気付いて更に観るのが楽しくなったゾイドでしたが、このレイヴンタイガーがシールドに割り行ってるカットが羽原さんだったとは!、タイガーの気迫が現れてる本編もこの原画もめちゃくちゃ格好良いです!!。
先程コトブキヤさんから本日発売HMMシールドライガー マーキング+の献品が届きました。ご配慮ありがとう御座います!。06年11月に発売した栄えあるHMMゾイド第1弾、新たな箱絵ではオリンポス山での山岳戦を描かせて頂きました。店頭で通販でお見掛けの際は宜しくお願いします!!#HMMゾイド #コトブキヤ
良く考えたら祝日は昨日じゃないですか…と久々なのでこちらで…昭和63年(1988年)「電脳警察サイバーコップ」。 #昭和の日だから昭和のヒーロー貼る
本日発売千値練さんのRIOBOTモスピーダシリーズ、18年4月モスピーダ スティック仕様の発売から4年を経て遂に女性兵士用ライドアーマー「VR-038L バートレイ」登場。こちらの箱絵を描かせて頂きました。遂に4台描けて嬉しい…店頭で通販で、皆様宜しくお願いします!sen-ti-nel.co.jp/items/riobot-m…
既に翌日となりましたが、#恐竜の日 金属生命体たるゾイドの人気種でもある恐竜翼竜への感謝を。こうして並べると大型小型とHMMゾイドでも程よく揃いつつあるのを感じます、描かせて頂けて何回でも感謝。#HMMゾイド #コトブキヤ
先程献品が届きました、ご配慮ありがとう御座います!。本日発売HMMゾイド「イグアン マーキングプラスVer.」、今回の箱絵は森林地帯を抜け行軍中のイグアン部隊の画となりました。店頭で通販で、お見掛けの際は宜しくお願いします!。#HMMゾイド #コトブキヤ
明日2月24日から正式稼働(17日から先行稼動中)となります、「機動戦士ガンダム アーセナルベース」のSEASON:01にて「バスターガンダム(R)」と「ラゴゥ(R)」の2枚を描かせて頂きました。トライエイジに続き描かせて頂けた事に感謝しつつ、指揮官の皆様宜しくお願いします!。 #アーセナルベース
映画 小さな巨人ミクロマン対スーパードールリカちゃんの想像絵。古の同人誌ミクロマンブックに寄稿した絵ですが、年始掃除で発掘出来たので貼り。
ゴジュラス・ジ・オーガ再販で、最初のゴジュラス発売前を振り返ると…やはりHMMゾイド史上、一大イベントだったのを再確認します。ホビーショーでの組み立て実演もありましたし、サンプル展示も各宣伝もいち早く動いて盛り上げてました…いやホントこれ凄いですわ。
#メタルスキンパニックMADOX01 より、スレイブトルーパー・マドックス-01のMODEROID化おめでたいっ!!、本当に嬉しいっ!!!!!。昨年夏海外のアニメイゴさんでのKS企画で描かせて頂いた仕事絵ですが、日本では立体商品が叶うのを願い描いてましたがこんなに早く…。#メカスマインパクト
HMMゾイド第一弾のシールドライガーからの人も多く見かけるので、当時発売前の電ホ記事を。動力でない可動する新規プラモデル化は驚きますよね。アニメもあったとは言え玩具主導のシリーズがプラモになるのも不思議な感覚でもありました。 #あなたのコトブキヤはどれから私はコレから #HMMゾイド
登録して本日で12年経ってたそうです。皆様、ありがとう御座います。この時期の箱絵だと・・・大体の前後4枚を貼ってみると判るのがHMMゾイド3年目から4年目になった頃ですね。 Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary #HMMゾイド #コトブキヤ
大掃除で久々に発掘見直した、フランスのバンド・デシネ作家ファン・ヒメネスのメカ描写めっちゃかっこいい。戦闘機、搭載された戦闘バイク、デザインに描写共に良いのです。