776
「この人苦手かも」から始まった恋は、最終的に沼にハマりがち
777
みんなあれやろ?夜になると一人で考えすぎて病むタイプやろ?
778
女子は追う恋より追われる恋の方が幸せになれるらしい
779
付き合う前は「LINEをたくさん返してくれる」とか「毎日通話してくれる」関係だったのに、付き合ってからは「LINEを未読無視される」とか「通話しようとしてくれなくなる」と確実に冷める
780
「会いたいね」とか「会う?」じゃなくて、「会おう」とか「会いに行くよ」って積極的な恋人が良いんだよな。分かる。
781
好きって言われても信じないくせに、嫌いって言われると真に受けて落ち込む皆さん。
782
いつかその"大好き"は当たり前じゃなくなりますから。大切に。
783
「あー、期待しても無駄だった」って何回も思うの馬鹿みたい
784
いつか別れが来るんだから深く知りすぎない、依存しないって思ってても、付き合っているから相手のことめっちゃ知りたいし、「あ〜好き」って思う瞬間多いから好きが依存に変わりがち。そしていつも自分だけが好きの状態でその恋も冷めていってる。どうせならお互いが求め合う共依存の関係が良い。
785
「ずっと好き」なんて言葉は信用できない。ずっとなんて無いから。
786
別れて可愛くなるのが女!別れて可愛くなるのが女!
787
浮気された側は「これから先、出会う人への信用」を失う。
788
女の子は、「追う恋愛」より「追われる恋愛」をしてる時の方が輝けるんだってさ。
789
人を一途に愛し続けるのは才能。自信持て
790
「もう好きじゃない。諦める」なんて言うとりますけど、LINEが来れば「あぁ、好き」になりますやん。
791
愛 さ れ た か っ た な
792
これ拡散してほしいんだけど、「会いたいね」とか「いつか会おうね」って言葉よりも「会いに行っていい?」とか「会いにきたよ」って積極的な恋人が嬉しいんだよね。これで重いとか言われるようであれば、相手の愛情が軽かっただけだし。
793
私以上にあなたを好きな人はいないよ。だから大切にしてよ
794
「愛が重い」と言う人より、「愛が大きくて好き」と言ってくれる人が好きです。
795
数秒前までLINEしてたのに急に未読になるの何、消えた?
796
フラれても「自分と付き合えば幸せになれたのに」と思うくらいがちょうどいい。
797
結論、"異性絡みの少ない恋人"が安心感半端ないんです。
798
嫉妬しすぎると冷めます。これはまじ
799
好きなのか嫌いなのか分からないけれど、取られたくないと思う感情だけがあるの謎。
800
暇な時間が多い人は病みやすい。
他にも、一途な人は病みやすい。