201
辻監督の「ロッテの応援は本当にうるさい」発言!ん?と思いましたがそれほどロッテの応援はすごいという事やな^_^「ピンチでもないのにピンチみたい」って事は選手以上にプレッシャーかけてくれてるって事だね。相手監督からの敬意の表れですな。
#千葉ロッテマリーンズ #ロッテ応援
#辻発彦
202
昨日は久しぶりに後輩と食事してきました。ヤクルトスワローズ大松P^_^
満身創痍で頑張ってます
応援してあげて下さいませ
#ヤクルトスワローズ #大松尚逸
203
東北勢初の悲願!可能性あるね。
完全に金足農業フィーバーやな。
しかし大谷翔平選手といい菊池雄星選手といい超大物は東北からか!
来年も超大物が出てくるから楽しみですね。
#金足農業フィーバー #大谷翔平
#菊池雄星 #甲子園
205
206
まさか南投手が‥‥
彼は小谷さんがすごく期待してたピッチャーの1人でした。性格も真面目でセットアッパーとしても優秀な投手だった。特に縦の変化で勝負出来る数少ない投手だ。これから壮絶なリハビリが続くと思うが1日でも早く戻って来てほしい。
頑張れ! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-…
207
昨日は真面目な荻野君の練習やったけど、今日は遊びながら練習してる奴^_^
208
今日のマリーンズは1-0で勝ったね
しかし荻野はまだ治らないのかな?性格的に超真面目やからリハビリ頑張ってるんやろね。昔キャンプの宿舎で俺の部屋で素振りした時の動画!真面目やろ?#荻野貴司 #chibalottemarines
209
PL学園在学中1学年上にバケモノがいました。現西武ライオンズ松井稼頭央選手です。高校時代よく一緒にウエイトトレに行ってた。稼頭央先輩はいつも裸でやってて合間合間で鏡の前に立って胸をピクピクさせながら「どう?」って聞いてくる。「すごいっす!」
当時から身体もエグかった!
#松井稼頭央
211
藤岡はやっぱりインサイドに突っ込めなかったね。実は彼が1番良かったのが大学3年生の時。右バッターのインサイドにクロスファイヤーで入ってきてまたコントロールも抜群だった。プロに入って年々角度がつかなくなって来た。
ここは心機一転クロスファイヤー復活させたらどうか?#藤岡貴裕
212
出た!トレード対決!
1打席目は岡君が見事にヒット!
やっぱり逆球(汗)
試合中に優しさライセンス発揮せんでもええのに!
213
214
215
Bobby Valentine 旭日小綬章!
congratulations ^_^
この写真は何年か前2005年の優勝メンバーが集まった時の俺の隠し撮り!
監督、また1つ勲章が増えましたね。
髪の毛が真っ白になってたけどボビーもめっちゃhave funしてた^_^
心からおめでとうございます🎊
#ボビーバレンタイン #旭日小綬章
216
創志学園西純矢投手がガッツポーズを注意された!
先日紙面で誰に何を言われても変えないで欲しいと書いたばかりなのだが何故いけないのだろう。侮辱ととられるのは何故だろう?頑張った証で自然と出るものではないか?個人的には大好きなタイプのピッチャー!
just the way you are
#ガッツポーズ
218
大松、、、プロデューサーか???
219
220
プロ野球どこのファン?
僕は子供の頃阪神タイガースの大ファンでした。
もしかしたらタイガースファンのファンだったのかも!巨人に勝った試合後「勝ったぁ勝ったぁ、また勝った〜強い巨人にまた勝った〜」って一緒に歌うのが大好きだった^_^今でも歌ってるのかな?
#阪神タイガース
221
16日藤岡が先発ですね!
栗山監督は本当にアイデア豊富ですね
藤岡が古巣相手に意地を見せるのか?
ロッテ打線が返り討ちにするのか?
目が離せない試合になりますね。
僕がトレードに出た時はロッテと対戦出来なかったけど、藤岡には頑張ってもらいたい。どっちを応援しようか迷う。#藤岡貴裕
222
About Bobby Valentine!
彼は監督として最も優秀な人だった。
僕とボビーの合言葉は「have fun」
試合前の円陣で「今日もパーティー(試合)を楽しみましょう」とにかくどんな時も「楽しめ」と教わりました。楽しむ事は難しいけれど2005年はみんな楽しんでた。あのチームが理想のチームだな。
223
マリーンズの安田君初ヒット、初打点あげたね!おめでとう🎊俺がルーキーの頃初ヒットは福井でピッチャーは西武の小野さんから2塁打だった。ベンチに帰るとボビーから「数多く打つヒットの中の1本目おめでとう」と言われたな。安田君も一流になる素質十分なのでこれからもヒット量産して欲しいな
224
もちろんそれを可能にするには負けロングの投手が必要になってくるね。そこをもっと評価してあげるべきだ
さっきの4人は勝ちゲームのみ!
もしチームに絶対的なエースがいる場合完投させて中継ぎはブルペンでも作らせない。肩肘は消耗品、選手が長く活躍出来るように配慮するのも球団の仕事だと思う。
225
僕の理想のチーム像!強いチームを作るには後ろのピッチャーを4人作れ!
これが僕の持論です。6回ストッパー
7、8回セットアッパー、9回クローザー。順番的には9-6-8-7の順でいいピッチャーを置く。要は勝ちゲームを確実に拾う。4人いれば休む事が可能になる。2015年のヤクルトが近いですね