②そして運営スタッフ。感染対策は今まで私が体験した中で1番でした。COCOAの事前インストールの徹底、時差入場、東京ドームアプリのインストール等等。特に運営スタッフが本当に大きな声で「鼻を被せる正しいマスク着用」を継続的に呼びかける姿にこのライブにかける強く熱い想いを感じました。(続)
#イエモン の東京ドームコンサートに行きました。1.9万人を集めた大規模ライブはコロナ後世界で初とのこと。3点凄いと思いました。 ①まずはイエモン。先陣を切る勇気は並大抵ではない。(続)
音楽の世界にもライブが戻ってきました。ファンは終始笑顔で、泣いている人もいました。やっぱ生のライブは良いですね。音楽業界の大規模ライブ復活は賛美両論あるでしょうし正解はわからないですが、withコロナ時代、知恵を使い試行錯誤進めていくことが大事かと。新しい時代の #バラ色の日々
パ・リーグの売上は10年で1.5倍に。 "実力のパ"の背景にパ各球団の経営努力有り
🇯🇵日本 29-26 モンテネグロ🇲🇪 世界選手権5位の強豪を撃破! モントリオール五輪以来45年ぶりの悲願の1勝!! 素晴らしい!嬉しい! #ハンドボール   #Tokyo2020   #おりひめJAPAN
バスケ男子の結果に対してネガティブなコメントを少々見ます。 日本サッカー⚽️の躍進は目覚ましいですが、1993年にプロ化してW杯でベスト16になったのは9年後、ベスト8はまだありません。 アルゼンチンバスケ🏀は1985年にプロ化して急成長を遂げましたが、金メダルは19年後です。(続)
アフターオリンピックが今始まりました。 「瞬間的な熱狂」がそのままその競技の「中長期的な収益基盤の構築」に確実に繋がるわけでないことは今までのスポーツの歴史で沢山学びました。 ここからはアスリートでなく競技団体や統括リーグ側の仕事。 ガバナンス&マーケティング。ここからが本当に大事
[自県で盛んだと思うスポーツ] 秋田県→バスケ⛹️‍♂️ 栃木県→バスケ⛹️‍♂️ 富山県→バスケ⛹️‍♂️ 滋賀県→バスケ⛹️‍♂️&野球 島根県→バスケ⛹️‍♂️ sonylife.co.jp/company/news/2…
【本日の一部メディア報道に関して】