KAZUYA(@kazuyahkd2)さんの人気ツイート(新しい順)

601
昨年11月、中国の王毅外相と会見した静岡県の川勝知事は『静岡は習近平主席が提案した「一帯一路」構想を高く評価しており』、『「一帯一路」共同建設を全力で支援し、積極的に参加していく』と表明している。 ハンパない親中派だな。
602
ヒトラーの「我が闘争」が愛読書ですと言ったら、おそらく白い目で見られると思う。 だけどそれ以上に人を死に追いやった毛沢東の本を愛読していると言ってもそうはならない。 実に不思議だ。
603
根本的に電波の押し売りはやめろ。 NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 受信料不払いで個人情報照会も求める - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
604
今回の件では、逆に川勝知事の教養レベルが露見してしまいましたね。 静岡知事が「教養レベル露見」発言を撤回 菅首相に謝罪の意 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
605
一番いらんのは立憲民主党なんだけどね。 twitter.com/CDP2017/status…
606
認めるなよ。 ベルリンの少女像 地元当局「当面設置認める」今後の対応検討 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
607
積水化学のスマホ技術情報を中国企業に漏洩 容疑で元社員を書類送検 大阪府警(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ba747…
608
総務省の統計を見ると、ドコモ184億、ソフトバンク150億など、携帯事業者は電波使用料をそれなりに払っている。 一方でテレビ事業者はNHK25億、在京キー局はそれぞれ6億円台…。それで莫大な利益を得ているんだから、テレビの既得権益こそメスを入れる必要がある。 tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/acc…
609
日本のテレビはこの話題やりたくないだろうなw ノーベル経済学賞に米大学の2人 「電波オークション」で貢献 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
610
菅政権は安倍政権の路線継承について言及している。 一方でサヨク界隈というのも安倍政権時代の批判手法を継承している。 これじゃあ勝てないのにやり続ける辺り、気づいてないのか本当にアホなのか判断に困るところだ。
611
やったぜ。 ベルリンの慰安婦像、設置許可取り消し 韓国は茂木外相を批判 sankei.com/world/news/201… @Sankei_newsより
612
学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
613
朝日新聞が日本学術会議の人事の件で「このままでは学者が萎縮し、自由な研究や発信ができなくなるおそれがある」と社説に書いている。 学者の方が学術会議にどうしても入りたくて仕方ないなら萎縮するのかもしれないけど、そんな学者いるのだろうか? ある意味朝日は学者を腰抜け扱いしているのでは?
614
記者様は怖いなぁ。 東京新聞が厚労省に謝罪 記者が取材で暴力的行為 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/59439
615
なんとかの一つ覚えみたいな光景。 「学問の自由守れ」「拒否権なんて無い」 首相官邸前で300人デモ 学術会議問題(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d962a…
616
「アベガー」の人は安倍前総理の辞任で生きがいを失ってしまったと思うけど、無事スガガーにシフト出来ているようで何よりです。 生きがいの復活で長生き出来そうですね。
617
どこかの党の重要人物が高卒差別していたのとは雲泥の差だなw 菅首相 高卒の秘書に「学歴は関係ない。一生懸命頑張れ」(NEWS ポストセブン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9def0…
618
学術会議で任命拒否された6名について、理由は明かされていないけど、過去の発言や行動が取り沙汰されている。 特定秘密保護法、安保法制、いわゆる共謀罪法、米軍普天間基地の辺野古移設あたりに反対を示していたという。 あっ…(察し)。 お左翼が必死になるのも理解した。
619
学術会議の人事で「学問の自由ガー」とか「萎縮させるきかー」などと書いている人は全く萎縮せず、今後も変わらず政権批判をやるだろうな。
620
今日で10%への消費増税から一年です。 現状は増税で景気が悪化した上に、コロナの大打撃で厳しい経済状況が続いています。 そもそも増税しなければ…。 アベノミクスをやりつつ、消費税が5%のままだったら、どれだけ日本経済は活性化していただろうかと夢想してしまう。
621
言ったのか言っていないのかよくわからない「女性はいくらでもウソをつける」発言で辞職を求める人は、「みんな奥さん以外に、はけ口を求めていると思うよ」と発言し、女性へのわいせつ行為へ及ぼうとした悪辣な男性議員の不祥事でも相当な辞職要求をしたんだろうなぁ…。
622
わいせつ教員なんて絶対に戻してはいけないタイプだろう。 「わいせつ教員を教壇に戻さない方向で法改正を」文部科学相 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
623
「高校生が1ヶ月5000円で乗り切れると思いますか?」と言うツイートがトレンドに入っていたのでふと思い返してみると、僕が高校生の頃も小遣いは5000円だったなぁ。 足りないと思ってバイトを始めて月3〜5万円程度の収入になったので、親からの小遣いは返上。 そして貯めたお金でパソコンを買った。
624
お手柄ですね。 家畜窃盗事件で初手柄 自転車に血痕「不審、追及」 gifu-np.co.jp/news/20200926/… #岐阜新聞 @gifushimbunより
625
立憲民主党の枝の代表は日本を「自然エネルギー立国」にすると公言しているが、自然エネルギーはより金がかかるわけで、日本の産業と家計を潰しにかかっているんだなとしか思えない。