シエラ(@SieraR6S)さんの人気ツイート(新しい順)

151
ヴィラで使える置きドローンを紹介! ジャンプを駆使して、彫像展示室の彫像から上の柱のまで登っていくというもの。 キッチンを攻めるにしろ娯楽室を攻めるにしろ、便利なカメラになりそうですね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
152
カフェで使える置きドローンを紹介! 動画のようにジャンプを駆使して大きな時計に乗せることで、シガーラウンジの中が見渡せるというもの。 これを仕込めるとかなり進行が早くなると思いますよ! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
153
APAC FinalでAerowolfが使っていたヴァルカメを紹介! 国境のS外に投げていて、攻撃側が気づきにくそうな場所に付いているというもの。 これを見てE階段やセキュリティールームから飛び出すと楽しそうですね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
154
APAC FinalでWildcardが使っていた珍しい防弾カメラを紹介! 銀行2階守りの防弾カメラと言えば駐車場を見れるように置くのが多いですが、証券に貼ってテラスも見れるようにしていました。 こっち側の進行が気になる場合は使ってみるのも良いかもしれませんね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
155
シーズン10ファイナルに出場する8チームが決まりました! EU 🇪🇺@GiantsGamingENG 🇬🇧@natusvincere NA 🇺🇸@DarkZeroGG 🇺🇸@TeamReciprocity LATAM 🇧🇷@NiPGaming 🇧🇷@FaZeClan APAC 🇸🇬@AerowolfProTeam 🇦🇺@Wildcard_GG
156
海岸線で使えるヴァルカメを紹介! キッチンの天井に穴を開けて、VIPのイスの下に付けるというもの。 VIPはもちろん、キッチンの入り口まで見れるのでかなり便利なカメラなんじゃないでしょうか! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
157
高層ビルで使える展開シールドを紹介! よくカラオケの工事した所からE外に対して撃ち込み等をしますが、そこの前に置いちゃおうというもの。 覗き穴があるので有利に戦えるかもしれませんね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
158
山荘で使えるちょっと変わったイービルアイを紹介! ガレージの外の壁に付けることによって、ヒートチャージ等を破壊できるようになるというもの。 ラウンド開始直後に付けて、その後に補強をすれば時間的には間に合いそうですね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
159
シージにメジャー大会の時に発表があったバトルパスが実装されたみたいですよ😆
160
プロリーグシーズン10ファイナル、愛知で行われる世界大会に出場するAPAC以外のチームが確定しました! APACは今週の土日に行われるAPAC Finalで決まります! EU 🇪🇺@GiantsGamingENG 🇬🇧@natusvincere NA 🇺🇸@DarkZeroGG 🇺🇸@TeamReciprocity LATAM 🇧🇷@NiPGaming 🇧🇷@FaZeClan
161
カフェで使えるスモークの投げ方を紹介! いつも補強する場所の上を開け、そこを通すことで定番のプラントを止めれるというもの。 身体を晒すことなく投げれるのがいいですね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
162
プロリーグでG2が使っていたイービルアイを紹介! フッカーのプラントは大体見れるのはもちろん、ビリヤードのボム裏は見えないものの、そこに入る所は見れるというもの。 これで確認してニトロを投げるのも良さそうですね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
163
プロリーグでFaZeの選手が使っていたポジションを紹介! 伏せて隙間に入ることで上に乗れるというもの。 とは言え、使える射線は微妙な気もするので、ハイドポジとして使っていたかも! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
164
海外プロも使っているカフェの読書室守りで使える射線を紹介! 跳び越えるで倒れている棚の上に乗れて、頭1個で入り口を見れるというもの。 攻撃側で突き下げをする場合はここの真上は開けないといけませんね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
165
PLでFaZeの選手が使っていたニトロの投げ方を紹介! ビリヤード台の上に乗って動画のように視点を合わせて投げると、Wラぺをしている敵を倒せるというもの。 実際の試合ではヴァルカメで確認してから投げていました! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
166
プロリーグでMiBRが使っていた妖怪ポジを紹介! バーとカクテルラウンジの間の補強壁の上に乗っけるというもの。 ソニックバーストは撃てませんが広範囲を見れるカメラとして優秀そうですね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
167
プロリーグでLiquidが使っていた火矢を紹介! 吹き抜けの落とし戸を開けた後、カピタオが洞窟に回りモノリス裏に火矢を焚くというもの。 吹き抜けから撃つのと違い、こちらからなら1本で済むのでプラントの時にも火矢が使えるかもしれませんね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
168
プロリーグでGiFuが使っていた展開シールドV2を紹介! なんとも大胆な置き方ですが、覗き穴が追加されたことでフッカー外や階段を上がらせないように圧力をかけれるというもの。 今後はこういう盾の使い方も増えるのかもしれませんね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
169
FaZeが使っていた展開シールドV2を紹介! 盾が変わる前から設置することもあったポジションですが、覗き穴が追加されたことで強くなったのかな? 火花をBANすることで後ろの補強壁が開く心配もしなくてよいようになってました! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
170
プロリーグでG2が使っていた展開シールドV2を紹介! クラブハウス地下守りでメイン階段に向かって置くというもの。 メイン階段や祭壇の左側が開いたとき、バイクからの入りを見ることが出来ますね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
171
プロリーグでも使われた国境の休憩室のヴァルカメを紹介! 天井の溝に投げることで休憩室の入り口の方から見つかりづらくなっているというもの。 仕様変更で見える範囲は減っているものの、まだ使えるカメラなんじゃないでしょうか! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
172
運河の2階守りで使えるヴァルカメを紹介! 動画のポジションに置くことで反対側の階段を上がってきてるかどうかが確認できるというもの。 連通から詰めてくる敵も多いので置いてあげると助かる場面があるかも! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
173
運河のどこ守りでも使えるヴァルカメを紹介! 白棟の2階から外の電灯に向かって投げるというもの。 かなりの広範囲が見れるので取り敢えず投げて置くというのもいいかもしれませんね! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
174
運河白棟1階守りで使えるヴァルカメを紹介! Aポイント横の無線室のNW角に付けることで、無線室を見れるのはもちろん、通路の方も見れるというもの。 N側からの進行がよく分かるので、置いておくと便利なカメラなんじゃないでしょうか! #レインボーシックスシージ #R6S攻略
175
運河の白棟守りで使える射線+ニトロを紹介! 動画のように穴を開けることで2階外に向かって撃てたり、C4を通せるというもの。 ニトロは助走をしなくても届くので、簡単にキルが取れるかも! #レインボーシックスシージ #R6S攻略